Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500 のクチコミ掲示板

2008年 4月18日 発売

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

[Logicool Cordless Desktop MX 5500 Revolution MX-5500] Bluetooth対応キーボード&マウスのセットモデル。直販価格は19,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語107 インターフェイス:USB/Bluetooth Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500 のクチコミ掲示板

(93件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SetPoint6.0で

2010/05/07 19:54(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 hutomakiさん
クチコミ投稿数:2件

WINDOWS7、64bitでつかってますがガジェットやフリップ3Dのボタンが機能しません。
これに電卓などを割り当てていたのですが皆さんこのボタンは機能していますか?
以前のバージョンではどのドライバーでも使えていたのですが…

書込番号:11331346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/05/16 18:51(1年以上前)


こんにちは。
7の64bit版で利用していますが、特に問題なく動作しているようです。
コントロールセンターバージョン 6.00.84  ドライババージョン4.90.80

XPの時にはアプリ別個別設定が更新されなかったりトラブルありましたが、
7に移行してこのバージョンを使用するに当たっては、問題なく利用できています。

上手く動かない場合は、一度ドライバを削除して入れ直した方が早いかもしれませんね。

書込番号:11368634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良について

2009/08/30 11:59(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:4件

先日商品が届いて使い始めたところ、キーボードにあるディスプレイがドット抜けなのか横に2ミリほど抜けていました
メーカーに商品の交換をお願いしようと思うのですがどのようにやればいいのでしょうか?
メーカーサイトの問い合わせのメールか電話で言えばいいのでしょうか?
わかるかたよろしくお願いします

書込番号:10072712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2009/08/30 12:37(1年以上前)

サポート窓口に電話で大丈夫ですよ

時間等の都合が合わなければ
少々時間はかかりますけれどメールでも平気です
後日サポートからメールの返信が来て
対処・交換等の指示が書かれています

一応サポート窓口のページです
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/contact/&cl=jp,ja

書込番号:10072833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2009/08/30 12:42(1年以上前)

アドレスの後ろが切れているので
コピーして下さいね

書込番号:10072860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/30 12:52(1年以上前)

ありがとうございます

あしたあたり早速電話してみます

書込番号:10072892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

電源について

2009/06/26 20:40(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:4件

このキーボードをお使いの方にご質問です。
今回この商品を考えているのですが、作業がらPCの電源を落とさずにキーボードやマウスのみの電源を切ることは可能なのでしょうか。切りたい理由は電池代の節約です。
本体の電源は入れたままでキーボード、マウスの電源を切る方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9761542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/06/26 21:08(1年以上前)

常識的には存在しないねw、だって数ワット削って意味あるんだっけって世界だし。
ただ、やりかたが存在しない訳ではない。キーボードやマウスがUSBデバイスである事が前提だけど。

使わない時は抜いておけってこと。それが面倒ならやらないほうがいい。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090615_294078.html
こういう馬鹿商品もあるけど、このHUB自体が電力を消費すると言うことに気がついてない所が痛すぎる商品なんで。

書込番号:9761705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/26 21:13(1年以上前)

持っていませんが、マウスについては裏側で電源ON/OFFできるみたいですね。

http://joshinweb.jp/peripheral/mx5500.html?ACK=REP

Google画像検索などで色々見られてはどうでしょうか。

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4ADBR_jaJP319JP319&um=1&sa=1&q=MX-5500&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&oq=

書込番号:9761737

ナイスクチコミ!0


Mr.Pepperさん
クチコミ投稿数:17件

2009/07/21 22:16(1年以上前)

「常識的」なんて基準は存在しない。
キーボードの電池を長持ちさせたいっていう需要は、ごく普通にあるもの。

> 「だって数ワット削って意味あるんだっけって世界だし。」
は? 別に PC 全体の消費電力云々じゃないんだから、お門違いだな〜。

HUB については、誰も聞いてもいないことなので、邪魔な情報なだけ。

書込番号:9888202

ナイスクチコミ!1


kyo10010さん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/27 21:19(1年以上前)

キーボードもマウスも裏に電源スイッチがあります。
復帰も電源をonにするだけでできます。

ただ起動時の消費電力(一般的に待機時より電力消費が極端に大きい)を考えた場合そんなに変わりは無いかもしれませんが・・・

ちなみにキーボードは単3電池四本で数ヶ月持ちます。

書込番号:9916349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スクロールホイール

2009/04/18 15:03(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

昨日注文し早速今日届き、設定してみました。専用のブルートゥース受信機でないと
うまく設定できないようです。それはそれで了解ですが、マウスのスクロールホイールが
揺するとからから音がします。タッチも軽く、フリーで簡単に回りますが、これが正常なので
しょうか。すでに使用されている方がおられましたら、よろしくお願いします。

書込番号:9411619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/06/12 14:27(1年以上前)

ホイールを押し込むと普通と同じように回るようになります。家のは3ヶ月程でホイールが壊れて切り替えができなくなりましたが…

書込番号:9687936

ナイスクチコミ!0


hrs8888さん
クチコミ投稿数:26件

2009/07/08 19:23(1年以上前)

グライアスさん
お聞きしたいのですが。
私のマウスもホイールが使用1ヶ月で不調になりました。
ギヤの感じ(カチカチっていうような感じなのですが)、それがなくなって、常にフリーで回転しています。
特に使えなくなったわけでもないのでそのまま使用していますが、
グライアス さんは交換とか、されたのでしょうか?
出来れば、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9823782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/08 20:03(1年以上前)

フリースクロールが嫌なら
ここで常にかちかちというのに変更出来ますよ。
私はコレで使ってますが・・・
マウスのホイールクリックは中央クリックに振り分けてます
(IEで新しいタブで開かせるのに使うため)
振ってカラカラは私のも音がしますね。

書込番号:9823973

ナイスクチコミ!0


hrs8888さん
クチコミ投稿数:26件

2009/07/09 19:35(1年以上前)

★美咲☆さん
教えていただきありがとうございます。
設定したら、元に戻りました。
突然、フリースクロールになったので、壊れたと思っていました。
ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:9828813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/09 20:48(1年以上前)

お役に立てて良かったです。
 余談ですがロジのドライバーはアップデートのたびに設定が元に戻ったりするので
SetPoint設定ファイル バックアップ ツールで保存しておけば便利かと思います。
私はクリーンインストールを良くやるので一発で元に戻せて便利ですよ

書込番号:9829245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:19件

質問がございます。

現在、パソコン2台とPS3を所有しております。
PS3は使ってないのですが、パソコン2台はそれぞれ
別のキーボードを使っているのですが、もしかしたら
この商品で1つにまとめられるのでは?と思い検討しています。
1台目のPCは付属のレシーバーでOKだと思いますが、
2台目を他社のUSBアダプタ(PLANEX BT-MicroEDR1X)
http://kakaku.com/item/00661010463/
を使って接続は可能でしょうか。
過去の書き込みでは怪しい感じはしますが。。。
お使いの方や試した事がある方が
いらっしゃったら教えていただければ幸いです。

また、PS3も使えるかどうか気になるところです。

よろしくお願い致します。

書込番号:9654254

ナイスクチコミ!0


返信する
Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/06/05 17:51(1年以上前)

仮にスレ主の思惑通りに行ったとして。

PCを同時に使用した場合、カーソルや文字入力が2台共同じ様に
動くんじゃない?

1セットのマウス、キーボードで2台のPCに使いたいなら切替器を
使った方が良いかと思う。

書込番号:9655403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件 MAR BEE'S ROOM ? 

2009/06/07 16:59(1年以上前)

便乗質問すみません。
ps3とパソコンでひとつのキーボードで使えるよう切替機さがしてるのですが、
どのあたりの製品がよいでしょうか?

書込番号:9665067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件 MAR BEE'S ROOM ? 

2009/06/07 17:00(1年以上前)

私が持ってるキーボードはここの製品じゃなく、
ただの有線のusbキーボードでした。。。

書込番号:9665073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

汎用レシーバとの接続

2009/04/25 04:57(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 Fw190d-9さん
クチコミ投稿数:14件

このマウスとキーボードですが、
ノートPCに内蔵されているBluetoothレシーバや
市販されている汎用Bluetoothレシーバに接続して使用することは可能でしょうか?
もしできるとすれば、どのような要素に注意すればよいでしょうか?(プロファイルなど)

今はメインのマシンとしてノートPCを使用していますが、
家ではキーボードとマウスを使用して
出先ではマウスだけを持ち出してモバイルマウスの代わりとして使用する
といった使い方ができればいいなと考えています。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:9443751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/25 06:40(1年以上前)

可能です。
専用レシーバ以外との接続で注意する点は、
OSが立ち上がらないと使用出来ないことです。
また、専用レシーバに接続する際は、
コネクトボタンを押す必要がありますので、
PC背面のUSBにレシーバを挿すと不便です。

モバイル設計ではありませんし、
耐久性に難ありとレビューしている方もいますので、
私は持ち運びの際は注意しています。
特に「進む/戻る」ボタンは横からの圧力に弱そうですので。

書込番号:9443853

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fw190d-9さん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/07 12:42(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。
耐久性は気をつけなければなりませんね、
どちらかというと荒く扱うことが多いので、、、

もう一つ質問なのですが、
逆に付属のレシーバを汎用レシーバとして使用できるのでしょうか?
たとえばブルートゥースヘッドセットを接続するとかです。

書込番号:9506481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/07 18:48(1年以上前)

こちらをご参照下さい
http://bbs.kakaku.com/bbs/01503010582/SortID=9284679/

書込番号:9507661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
ロジクール

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月18日

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング