Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
[Logicool Cordless Desktop MX 5500 Revolution MX-5500] Bluetooth対応キーボード&マウスのセットモデル。直販価格は19,800円(税込)
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年6月2日 21:59 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2009年5月25日 17:49 |
![]() |
2 | 3 | 2009年5月24日 21:24 |
![]() |
1 | 5 | 2009年5月16日 05:16 |
![]() |
0 | 5 | 2009年5月13日 21:13 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月7日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
自分も最近この商品を購入したんですが、一つ気になっていることがあります。
この商品のメーカーサイトではキーボードとマウスの受信感度を簡単に表示してくれるガジェットがあるんですけど、使ってみてちょっとショックなことが…
それは通常利用時の受信感度が、キーボードが41%でマウスは27%しかないということです。
ブルートゥースレシーバーはパソコンの背面にさして使用しています。
念のためにマウスをレシーバーに思いっきり近づけてみたんですけど、最大でも55%にしかならないんですけど… これって異常なんでしょうか?
皆さんのはどうなんでしょうか、よかったら報告お願いします!
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
こんばんは
現在、ノートパソコンを使用していますが、今回BTOでデスクトップパソコンを買おうと思っています。
リビングパソコンにしたいので、このキーボードを選ぼうとしているのですが、windowsのセットアップの時に設定でキーボードやマウスを使用すると思うのですが、この機種すぐに使用はできませんよね(;^_^A?
windowsのセットアップの為だけに違うキーボード等を買って、設定してXPが使える状態になってから、この機種のキーボードやマウスを設定して、やっと使用できるという事なんでしょうか?
文が読みづらくてごめんなさい
ただ、キーボードやマウスを別に買わなきゃいけないなら、面倒くさいと思いまして・・・また返信が遅くなったらごめんなさい
教えてください♪
0点

リビングPCに不向きなデカいキーボードを選択しますねw
BTOもミドルタワーが主流ですからデカくてリビングには。。。ですがw
BTO購入なら一番安い(選択から外しても価格が変わらない)キーボード&マウスが
付いてるでしょう。
書込番号:9599754
1点

BTOならPS/2キーボード&マウスが無料?で付いてるか1000円ぐらいですね。
今時 USB Legacy Support が付いてる方が多いとは思います。
書込番号:9599761
1点

お二人、アドバイスありがとうございます(o^∀^o)!
BTOについてくるなら安心ですね♪
リビングパソコンは訂正します!実は三年前に大学で使用する為に、富士通のノートパソコンを買ったのですが、最近父と妹がよくリビングでノートパソコンいじくりまわしてて、作業ができなく家族兼用な形になってるので思いきって、自分専用を買おうと思ってます(-^▽^-)
自分の部屋(6畳せまい)で、ベッドからでも操作できたらいいな〜と思い、この機種にチェックをいれてました!リビングは間違えました。でも、デカイと聞いたので電気屋さんで確認しようと思います!ど田舎であるかわからないけど(┰_┰)
助かりました!ありがとうございます!
書込番号:9599801
0点

もう遅いけど・・・
セットアップでも普通に使えますよ。
私も何度もクリーンインストールやってますから。
ただし付属の受信機を使うこと。
その場合、OS起動前(インストール時やBIOS設定)普通のUSBキーボードとして動きます。
私も37インチモニターなのでソファーに座ってやることが多いので
ワイヤレスで便利ですね。
BTO物は一番安い普通のUSBキーボードとマウスが付いてくると思いますけど。
書込番号:9600085
1点

>★美咲☆さん回答ありがとうございます!
付属の受信機を使えば、設定でも使用できるんですね♪
BTOはまだどれにするか決めていませんが、ブルーレイやテレビチューナーをつけて、テレビの機能も
堪能するデスクトップパソコンを買おうと思います!液晶モニタはイイジマのProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1かLGのFLATRON Wide LCD W2453V-PF等の24インチに目星をつけています!
(どちらがいいか迷ってます↓↓↓)
なので、ちょっと離れてちゃぶ台(笑)から操作したり、ベッドから操作をしたいので、普通のUSBキーボードでは不可能なので、この機種をやっぱり買おうと思います!
ワイヤレス便利そうですね♪★美咲☆さんのように快適にできるパソコン環境を作ろうと思います!
今回は有難うございました!
書込番号:9601817
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
CPU切り替え器をご使用の方いらっしゃいましたら教えてください。
当方ラトックシステムのREX-230UDAをXp SP3、Vista SP1で使用
K/B,マウスは10年前のLogicoolのiiyamaOEMで売られていた
PS/2接続のコードレスKB+マウス(logicoolの型番だと
KB−CK-54M、CM-41PR)をPS/2->USB変換ケーブル経由で使用しています。
さすがに10年の使用で(昔のマウスは丈夫と思いますが)マウスのチャタリング
が出てきてしまい交換を考えています。
REX-230UDAの前も同様のPCでPS/2接続のラトック製切り替え器を使用していましたが
地デジチューナーがDVIでないとHDMI動作しませんでしたので上記の構成としています。
ラトックの動作確認リストではMX3200LASERの動作確認はあるのですが
MX5500との動作確認はありません。
どうせ10年使うのならいい物を買いたいので本機を考えているのですが、
すでにご使用の方おられましたら使用感などをご教示ください。
1点

まさしくその組み合わせで使ってますが、全然問題ないですよー
書込番号:9573020
1点

ご教示のあと早速Amazonでポチッとしました
週末に配送され使用開始。
最初意外とBluetoothが距離が届かず
USB延長ケーブルが必要でした。
机の下のPC背面のUSBポートだとlogicoolの
電波状態表示ガジェットで45-50%程度の感度で
マウスの動作がややぎくしゃくします。
また、MX550にはスクロールロックのキーが
ないのでホットキー設定が出来ない欠点がありました。
ファンクションキーにスクロールロックをさせるような
マクロくめないでしょうかね?
書込番号:9598062
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
これはどちらもブルートゥースなんですよね?
PS3を買おうかと思ったのですが、それにワイヤレスキーボードを付けようかと思っていたのですが、これが良いかと思いました。
また親が使っているPCにこのマウスを付けてあげようかと思っています。
だから、それぞれ分離して使いたいのですが、同じPCじゃないと無理なのでしょうか?
0点

受信機が一つだから無理じゃないでしょうか?
仮に受信機をもう一つ手に入れてきてももう一台のPCが10M以内の距離にあれば両方反応します
書込番号:9545310
0点

BTのドングルを買ってきて別々にペアリングすればいけると思いますが…
書込番号:9545496
1点

こんばんわ、gallantさん
もう見てないかもしれませんが、確かPS3ってBluetooth内蔵でしたよね。
ただPS3がこのキーボードを見つけられるかどうかは分かりません(ドライバ関係で)。
利用者の報告を待つしかないですね。
書込番号:9548874
0点

御二人さん、ありがとうございます。
なんか無難に自分のPCに付けた方がよいかもわかりませんね。
書込番号:9550183
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
前回「どちらがいいのか・・・?」ということで掲示板にも書き込みました。には☆です。
前回書き込み後、結局この商品を購入したのですが、キーボードの液晶の表示について疑問があるので今回書き込ませていただきました。
その疑問点とは「液晶の日付を12時間制表示に変更するには」
0点

前の件の疑問点に追加があるのを忘れていました。
それは、コントロールパネルからキーボードとマウスの設定画面の「ハードウェア」の欄をみるとキーボードは「Logicool HID-Compliant Keyboard」「Logicool HID-Compliant Keyboard(106keys)」
マウスは「HID-Compliant Bluetooth Mouse」「Logicool MX-Revolution Bluetooth Mouse」
と2つずつあるのですが1つにしたほうがいいのでしょうか?
もし1つにした方がいいならキーボードとマウスそれぞれどっちを消せばいいのでしょうか?
追加ですいません。
書込番号:9480385
0点

この前,サポートに問い合わせたら,
「パッケージ画像と製品仕様は異なり,12時間表示にご変更する事は出来ません!」
ときっぱり言われてしまいました。
結構ショックでした。詐欺にあったような気分になりました。
書込番号:9532576
0点

m_kurosukeさんご回答有り難うございました。
>この前,サポートに問い合わせたら,
「パッケージ画像と製品仕様は異なり,12時間表示にご変更する事は出来ません!」
ときっぱり言われてしまいました。
そうなんですか。パッケージは12時間表示だし、取扱説明書にも12時間表示に切り替えるには的な事も書いてあったので、できるかなぁと思っていました。
>結構ショックでした。詐欺にあったような気分になりました。
確かにそうですね。できないんだったら、パッケージの内容も変えて欲しいです。
引き続き、ドライバが2つになったらどうすればいいのかについても聞いてみたいと思います。
書込番号:9533720
0点

うちは Vista ですが,
├ キーボード
│└ Logicool HID-Compliant Keyboard
├ マウスとそのほかのポインティング デバイス
│└ HID-compliant Bluetooth Mouse
となっています。
SetPoint のバージョンは 4.72.40 です。
問題なく動作しているのなら,そのままでもいいんじゃないかな。
どうしても気になるなら,キーボードとマウスを全部削除してからセットアップし直すとか…。
書込番号:9535290
0点

m_kurosukeさん何度もご回答有り難うございます。
>問題なく動作しているのなら,そのままでもいいんじゃないかな。
どうしても気になるなら,キーボードとマウスを全部削除してからセットアップし直すとか…。
そうですね。私はBluetooth接続アシスタントで再接続したら2つになってしまったので、大丈夫なのかなぁ?と心配していたのですが、大丈夫そうなのでこのまま使用していきたいと思います。一度間違って違うほうのドライバを消してしまいキーボードとマウスが動かなくなってしまったりして大変な目にも遭いましたが直したので今は正常に動作しています。
m_kurosukeさんお忙しいと思われる所わざわざご回答していただき有り難うございました。
問題発生時に参考になったページ(というよりこのページのおかげ)
http://m-enaka.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/mouseware-setpo.html
書込番号:9538542
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
このマウスとキーボードですが、
ノートPCに内蔵されているBluetoothレシーバや
市販されている汎用Bluetoothレシーバに接続して使用することは可能でしょうか?
もしできるとすれば、どのような要素に注意すればよいでしょうか?(プロファイルなど)
今はメインのマシンとしてノートPCを使用していますが、
家ではキーボードとマウスを使用して
出先ではマウスだけを持ち出してモバイルマウスの代わりとして使用する
といった使い方ができればいいなと考えています。
よろしくおねがいいたします。
0点

可能です。
専用レシーバ以外との接続で注意する点は、
OSが立ち上がらないと使用出来ないことです。
また、専用レシーバに接続する際は、
コネクトボタンを押す必要がありますので、
PC背面のUSBにレシーバを挿すと不便です。
モバイル設計ではありませんし、
耐久性に難ありとレビューしている方もいますので、
私は持ち運びの際は注意しています。
特に「進む/戻る」ボタンは横からの圧力に弱そうですので。
書込番号:9443853
0点

なるほど、ありがとうございます。
耐久性は気をつけなければなりませんね、
どちらかというと荒く扱うことが多いので、、、
もう一つ質問なのですが、
逆に付属のレシーバを汎用レシーバとして使用できるのでしょうか?
たとえばブルートゥースヘッドセットを接続するとかです。
書込番号:9506481
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





