Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
[Logicool Cordless Desktop MX 5500 Revolution MX-5500] Bluetooth対応キーボード&マウスのセットモデル。直販価格は19,800円(税込)
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年8月18日 23:35 |
![]() |
0 | 5 | 2011年7月23日 08:34 |
![]() |
1 | 6 | 2011年7月12日 21:34 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年6月10日 18:24 |
![]() |
0 | 3 | 2011年3月6日 22:22 |
![]() |
0 | 3 | 2010年11月5日 02:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
一つ目ですが、IEを開いたらずっとフリースピンになり、それ以外ではクリックorフリースピンになります。クリックorフリースピンのままでいいのですが・・
7/12にムアディブさんで デフォルトでIEがフリースピンになってたりするので、違和感あるのかも。
アプリ個別設定が出来るのでいろいろ試してみるといいです。 どうやったらIEで通常通り使えますか?
あとひとつですが、昨日までMK320を使用していました。キーボードのタイピングはカタカタって打っているのがよくわかりますが、こちらのMX5500のキーボードはカタカタではなくほとんど抵抗はなく、音もあまりなく、あれ?押していても、押した?っていう感覚で同じところを打ち、よく打ち間違えます。MK320と比べタッチがまったく違うのですがどうでしょうか?まだ購入したばかりなので慣れていないせいでしょうか?
0点

マウスの設定は、画像の通り。
画像1で、アプリケーション別の設定にチェック入れていると、各アプリごとに変更されます。
すべてにおいて、クリックtoフリースピンにしたいなら、チェックを外してください。
もしくは、画像2のようにIEの使用時をクリックtoフリースピンにするかです。
>MK320と比べタッチがまったく違うのですがどうでしょうか?
ええ、違いますy
MX5500とでは。
MK320は、良く言えば普通のキーボード、悪く言えば安物にありがちなモノ。
MX5500、良く言えば指の負担が少なく静か、悪く言えば柔らかすぎるラバー。
書込番号:13390521
2点

迅速な返答ありがとうございます。無事ご指摘どおりにしたらできました。安物のばかり購入でしたので驚きました。またご縁がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。失礼します。m(__)m
書込番号:13390554
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
購入し早速ドライバーをインストールしセッティングしようと思いましたがマウスの割り当てができません。
SetPointを開いてもツールのタブしかなくhttp://bbs.kakaku.com/bbs/01503010582/SortID=12700432/ImageID=864471/
にあるマイマウスというタブがありません。
何か操作が必要なのでしょうか?
あまり詳しくないのでご教授願います。
0点

マウス本体のスイッチをonにするだけで使えるはずですが
電池がないとか?
書込番号:13281086
0点

8721bonさんおはようございます。
レシーバーをUSBから一度抜いて また差してみてください。
そうすると SetPointの設定されている状態になるはずです
表示も出るはずです それからSetPointの各ボタン割り当てが出来るはずです
試してみてください マウス キーボードの動きがおかしいときなども
レシーバーを抜き差しすると 直ります。
書込番号:13281962
0点

返信ありがとうございます。
試してみましたが変わりません。
再起動しても変わらずです。
もう少しいろいろ試してみます。
何か考えられる事がありましたらご教授お願いします。
書込番号:13284272
0点

最新バージョンのSetPointをインストールしても、駄目かな?
> http://www.logicool.co.jp/ja-jp/433/3481?section=downloads&bit=&osid=14
書込番号:13284534
0点

mackey64X2 さん
HPからダウンロードしインストールすれば改善しました。
ありがとうございました。
書込番号:13285550
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を使っている方にお聞きしたいです。
この商品のマウスを使ってみてホイールの使い心地はどうでしょうか?
私の場合ホイールが空回りしてしまいます。人差し指で動かすとクルクル回ってしまいます。
しかし、ふとした時に何かがはまって空回りしなくなります。(カリカリ音がして)
そしてまた使っているうちに、すぐに空回りしてしまいます。
こんなもんですか?
0点

マウスのホイールの後ろに、たぶんスイッチがあるはずですが、このスイッチのON,OFFで、
高速スクロールと通常スクロールの切替が出来ませんか。
書込番号:13245353
0点

MX-RのBluetooth版ですからね。
SetPointを使用し、クリック−クリック、フリースピン、自動シフトの設定をすると良いです。
ホイールの背後にあるボタンは、サーチキーにしたり普通のボタン割り当てに使用します。
書込番号:13245378
1点

カチカチカチと常に抵抗のある、クリック−クリック。
無抵抗でスーと走る、フリースピン。
一定速度以上の回転速度に達するとクリック→フリーへ切り替わる、自動シフト。
現状は自動シフトだと思うのですが、確認をしてもらえると良いかと。
ホイールをゆっくり回せば抵抗があり、速く回せば無抵抗になるなら、その切替タイミングを調整してあげると良いです。
ですが、速くても遅くても抵抗もあれば無抵抗なときもあると、一定条件が無いとなると故障の可能性がありますy
そのため、まずSetPointはどのモードになっているか、ホイールの動かしたときの感触はどうなのかの2点を確認して欲しいです。
書込番号:13245399
0点

まさか電波でこんな事まで出来るとは思いませんでした。
本当にありがとうございました。
書込番号:13245413
0点

まさか電波でこんな事まで出来るとは思いませんでした。
せいぜいボタンの位置を変えれるくらいだと・・・
本当にありがとうございました。
書込番号:13245416
0点

デフォルトでIEがフリースピンになってたりするので、違和感あるのかも。
アプリ個別設定が出来るのでいろいろ試してみるといいです。
書込番号:13246693
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
先日、Cordless Desktop MX5500 Revolutionを
購入致しました。
上記を、セットアップしてから
PCをシャットダウン後に、なぜか直ぐに再起動してPCが立ち上がってしまいます。
スリープでも、時々ですが同様に再起動が掛かってしまいます。
今の所、他は問題なく使用させて貰っています。
OSは、windows 7 pro
です。
同様な症状が、起こった方、又は対処方法を御存知の方は
おられますでしょうか?
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
ドライバでマウスの機能割り当てを行っているのですが、
サーチ機能のボタンに「他のタブで開く」を割り当てたいのですが、機能が見つかりません。
割り当てることはできないのでしょうか?
0点

「キーストロークの割当」があればブラウザのショートカットキーを割り当てられるけど無ければムリ。
書込番号:12700576
0点


返信していたと思ったのですが、どうも投稿できていなかったようです。
評価が遅れて申し訳ありませんでした。
ctrlを割り当てて同時にクリックすることで解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:12751218
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
このセット品についてるマウスMX-Rと同じものですよね?MX-RのBT版という認識でいいのでしょうか?
今使っているMX-Rがいよいよガタがひどくなってきたため前から買おう買おうと思っていてお金の都合などで購入機会をなくしてしまいました。
そこでふとこのセット品の存在を思い出したのですが本当に同じ代物なのか心配になってきたため今回質問させていただくことにしました。正直キーボードはいらないです。マウスだけほしいのですがどうなんでしょうか?よくBTで使用している方が多いようですがレシーバーで使えば同じ代物ですよね?
要点がまとまりませんがとりあえずレシーバーで使用することを前提に質問させていただきます。
レシーバーにて使用時MX-Rと同じか(感度・強度など)
情報のほどよろしくお願いいたします。
0点

この付属マウスは、MX-Rと基本構成は同じですy
違いは、レシーバがBluetoothになっている点ですね。それにより、どう違うかまでは・・・
書込番号:12165186
0点

そうですか……ありがとうございます。
マウスの予備を次のボーナスで2セットほど用意しとこうと思います。ありがとうございました。
書込番号:12165443
0点

個人的感想で言えば、Bluetoothの方が接続に関してはいいと思います。
書込番号:12166638
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





