Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500 のクチコミ掲示板

2008年 4月18日 発売

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

[Logicool Cordless Desktop MX 5500 Revolution MX-5500] Bluetooth対応キーボード&マウスのセットモデル。直販価格は19,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語107 インターフェイス:USB/Bluetooth Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500 のクチコミ掲示板

(93件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 G700Sのレシーバーとの接続は可能ですか?

2017/09/21 10:22(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:1件

MX-5500の新品を友人から頂いたのですがレシーバーがないとの事でした。
当方自営業なので事務所のPCでMX-5500を使おうと思っているのですが、自宅で使ってるG700sのマウスのレシーバーをMX-5500と接続して使うことは可能でしょうか?
g700sは有線で使っているのでレシーバーを使うことがないので、使えたらと思って相談しました。
色々調べたのですが、市販されているBluetoothレシーバと接続なら可能と言うことはわかりました。
ただし他のLogicool製品のレシーバーとの接続については見当たらなかったので。

やはりG700sのレシーバーはG700sにしか接続できないのでしょうか?

書込番号:21215713

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/21 10:42(1年以上前)

>レメディさん

以下のスレッドで、G700sのレシーバは、Unifyingに非対応なため、他のマウス・キーボードとのレシーバを接続できないとのことです。

G700sとレシーバーは共有できますか?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000242418/SortID=17018912/
抜粋
G700sの場合、使っているレシーバーはUnifying
に非対応なため、他のマウス・キーボードとのレシーバーの共有は不可能です。

書込番号:21215755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2017/09/21 11:04(1年以上前)

MX5500とG700は現在も使ってますがUnifyingには非対応です。

MX5500はMacとWinでレシ-バーを挿せば使えるので便利です。


書込番号:21215796

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2017/09/21 12:05(1年以上前)

BluetoothとUnifyingは、別の規格です。

書込番号:21215899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2017/09/21 13:55(1年以上前)

Macの内蔵Bluetoothでも接続できますよ。

書込番号:21216210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

マウスについておしえて下さい!

2013/01/13 17:49(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 ma+さん
クチコミ投稿数:11件

先日ヤフーオークションでマウスのみを落札したんですが、充電して電源を入れてもレーザーが点灯しません。おかしいですよね?

書込番号:15613027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2013/01/13 18:00(1年以上前)

赤色LEDじゃないから光らないと思う。

書込番号:15613085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/01/13 18:01(1年以上前)

レーザーが点灯しないとはどういうことでしょうか??
レーザー式マウスはLED式マウスと違って、目に見える光は出ないですよ。

書込番号:15613093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/01/13 18:10(1年以上前)

デジカメの液晶越しに見れば光ってるのが分かる。

書込番号:15613120

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/13 18:22(1年以上前)

僕の
Wireless Mouse M505 M505BK レーザ−マウス
レンズ見ながら角度かえていくと
なぜだか赤い光が微かにみえます・・・

ごみレスごめん

書込番号:15613168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/13 18:23(1年以上前)

不可視レーザーなので見えません。
Hippo-cratesさんの言うように、デジカメなどを使えば見えるかも知れません。
ちなみに赤外線リモコンもデジカメを使えば光っているのが分かります。

書込番号:15613174

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma+さん
クチコミ投稿数:11件

2013/01/13 18:25(1年以上前)

納得です!
ありがとうございますm(_)m

先に進みます!マウスとPCをブルートゥースで接続してドライバーを入れましたがポインターが動かないです。何か設定があるんでしょうか?

書込番号:15613185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/01/13 18:27(1年以上前)

MX5500とMX-Rを使ってますが光ません。

書込番号:15613198

ナイスクチコミ!1


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/13 20:22(1年以上前)

ドライバ−入れなくても
普通のマウスと認識はするはずなので
無線機本体と関連づけがされていないか
壊れている可能性があると思います

Logicoolのドライバーは電源の容量確認や
マウス本体とUSBの無線機本体との関連づけなどに使用されるので
無線機本体と関連づけされていればドライバーがなくても動きますよ

書込番号:15613703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:108件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

タイトル通りですが、スリープモード復帰後、
マウスおよびキーボードが反応しなく、レシーバーを一回一回
抜き差ししています。
起動、再起動の際は問題ないのですが、スリープのみこの様な
症状になります。
時々抜き差ししなくてもスリープ復帰後使えることがあります。

バッファローの無線

BUFFALO 節電+USBポート搭載 11n/a&n/g対応 ハイパワー 無線LANルーター AirStationセット(U​SB) WZR-HP-AG300H/U​

を使っています。

チャンネル40ch(11a)
となっています。

マウス、キーボード、setpointのドライバーは最新のにしています。

マザーをASUS M4A88TD-V EVO/USB3 → ASUS P8Z68-M PRO
に変更しています。

ASUS M4A88TD-V EVO/USB3でAMD構成の時はこのような症状はありませんでした。

毎回レシーバーを抜き差しが面倒なので解決方法分かる方知恵を貸してください。

書込番号:14979239

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/25 21:38(1年以上前)

Bluetooth のレシーバーを、
マザーの USB 3.0 ポートに挿していたら 2.0 ポートに変更してください。

書込番号:14980496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2012/08/25 23:26(1年以上前)

越後犬さん

ご返信ありがとうございます。

マザーの USB2.0 ポートに差してずっと使っていますがこのような症状です。

書込番号:14981021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/02 20:09(1年以上前)

HPのm9380jpでOSはヴィスタ、でこれをWindows7にしたもの
で今回買い換えたacerのAM3985-78F
このすべてでスリープ復帰後にマウス、キーボードを認識しなくなる
症状が出ました。
スリープ復帰後に動作が不安定になることが多いので自分は
スリープさせるのをやめてます。

書込番号:15013860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2012/09/02 22:23(1年以上前)

三菱純吉さん

ご返信ありがとうございます。

同じような症状ですか(^_^;)

スリープモードでなければPT3での予約録画が使えないので
やはりスリープモードが必要です(汗)(^_^;)

書込番号:15014528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

こんにちは。
アドバイスを頂けると助かります。

マウスとキーボードの認識(デスクトップが表示されてから操作ができるようになるまで)
が非常に時間がかかっています。
何か良い解決方法があればアドバイスを頂きたいです。
実際にかかる時間は

PCの電源を入れてデスクトップが表示されるまでの時間
→35秒
デスクトップ表示後キーボードマウスが操作できるようになるまで
→1分5秒
合計でPCが動かせるようになるまで1分40秒ほどかかります。
皆さんもデスクトップ表示後これくらいの時間がかかっているのでしょうか??

PCは
メモリ:AX3U1600GC4G9-2G DDR3 PC3-12800 4GB×4枚
SSD:AS510S3-120GM-C ×2枚RAID0
マザーボード:ASUS P8Z68V PRO
モニター:EIZO FlexScan S2410W-R

接続環境は
付属のレシーバーを
マザーボードのUSBからモニターUSBコネクターに接続しています。
マザーボードのUSBに直差ししても時間の変化はありませんでした。
OSはwindows7 pro 64bit
SetPointのバージョンは
コントロールセンター 6.32.7
ドライババージョン 5.33.14
になります。

インターネットはLANケーブルで接続
BluetoothはOFFにしてあります。
その他はモニターの横に電話の子機がありますがたぶん関係ないと思います。
USBのドライバ??の起動?が遅いような感じがします。
BIOSの画面の時には普通にキーボードもマウスも操作がすぐにできます。
よろしくお願いします。

書込番号:14719904

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/06/24 17:04(1年以上前)

こんにちは。

>PCの電源を入れてデスクトップが表示されるまでの時間

55s

>デスクトップ表示後キーボードマウスが操作できるようになるまで

すぐ使えます。

AMD機やMac Proでも使いますがすぐ使えます。


CPU:Core i7 980X Extreme Edition

M/B:ASUS SABERTOOTH X58

Men:Corsair CMZ12GX3M3A1600C9 x2 24GB

HDD:1TBx2 RAID 0

Win7 ultimate 64bit

コントロールセンター 6.32.7
ドライババージョン 5.33.14


モニターは同じ S2410W-RでモニターのUSBコネクターに接続しています。



私はウィルスソフトを入れてませんがこれが関係しているような感じがしますが。



書込番号:14720170

ナイスクチコミ!2


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2012/06/24 17:40(1年以上前)

>ニコン富士太郎さん
たぶん、「ウィルス対策ソフト」を入れてませんが・・・ですよね。・・・ゴメンね。

スレ主さんへ
自分も、SWオンから、通常使用可能まで、1分未満ですね。
CPU i7-2600K M/B-Fatal1ty Z68 Professional Gen3
SSD-Crucial m4 CT064M4SSD2 、 Memo 4Ghz x 4 DDR3-12800だったと思う。
ウィルス対策ソフトは、無料のMSE、OSは、Win7 pro です。

書込番号:14720305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/06/24 18:40(1年以上前)

>katsun50さん

ありがとうございます。




調べてみましたがUSB接続 の内蔵型カードリーダー を使ってますか。

これを外したら起動後に使えるようになったいうのを見つけました。

書込番号:14720539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/06/24 19:54(1年以上前)

ニコン富士太郎さん
katsun50さん
早速の返信ありがとうございます!
調べていただいてありがとうございます。
(>_<)
やっぱり普通の遅さではないのですね。。。
ウイルスソフトはウイルスバスター2012を入れています。
あと、確かに内蔵型のカードリーダー
AINEX PF-013CR
を使っています。
時間があるときに試しに外してみたいと思います。
ちなみに他にもUSB接続は
sony pasori
omron USB通信トレイ
canon 複合機
が常時接続してあります。

書込番号:14720829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/06/24 21:35(1年以上前)

PC環境等により原因が異なることもありますが

お時間があるときに試してください。

書込番号:14721289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 Lyle4132さん
クチコミ投稿数:2件

Windows7 64bitでSetPoint 6.32をいれて使用しているのですが
マウスの親指部分にあるホイールだけ割り当てができません(デフォルトのドキュメントフリップも作動しません)
他のボタンは正常にできるのですが・・・
原因わかる方いますでしょうか?

書込番号:14159697

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Lyle4132さん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/16 00:10(1年以上前)

setpointを再起動したら無事できました。
お騒がせいたしました

書込番号:14159789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/02/19 18:38(1年以上前)

スレ主 Lyle4132さん、

早々のご解決おめでとうございます。

書込番号:14176392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:21件

これの設定は変えれるんですか?
光らせたりできますか?
教えてほしいです!

書込番号:13939251

ナイスクチコミ!0


返信する
qpcomさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:103件

2011/12/25 13:56(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/30/news094.html
光りそうにはない感じ。
というかFPSゲームしたいとか質問立ててましたっけ。
反応速度が大事なFPSにワイヤレスは普通使いませんよ。

書込番号:13939411

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
ロジクール

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月18日

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング