Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500 のクチコミ掲示板

2008年 4月18日 発売

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

[Logicool Cordless Desktop MX 5500 Revolution MX-5500] Bluetooth対応キーボード&マウスのセットモデル。直販価格は19,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語107 インターフェイス:USB/Bluetooth Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500 のクチコミ掲示板

(784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがいいのか・・・?

2009/04/24 20:23(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 には☆さん
クチコミ投稿数:17件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

初めまして。私は、このキーボード&マウスのセットか同社製のマウスだけの「MX-R」」のどちらを購入しようか迷っています。

持っている方や詳しい方はそれぞれの2つのマウスのメリットとデメリットを教えていただきたいのですが。些細なことでも構いません。

あと、この商品のキーボードについてもメリットやデメリットなんかを教えていただきたいのですが。

この商品を持っている方は使ってみた感想なんかを教えていただくと有り難いです。

宜しく御願いいたします。

(回答してくだっさってもこちらの返信が遅い場合もあります。誠に申し訳御座いません。)

書込番号:9441782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/24 23:19(1年以上前)

 には☆さん、こんにちは。

 私は下記のMX-Rを使っています。
「価格.com - ロジクール MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)ユーザーレビュー」
 http://kakaku.com/item/01603011162/

 詳しくはレビューやクチコミを読んで頂くのが一番良いかと思いますが、
 使用感という点では、個人的には特に欠点らしい欠点は感じていません。
 他よりやや高価なのは玉に瑕なのかもしれませんが…

いずれにせよ、下記のセットも同時購入されるとさらに良いでしょう。
「Airpad Pro 究極セットIII」
 https://www.pawasapo.co.jp/products/air/ak.php?osCsid=e6e3ae79194c994d43895d62b0b6e420

書込番号:9442772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 には☆さん
クチコミ投稿数:17件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2009/04/24 23:39(1年以上前)

カーディナルさん。こんばんは。夜分遅くにわざわざ有り難う御座います。

>詳しくはレビューやクチコミを読んで頂くのが一番良いかと思いますが、
使用感という点では、個人的には特に欠点らしい欠点は感じていません。

私は他のクチコミを見て「耐久性が無い」など言われていたので心配だったのですが、カーディナルさんは問題なかったのですね。

カーディナルさんの回答を読んだらますます欲しくなったのですが、未だにキーボード付でBluetooth版の「MX-R」セットの方がいいのか、単品の方がいいのか悩んでいるのが、正直な所です。

無線通信方法を「Bluetooth」になるとメリットはあるのでしょうか。
個人的にはOSが起動しないと動作しないのかなぁと思っていたりで正直どっちにすればいいのか分かりません。

それはともかく、カーディナルさん知識不足の私にわざわざご回答いただき本当に有り難う御座います。

引き続き、
@総合的に見てどちらの方がいいのか?
Aキーボードは使いやすいのか?
B「Bluetooth」はOSが起動しないと使用できないのか?
C2つのマウスの違う所はどこなのか?
D製品を使ってみてどうなのか?(感想)(どちらの製品でも可)

などを聞いてみたいと思います。

書込番号:9442893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/25 04:44(1年以上前)

には☆さん、こんにちは

>「Bluetooth」メリット
付属の専用アダプター以外への接続が可能になります。
単品MX-Rは付属のアダプターを必ず使用しなければいけませんが、MX5500のキーボード・マウスは、bluetooth対応機種には、付属のアダプターなしで使うことも出来ます。

例えば、私はMX5500のマウスをデスクトップでの使用以外に、ノートパソコンと一緒に持ち運ぶことがあります。付属アダプターは常にデスクトップにつけたままです。MX-Rが大好きで、ノートパソコン用にも使いたいという人にはMX5500がオススメです(大きいマウスなので持ち運んでまで使いたい人はあまりいないとは思いますが)。

>@A
私はMX-Rをオススメします。
MX5500のキーボードが、好みが分かれる所だと思うからです。実際にお店で確認され、気に入ったらMX5500が良いと思います。私にはファンクションキーがとても押しづらく感じますが、それ以外は良好です。

>B
MX5500のキーボードは付属アダプターを使えばBIOSで使用できますが、それ以外の接続では不可能です。

>C
基本的に同じです。私は両方持っていますが、違いはサーチボタンの色ぐらいです。

>D
マウスにはMX-Rをいつも使いたい程好きです。キーボードは最初ヤマダ電機で展示品を触ったときは打音がうるさく感じ購入をためらいました。しかし実際には大変静かで気に入っています。展示品だから乱暴に扱われたせいかなと思っていますが、逆に言えばそれほど耐久性はないのかもしれません。でもとりあえず私は不具合なく使っていて心配はありません。

書込番号:9443741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 には☆さん
クチコミ投稿数:17件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2009/04/25 09:39(1年以上前)

ほう・れん・そうさん、こんにちは。

私が知りたかった事を詳しく教えて頂き本当に有り難う御座います。

>実際にお店で確認され、気に入ったらMX5500が良いと思います。

そうですね。ヨドバシなどに展示品があったと思うのでそれに少し触ってみてから、どちらがいいのか決めたいと思います。

お2人の親切な回答者に感謝いたします。
この疑問は最終的には「お店に行って展示品を触ってみてから購入を決める」ということに決めました。

また、購入なりしたらまたこのスレで報告したいと思います。

書込番号:9444338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

setpointの設定が・・・

2009/04/07 12:33(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:7件

先日、このキーボードとマウスを購入しました。
使用感は非常に満足していますが、setpointの設定で不明な点がありました。

親指のところにある、スクロールみたいなボタンですが。アプリケーションごとに
「複数キーストローク」を設定できるみたいなのですが、設定しても反映されません・・・・

プログラム管理からアプリケーションを登録して設定してますが・・・

設定画面を見ても表示されているのですが、そんなもんなんでしょうか?
せっかくアプリケーションごとに設定できるのであれば、すごく便利だと思ったんですが。

お分かりになる方がおられましたら、教えてください;
宜しくお願いいたします。

書込番号:9360708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マウスの動作に関して

2008/11/02 01:31(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 EL-DENZELさん
クチコミ投稿数:121件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度3

この商品を使っているのですが、気になる点があります。

1、マウスを一定の速度で動かしていると、カーソルが頻繁に飛ぶ。

2、親指の所に「戻る」ボタンがありますが、反応がかなり遅いときがある。
ブラウザなどで使用しているときに前のページに戻るのに4秒ほど経ってから
反応します。直接ブラウザの戻るボタンをクリックするとすぐ反応するのですが、、

メーカーに電話し、交換品を送ってもらいましたが、改善されませんでした。
みなさんはこういったトラブルでお困りではないですか?


環境
Windows Vista Ultimate SP1 32bit
Setpoint ver 4.6 日本語

書込番号:8584257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/11/02 04:53(1年以上前)

マウスパッドを替えてみては。デコボコのあるパッドでレーザーマウスを使うとよくカーソルジャンプするよ。

書込番号:8584577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/02 09:20(1年以上前)

私は昔からの癖で受信機を延長コードで前に持ってきてますよ
ラック下にマグネットで貼り付けてます。
ポインター飛びは無いですねぇ

書込番号:8584938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/06 00:13(1年以上前)

私もマウスポインタ飛びが頻繁にあり、ストレスを感じていました。
PCはデスクトップで、PC本体はモニタのすぐ左横、マウスはモニタの右側で使用しているのですが
レシーバーを裏面のUSBポートから前面のポートに差し替えただけで解消しました
見栄えは悪いですが快適に使用できるようになりましたよ。
マウスとレシーバーの距離はほとんど変わらないんですが・・・
マウスとレシーバーの間に電気スタンドとモニタがあるのが良くなかったんでしょうかねぇ

書込番号:9355038

ナイスクチコミ!0


スレ主 EL-DENZELさん
クチコミ投稿数:121件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度3

2009/04/06 05:50(1年以上前)

にゃんじろうさん

はじめまして^^

もしかしてwinampっていう音楽プレイヤーつかってませんか?

僕はwinampの使ってないときにマウスポインタの飛びが治りました!

このスレ書いたのわすれてた・・・ごめんなさい>_<

報告おそくなりましたorz

書込番号:9355638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/06 21:49(1年以上前)

winampですか?・・使ってませんねぇ・・^^;

CPUもメモリのリソースもまだ余裕があるのに、
ほんとイライラするほど飛んでました。
裏のポートに戻したとたんにまた症状が再現します
おそらくレシーバーの位置が悪かったんだと思います^^


書込番号:9358323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レシーバ対応プロファイルについて

2009/03/22 05:25(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

SONYのDRC-BT15の接続が出来ません。
このプロファイルはA2DP/AVRCP/HFP/HSPです。
どなたか成功した方はいませんか?

過去スレより、レシーバのbluetoothは、
OBEX/SYNC/DUN/HCRP/SPP/PAN/FTP→対応
A2DP→未対応
らしいことは分かったのですが、やはりそれ以外も不可ですか?

DRC-BT15:
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=30464

書込番号:9284679

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/03/22 05:36(1年以上前)

>A2DP→未対応
A2DPに対応していない場合は接続出来ません。
>通信しようとする機器同士が同じプロファイルを持っている場合に限り、そのプロファイルの機能を利用した通信をおこなうことができる
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth

書込番号:9284690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2009/03/22 05:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私が主に使いたいのはHFP/HSPなんですが、
MX5500レシーバは、そのプロファイル自体は対応しているけど、
未対応のA2DPが引っかかるからNG、ということでしょうか?

書込番号:9284711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2009/03/23 10:28(1年以上前)

自己レス失礼します。

ロジクールに問合わせたところ、対応プロファイルは非公開とのことです。汎用レシーバとして作られてない為、ペアリングできるかどうかは実際に試して初めて分かるそうです。多分どのヘッドセット[HFP/HSP]も接続不可で無理しょうね。まぁ繋がればラッキーと考えるぐらいがいいかと。汎用レシーバだと思って買ったので少しがっかりですが。

逆に、マウス・キーボードは共に手持ちのPrinceton製レシーバ[PTM-UBT3SとPTM-UBT3]に問題なく接続出来たので良かったです。

以前からマウスはMX-Rを愛用してきましたが、レシーバいらずになったことで、モバイルにも併用したいと思います。

書込番号:9290969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/23 11:26(1年以上前)

純正のレシーバーじゃなければBIOSには入れなく無いですか?
自作でなくメーカーパソコンならあまり関係ないと思いますが・・・

書込番号:9291104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2009/03/23 12:01(1年以上前)

今試してみましたが、言われたとおり、純正じゃないとBIOS無理でした。
マイデスクは自作なんで、大人しく純正でつなぐ必要ありですね。

書込番号:9291212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/23 12:08(1年以上前)

BluetoothはOSが起動して初めて認識しますからね。
私もヘッドセットが使いたかったのですが諦めてます。
せっかくのBluetoothがもったいないですねぇ〜

書込番号:9291240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

PRINT SCREENについて

2009/03/22 04:44(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:7件

プリントスクリーンのやり方がわかりません。
教えてくださると助かります。初歩的な質問すいません。
よろしくお願い致します。

書込番号:9284632

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/03/22 04:47(1年以上前)

ググると一番目にでてきますよ。
http://hokkaichuo.kubota.co.jp/kiri/printscreen.html

書込番号:9284635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/22 04:52(1年以上前)

sho-shoさん返答有難うございます。

そのやり方でやったんですがMX5500のほうでコピーしてくれないんです。

何か特別なやり方があるのかと思い質問したんです。


キーボードの不良ですかね?

書込番号:9284640

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/03/22 04:54(1年以上前)

このマウスを使うと出来なくなるという事なんですか?

書込番号:9284645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/22 04:59(1年以上前)

今までほかのキーボード(MX3200)を使っていたとき、PRINTSCREENのボタンを押すと画面をコピーしてくれていたんですが、これはそれができないのですTOT。

書込番号:9284651

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/03/22 05:03(1年以上前)

マウスは失礼しました。
ドライバは間違いないですか?
よくある事ですので。

書込番号:9284657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/22 05:05(1年以上前)

ドライバですか? なんか設定必要なんですか? 
夜分遅くにすいません。

書込番号:9284658

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/03/22 05:12(1年以上前)

いえ早起きですので大丈夫ですw

デバイスマネージャを開いてキーボードの+をクリックすると何と認識されてます?
標準キーボードで認識されてるなら更新させる必要があります。
付属されたCD-ROMで再度インストールしてみるのも良いでしょう。

私もロジクール製の初期モデルを使ってますが(8年目かな)プリントスクリーンは出来てます。

書込番号:9284663

ナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/03/22 05:40(1年以上前)

地デジキャプチャを付けているのですよね?
(過去の書き込みを見ました)
その影響だと思われ。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15469.htm

書込番号:9284694

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2009/03/22 05:50(1年以上前)

movemenさん 有難うございます。
sho-shoさん すいませんでした。
原因がわかったのでぐっすり眠れます。

本当にいろいろ有難うございました。

書込番号:9284702

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/03/22 05:57(1年以上前)

おおっ
こんな事があるのですねぇ。
非常に参考になりましたので一票いれさせて下さい。

書込番号:9284716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/22 05:59(1年以上前)

地デジキャプチャーを切ってプリントスクリーンを押したら正常にできました。
本当に有難うございました。

書込番号:9284720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

切り替え音

2009/03/14 22:52(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:26件

マウスに関してですが
フリースピンとクリック2クリックの切り替えが
自動でされるさいに機械音がカチッとします
精密機器ということでとても不安です

みなさんの商品でも同じように切り替え音はなるのでしょうか?

書込番号:9246031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2009/03/21 00:01(1年以上前)

この商品を持っている者ですけど
普通にそのような音がしますよ

書込番号:9278467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
ロジクール

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月18日

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング