Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500 のクチコミ掲示板

2008年 4月18日 発売

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

[Logicool Cordless Desktop MX 5500 Revolution MX-5500] Bluetooth対応キーボード&マウスのセットモデル。直販価格は19,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語107 インターフェイス:USB/Bluetooth Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500 のクチコミ掲示板

(784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

itunes 使用時

2008/05/13 21:26(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 t_a_k_u_さん
クチコミ投稿数:64件

itunesを消そうとすると
「スクリプティング・インターフェイスを使用しています、けしてもいいですか??」
と毎回聞かれます。いちいち面倒なので。どうすればこの警告がでないようにできますか??
もしくは、キーボードに曲のデータを出ないようにするにはどうすればいいですか??
どなたか教えてください。。。お願いします。わかりにくい文章ですいません。

書込番号:7803594

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 t_a_k_u_さん
クチコミ投稿数:64件

2008/05/13 21:29(1年以上前)

追記・・・
すいません、ついでにもうひとつ質問なんですが、このブルートゥースのレシーバーでヘッドセットなどは使用可能なんでしょうか??
スカイプをたまにするのでできればそっちも無線にしたいなーっと・・・度々すいませんがどなたかご教授願います

書込番号:7803614

ナイスクチコミ!0


Gandiniさん
クチコミ投稿数:26件

2008/05/14 18:33(1年以上前)

僕もitunes使用時に曲名を表示させないようにしたいとのことですが、僕もそのようにしたいと思っていました。
と言うのが、おそらく以前にWMPの症状として書き込みのある症状と同じだと思うのですが、マウスポインタの動作遅延やソフトの動きが重たくなる症状に関して、WMPやitunes等で2バイト文字のタイトルを液晶に表示させた時に必ず起こるのです。
その対処法としてサポートの方へメールと電話にて問い合わせたところ、液晶に曲名を表示させない様にする方法は今のところ無いとの事でした。
遅延等の生じる場合にはボタンで液晶の表示を切り替えるしか無いそうです。
症状は違うかもしれませんが、一応サポートの見解として表示させないようにする方法は無いとの事でしたので書き込ませていただきました。

書込番号:7807098

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_a_k_u_さん
クチコミ投稿数:64件

2008/05/14 20:41(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます。

そうですかー、残念です・・・その他の使用感はとても素晴らしいので、そのへんの我慢はしかたないのでしょうかね・・・

書込番号:7807636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

突然使用できなくなる現象について

2008/05/02 23:38(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 pipicaさん
クチコミ投稿数:13件

先週、MX5500を購入したのですが、使用しているときに突然接続が切れた様な状態になり、手動で再接続またはペアリングをしないと使用できない状況になり困っています。

 この現象はキーボード、マウス共に発生し、アイドル時だけに限らず、作業時や文字入力中でも突然入力を受け付けなくなります。トラブル発生時でもVistaのガジェットではキーボード、マウス共に50〜70%のシグナルと表示されています。この状況になると前述の通り、再接続もしくはペアリングをするまで使用不可な状況になります。
 私の使用しているPCはBluetooth内蔵なので、いろいろ試してみたのですが、MX5500に付属のBluetoothアダプタを使用しても、PC本体内蔵のBluetooth機能を使用しても同じ現象が発生することを確認しました。(干渉を避ける為に使用時は1つのBluetoothのみONにして試しています) 現状ではこの現象が起きるので、この製品を使用する前に使っていたキーボードとマウスも接続していないとトラブル時に入力手段を失ってしまう非常に不便な状況です。

最後に使用環境を書きます。
SONY type R master (VGP-RM90CPS)
OSはWindows Vista Business SP1
マウスウェアはSetPoint Ver. 4.4です。

 なお、私の自宅はインターホン等が無線LANで接続されているITマンションなので、2.4GHz帯はかなり占有されていると思います。ただ、その他のBluetooth機器(オーディオやハンズフリー関係)やMX Revolution等の2.4GHz使用の無線マウスではトラブルが起きない環境です。

皆様の中で似た現象がないかお聞きしたいと思いまして投稿しました。
よろしくお願いします。

書込番号:7754138

ナイスクチコミ!0


返信する
land100さん
クチコミ投稿数:62件

2008/05/06 15:47(1年以上前)

私のところでも時々発生してます。
MX5500に付属のBluetoothアダプタのハブ機能を切断すると、今のところ大丈夫なようです。(まだ1日程度ですが)

書込番号:7770593

ナイスクチコミ!0


スレ主 pipicaさん
クチコミ投稿数:13件

2008/05/07 01:59(1年以上前)

>land100さん
レスありがとうございます。
書き込みに「Bluetoothアダプタのハブ機能を切断する」とありますが、具体的にはどの様な操作をされたのか教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。


ついでに、私のその後の経過を書きます。

 まず、症状が起きたときにデバイスマネージャを見たところBlutoothアダプタのドライバにエラーが起きている場合がありました。具体的には"Bluetooth RFCOMM"が「ドライバが正常に読み込めませんでした」といったメッセージ内容でエラーになっています。Bluetoothアダプタを挿し直すとエラーメッセージは消えます。
 確認の為にWindowsを再起動し、起動時にはドライバエラーが起きていないことを確認してから、2時間程使用(作業内容はWordでの文書作成)したところ、再びキーボードが使用できなくなりました。そこで、デバイスマネージャを確認したところ、上記の項目が同様のエラーになっていました。つまり、Windows起動時やスタンバイからの復帰時ではなく、コンピュータ使用途中にドライバの読み込みエラーが発生していることになります。どうも、これが原因でトラブルが発生している様ですが、犯人がMX5500なのか、Windowsなのか、その他の要因なのかを探る必要がありそうです。

 とりあえず、こちらの対処としてはSetPointを入れ直しました。その結果、症状が起きる回数が減りましたが、依然としてトラブルは発生します。しかも、その時にはドライバエラーはデバイスマネージャからは確認できませんでした。(ドライバ類は全て正常)なので、上記の件は直接的な原因でない可能性もあります。

 ただ、SetPointの再インストールで発生頻度が減ったことから、ハード的なトラブルというよりはソフトウェアのトラブルの様な気がしているのですが、もうしばらく経過を見ないとわからないと感じております。とりとめのない内容になってしまいましたことをご容赦ください。この中に解決のヒントがあることを願って書いております。

サポートの返答待ちではありますが、結局真相は闇の中になりそうで心配です。

書込番号:7773688

ナイスクチコミ!0


land100さん
クチコミ投稿数:62件

2008/05/07 06:30(1年以上前)

私のところでは、Blutooth機器の追加に失敗しているものがありましてイベントログに『Bluetooth HID デバイス は範囲外になったか、または応答しなくなりました』と表示されています。(その後追加のBlutooth機器はすべて削除しています)

Blutooth機器を追加していなければハブはないかも?

[スタート] メニューから、[すべてのプログラム]、[ロジクール]、[マウスとキーボード]、[Bluetooth 接続アシスタント] の順に選択します。 [Bluetooth 接続アシスタント] の中にある[接続の問題を解決する]をクリックで出来ました。

XPの時はBlutoothは問題なかったのですが、vista sp1では接続が出来ていない物がありvistaのドライバが問題のような気がします。

書込番号:7774016

ナイスクチコミ!0


スレ主 pipicaさん
クチコミ投稿数:13件

2008/05/12 16:21(1年以上前)

>land100さん
レスが遅くなりまして申し訳ありません。
私の環境では[接続の問題を解決する]をしても「問題は見つかりませんでした」というメッセージになって終了でした。解決のヒントを示していただきましたことに感謝いたします。ありがとうございました。


 GW明けにサポートから返信があり、サポートとのやりとりと、それを元に私が試行錯誤を重ねた結果、トラブルが発生しなくなりました。長期間経過した結果ではないので完全に解決できたとは言い切れませんが、対策後からトラブルがぴたりと起こらなくなりました。現段階での原因は、接続しているUSB機器(MX5500とFeriCaポート)の相性でした。解決法としては上記2つの機器を別系統に分離することで問題が発生しなくなりました。
 私の場合はPC本体のUSBポートに直接接続していたのですが、本体にあるUSBポートであっても、PC本体内部にUSBハブを設けてUSBポートの数を増やしている場合があり、この場合はPC本体のUSBポートであっても問題が発生する場合があるそうで、これに該当する機種だった模様です。私の場合は別系統になるUSBポートの組み合わせを手探りに探して現在に至っています。この結果、トラブルが起きなくなりました。

 最後に、ご回答いただきましたland100さんに再度、お礼を申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:7798075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

setpoint インストールできず

2008/04/19 13:17(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:17件

Vistaに移行したため今まで使用していた「MX700 Cordless Optical Mouse」の一部機能が使用できなくなったためこの商品を購入しました。

CDからソフトをインストールする際に、下記のメッセージが表示されインストールが中断されます。恐らくsetpointをインストールするステップで発生します。

khal didn't get installed correctly

どうすればよいでしょうか?解決策があればよろしくお願いします。

ロジクールのサポートにメールしていますが回答は4/21(月)以降になると思います。

PC 自作
OS Vista
Mousewareはインストールしていません

書込番号:7694396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2008/04/30 00:28(1年以上前)

自己レスです。
サポートに色々聞いて対応しましたが解決することができませんでしたがOSに付属している「ウインドウズインストーラー」が正常に動作していないという結論に達しました。

結局、Vistaを入れ直しsetpointをインストールすることができました。
「ウインドウズインストーラー」が壊れた原因については不明です。

書込番号:7741036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WEBの割り当てと電源入りきり

2008/04/19 14:49(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 mk0268さん
クチコミ投稿数:214件

本日購入しました。ところでよく使うURLをワンタッチで使用したくFキーに割り当てしますが、動作しません。SETPOINTのマイキーボードから設定しているのですが、、
それとマザーがASUSのP5K-EですがBIOSで設定してスペースバーからPCの電源を入れたいのですがだめみたいです。USB接続ではだめなのでしょうか?ご教授よろしくお願いします。

書込番号:7694637

ナイスクチコミ!0


返信する
antonio32さん
クチコミ投稿数:6件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2008/04/25 19:45(1年以上前)

>ところでよく使うURLをワンタッチで使用したくFキーに割り当てしますが、動作しません。SETPOINTのマイキーボードから設定しているのですが、、

FNキーを押しながら押せば出来ました。

書込番号:7721785

ナイスクチコミ!0


スレ主 mk0268さん
クチコミ投稿数:214件

2008/04/29 08:47(1年以上前)

antonio32さんレスありがとうございます。FNキーで動作しました。これまでマイクロソフトのキーボードでしたので操作が違いわかりませんでした。キーボードからPCの電源の立ち上げしたいのですが、やはりだめでしょうか?どなたか名案あればレスお願いいたします。

書込番号:7736936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボードカバー

2008/04/27 01:31(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:8件

皆様はじめまして(^-^)

MX5500 Revo コンプモトさんにて購入し、本日届きました。初めてのワイヤレスですが全くいいものですね。最高です!私にはもう少しマウスの形状に慣れが必要ですが、、、(^-^)。

質問なんですが、このキーボードにフィットするキーボードカバーなんてありませんかね?
初の高級キーボードなので大事に使いたいのです(^-^;
どこかで見つけた方教えていただけたらありがたいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:7727724

ナイスクチコミ!0


返信する
POYO3さん
クチコミ投稿数:334件

2008/04/27 17:20(1年以上前)

キーボードカバーならこういった商品もあります

http://www2.elecom.co.jp/accessory/cover/keyboard/pitatto/index.asp


タッチ感が損なわれるのが嫌であれば、キーボードカバーはつけないほうがいいかも知れません。キー操作中に飲み物をお飲みになる方やお菓子などを食べたりする方は タッチ感を犠牲にしてもつけておいた方が良いかも知れません。


これを高級キーボードとするなら東プレとかのキーボードは超高級?になるのかな・・。
まあ本人の使い勝手が一番なので最後のはお気になさらずに^^;

書込番号:7729894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

VAIO内蔵のBluetoothで使えますか?

2008/04/20 21:54(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 SECTOR-3さん
クチコミ投稿数:355件

VAIO内蔵のBluetoothで、MX-5500付属のUSBミニレシーバーなし(ここがポイント!)で正常に接続して使えている方はいるでしょうか?

当方のPCは、type A VGN-AR72DB(1年前のモデル)で、マウスは、MX-Rを使っています。PCのUSBの空きが少ないので、付属のUSBミニレシーバーなしで使用したいと考えております。
誰か、同じPCやシリーズで、正常に使えている方の回答がいただきたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:7701306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/04/25 14:39(1年以上前)

VGN-TZ90Sで使用できています。
Blutooth Manager→新しい接続→エクスプレスモード→キーボード、マウスのCONNECTボタンを押す、をキーボード、マウスそれぞれ行います。
キーボードの場合は、PINコード入力を求められるので画面に出てきたPINコードをMX5500で入力するとペアリングできました。
Bluetooth機器が検出されてこない場合は、更新を行うと検出され設定できます。

書込番号:7720935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/04/25 17:16(1年以上前)

先ほどVGN-TZ90Sで動作確認と書きましたが、キーボードが突然使用できなくなることがあります。
vistaガジェットでみると通信状況が0%になり使用できなくなるようです。
また色々試してみますが解決できなければロジクールに聞いてみます

書込番号:7721316

ナイスクチコミ!1


スレ主 SECTOR-3さん
クチコミ投稿数:355件

2008/04/25 22:16(1年以上前)

犬鯖のsoleil 様 ありがとうございます。

購入しようか、迷っています。。。。購入側に傾き中です。
本当にありがとうございました。

書込番号:7722481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
ロジクール

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月18日

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング