Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
[Logicool Cordless Desktop MX 5500 Revolution MX-5500] Bluetooth対応キーボード&マウスのセットモデル。直販価格は19,800円(税込)
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年10月26日 11:22 |
![]() |
0 | 6 | 2011年9月20日 23:12 |
![]() |
0 | 8 | 2011年9月4日 14:51 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年8月18日 23:35 |
![]() |
0 | 5 | 2011年7月23日 08:34 |
![]() |
1 | 6 | 2011年7月12日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
最近クリックするとダブルクリックになってしまい、ドラッグ操作などもうまくできなくなってしまいました・・・。
私はまだ買ってから2年ちょいくらいなので保証期間は残っています。
ただ保証書はあるのですが販売店欄に何も書いてない上にレシートはもう残っていません。このような状況でも修理対応等はしてもらえるのでしょうか。
またロジクールの別製品M555bは電池を抜けばこの現象が直るそうですが、こちらの製品もそのような手軽な方法でこの現象を直すことができますか?(充電池なので全く同じ方法はできないとは思いますが・・・)
0点

直接の回答ではありませんが、マウスのチャタリングの話でしたらこちらをお試しを。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se455786.html
書込番号:13519538
0点

せめて発売日から3年経過していないことを祈ってみましたが、既に過ぎてしまってますね。
購入日を証明できなければ保証は有償になりますね。
例えば購入元店舗の会員とかで、店舗が購入履歴を証明できる書面を発行できるのであれば
メーカーで保証の対象してくれるかも。
例えばヨドバシならゴールドポイントカードを店頭で提示、ドスパラならショップホーム
ページで購入履歴を確認できます。
書込番号:13519899
0点

>甜さん
ありがとうございます。早速導入してみました。しばらく様子を見ようかなと思ってますがドラッグがどうも怪しいです・・・。
>すたぱふさん
Amazonで買ったんですけど注文履歴から注文の詳細を印刷できる場所がありました。いつ買ったのかといくらで買ったのかがこの画面で確認できますがこれを印刷すれば大丈夫でしょうか?
書込番号:13522275
0点

>Amazonで買ったんですけど注文履歴から注文の詳細を印刷できる場所がありました
それで大丈夫かはサポートの判断になってしまうので相談してみるしかないですね。
サポートが都内にあったときはかなり柔軟に対応していたみたいですけど、今は
海外に移ったようなので…。
書込番号:13522337
0点

uroboros13さん
私も故障状況は異なりますが、マウス故障があり、先ほどロジクール
カスタマーリレーションセンターに連絡しました。
050-3786-2085 月〜金 9:00〜19:00
こちらもAmazon購入ですが、白紙の保証書と購入内容がわかるWeb
キャプチャー画面を送れば良いとの事。
TELしながらMailで回答をもらい、そのMailに保証書他の画像を
添付する事になります(Mailに添付画像の詳細条件が記載されます)。
スキャナ等がない場合FAXでもOKと言ってました。
故障内容(チャタリング)からすると3年以内の保証で新品交換になる
と思います。
先に代替品が送られてきて、故障品を着払いで返信するので、
動作するようなら、別の代替マウスを準備する必要はありません
TELは呼び出しで15分ぐらい待たされましたが、日本人の女性スタッフ
で丁寧な対応をしてくれましたよ。
結局、Mailでのアクションになるので、TELする時間が無いようなら最初から
Mailでの連絡の方がスムーズかもしれません。
書込番号:13524133
0点

>すたぱふさん
そうなんですか。都内と海外だと対応まで変わってしまったりするんですね。
とりあえずメールの返事待ちです。
>通販マニア!さん
詳しい説明ありがとうございます。
郵送ではなくて全部ネット経由で大丈夫なんですね!便利な世の中になりましたね!
代わりの品を買わなきゃいけないなと思ってたので先に新品が送られてくるのは素晴らしいですね!
TELは残念ながら平日のみでは仕事の都合上無理なのでメールでのやり取りで頑張ってみます。連休明けのためか今日はまだ返信がないですが・・・。
書込番号:13526823
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
皆さん、こんにちは。
1週間ほど前に本機を購入し、SetPointの設定も終わり
懸念していた無線LANとの干渉もなく、先日まで快適に使用していた者です。
しかしながら、一昨日からキーボードの液晶がまったく表示されなくなったので
皆さんの意見をお聞きしたく思い、こちらに書き込みさせていただきました。
症状を具体的に申しますと・・・
@キーボードは認識されているので、普通に文字は打てます。ショートカットキーもちゃんと効いています。(マウスも問題なく使えています)
A上記しました通り、液晶のところが何も表示されていません。(新品の電池を使っても変化ありませんでした)
液晶の部分は、メール着信と電卓機能しか個人的に使わないので、不要といえば不要なのですが
購入して間もないこともあり、不良品ならば一度メーカーさんに問い合わせようと考えています。
このような症状に陥ったことがある方、もしくはこの症状で交換対応したことがある方など皆さんの意見をお聞かせください。
どうかよろしくお願いいたします。
0点

テキトーな漢さん こんにちは。 保証が切れる前に購入店と相談されてはいかが?
書込番号:13457492
0点

BRDさん、ご返信ありがとうございます。
>保証が切れる前に購入店と相談されてはいかが?
購入したのがAmazonさんなので相談することが出来ません。またこのようなキーボードの症状が
不良なのかが分からない現状では返品するわけにもいかず・・・な状態です。
そこで、もう一つお聞きしたいのですが、
この液晶部分はPC起動中、シャットダウン後に関わらず電池を入れてる間はずっと何かしら
表示されているものなのでしょうか?
もしそうであれば、この症状は不良だとしてAmazonさんに返品手続きをとっていただくのですが。
追加質問の方もどうかよろしくお願いいたします。
書込番号:13457625
0点

電池を新品に交換しても液晶が映らないのであれば不良品ですが、
amazonで不具合品の返品・交換手続き(30日以内)をするのなら、
メーカーに問い合わせた時のコメントと担当者名が必要ですので、
ここで聞くよりも、メーカーに直接問い合わせした方がよろしいかと。
書込番号:13457799
0点

パソコンの電源を切ってても表示されていますよ
キーボードの裏にあるCONNECTボタンを押して
受信機のCONNECTボタンを押してもダメであれば
故障だと思います
Amazonに返品依頼するよりも、ロジクールのサービスに連絡すれば
基本的に先に新品が送られてきて中に着払いの伝票も添付されてきますので
費用もかかりませんしキーボードが使えなくなる期間もありませんので
私はロジクールに連絡される事をお薦めします
書込番号:13457823
0点

ayuuさん、ご返信ありがとうございます。
>ここで聞くよりも、メーカーに直接問い合わせした方がよろしいかと。
まさしくその通りですね。平日のみ電話サポートを受け付けているようなので
明日にでもメーカーさんに電話してみたいと思います。
どうもありがとうございます。
書込番号:13457863
0点

ちあき−えふさん、ご返信ありがとうございます。
>費用もかかりませんしキーボードが使えなくなる期間もありませんので私はロジクールに連絡される事をお薦めします
そうですよね。Amazonさんで交換していただいたとしても同じロットである可能性が高く
また同じような症状が出そうですし。
そういった点でもメーカーさんによる交換なら常に新しいロットになりそうなので安心です。
とりあえず明日、メーカーさんに電話したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:13457930
0点

Amazonって普通に相談に乗ってくれると思うけどな。
並みの通販業者より親切だよ。
書込番号:13457933
0点

ムアディブさん、ありがとうございます。
>Amazonって普通に相談に乗ってくれると思うけどな。
私もAmazonさんには、“親切”というイメージを持っています。
ただ、本機のキーボードは不良の割合がネットで調べると結構高いように思えるので
また同じように購入して数日で故障・交換となってくると、Amazonさんに申し訳ないですから
メーカーさんに今回は交換してもらおうと思います。
皆さん、どうもありがとうございました。
書込番号:13458067
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
一つ目ですが、IEを開いたらずっとフリースピンになり、それ以外ではクリックorフリースピンになります。クリックorフリースピンのままでいいのですが・・
7/12にムアディブさんで デフォルトでIEがフリースピンになってたりするので、違和感あるのかも。
アプリ個別設定が出来るのでいろいろ試してみるといいです。 どうやったらIEで通常通り使えますか?
あとひとつですが、昨日までMK320を使用していました。キーボードのタイピングはカタカタって打っているのがよくわかりますが、こちらのMX5500のキーボードはカタカタではなくほとんど抵抗はなく、音もあまりなく、あれ?押していても、押した?っていう感覚で同じところを打ち、よく打ち間違えます。MK320と比べタッチがまったく違うのですがどうでしょうか?まだ購入したばかりなので慣れていないせいでしょうか?
0点

マウスの設定は、画像の通り。
画像1で、アプリケーション別の設定にチェック入れていると、各アプリごとに変更されます。
すべてにおいて、クリックtoフリースピンにしたいなら、チェックを外してください。
もしくは、画像2のようにIEの使用時をクリックtoフリースピンにするかです。
>MK320と比べタッチがまったく違うのですがどうでしょうか?
ええ、違いますy
MX5500とでは。
MK320は、良く言えば普通のキーボード、悪く言えば安物にありがちなモノ。
MX5500、良く言えば指の負担が少なく静か、悪く言えば柔らかすぎるラバー。
書込番号:13390521
2点

迅速な返答ありがとうございます。無事ご指摘どおりにしたらできました。安物のばかり購入でしたので驚きました。またご縁がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。失礼します。m(__)m
書込番号:13390554
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
購入し早速ドライバーをインストールしセッティングしようと思いましたがマウスの割り当てができません。
SetPointを開いてもツールのタブしかなくhttp://bbs.kakaku.com/bbs/01503010582/SortID=12700432/ImageID=864471/
にあるマイマウスというタブがありません。
何か操作が必要なのでしょうか?
あまり詳しくないのでご教授願います。
0点

マウス本体のスイッチをonにするだけで使えるはずですが
電池がないとか?
書込番号:13281086
0点

8721bonさんおはようございます。
レシーバーをUSBから一度抜いて また差してみてください。
そうすると SetPointの設定されている状態になるはずです
表示も出るはずです それからSetPointの各ボタン割り当てが出来るはずです
試してみてください マウス キーボードの動きがおかしいときなども
レシーバーを抜き差しすると 直ります。
書込番号:13281962
0点

返信ありがとうございます。
試してみましたが変わりません。
再起動しても変わらずです。
もう少しいろいろ試してみます。
何か考えられる事がありましたらご教授お願いします。
書込番号:13284272
0点

最新バージョンのSetPointをインストールしても、駄目かな?
> http://www.logicool.co.jp/ja-jp/433/3481?section=downloads&bit=&osid=14
書込番号:13284534
0点

mackey64X2 さん
HPからダウンロードしインストールすれば改善しました。
ありがとうございました。
書込番号:13285550
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を使っている方にお聞きしたいです。
この商品のマウスを使ってみてホイールの使い心地はどうでしょうか?
私の場合ホイールが空回りしてしまいます。人差し指で動かすとクルクル回ってしまいます。
しかし、ふとした時に何かがはまって空回りしなくなります。(カリカリ音がして)
そしてまた使っているうちに、すぐに空回りしてしまいます。
こんなもんですか?
0点

マウスのホイールの後ろに、たぶんスイッチがあるはずですが、このスイッチのON,OFFで、
高速スクロールと通常スクロールの切替が出来ませんか。
書込番号:13245353
0点

MX-RのBluetooth版ですからね。
SetPointを使用し、クリック−クリック、フリースピン、自動シフトの設定をすると良いです。
ホイールの背後にあるボタンは、サーチキーにしたり普通のボタン割り当てに使用します。
書込番号:13245378
1点

カチカチカチと常に抵抗のある、クリック−クリック。
無抵抗でスーと走る、フリースピン。
一定速度以上の回転速度に達するとクリック→フリーへ切り替わる、自動シフト。
現状は自動シフトだと思うのですが、確認をしてもらえると良いかと。
ホイールをゆっくり回せば抵抗があり、速く回せば無抵抗になるなら、その切替タイミングを調整してあげると良いです。
ですが、速くても遅くても抵抗もあれば無抵抗なときもあると、一定条件が無いとなると故障の可能性がありますy
そのため、まずSetPointはどのモードになっているか、ホイールの動かしたときの感触はどうなのかの2点を確認して欲しいです。
書込番号:13245399
0点

まさか電波でこんな事まで出来るとは思いませんでした。
本当にありがとうございました。
書込番号:13245413
0点

まさか電波でこんな事まで出来るとは思いませんでした。
せいぜいボタンの位置を変えれるくらいだと・・・
本当にありがとうございました。
書込番号:13245416
0点

デフォルトでIEがフリースピンになってたりするので、違和感あるのかも。
アプリ個別設定が出来るのでいろいろ試してみるといいです。
書込番号:13246693
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





