『FF14でスクロールロックキーは?』のクチコミ掲示板

2008年 4月18日 発売

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

[Logicool Cordless Desktop MX 5500 Revolution MX-5500] Bluetooth対応キーボード&マウスのセットモデル。直販価格は19,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語107 インターフェイス:USB/Bluetooth Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

『FF14でスクロールロックキーは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

FF14でスクロールロックキーは?

2010/09/16 05:34(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 剛千さん
クチコミ投稿数:5件

今日からFF14を始めました

スクリーンショットが撮りたくてやり方を調べたら
「スクロールロックキーを押しながらプリントスクリーン」
という事でしたので指示通りに動かそうと思ったのですが・・・

スクロールロックキーが見つからないので
ググってみたところ
「ファンクションキー+ポウズブレイクキー」=「スクロールロックキー」

これで、スクロールロックしてもプリントスクリーンを押すのですが
やっぱりスクリーンショットが撮れません

だれか、解決方法知ってる方いらっしゃいませんか?

書込番号:11917336

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 剛千さん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/16 06:18(1年以上前)

ということで、書き込みしてからだいぶググってきました
結果的に言うと自己解決しました

これから、FF14やって同じような事に陥るロジクールユーザーの方に対して対処法を書かせていただきます

解決方法は「キャプチャー用のソフトを入れる」という方法です
ソフト名は「Capture STAFF」
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se119281.html

1、このソフトを入れて起動させます
2、設定画面でキャプチャ画像の保存形式を決めます(初期設定だとBMPになってます)
3、設定画面でもうひとつ、キャプチャ設定のウィンドウキャプチャモードのホットキーを自分のやりやすいキーに設定します(スクリーンショットモードだと画面全体が移ってしまいます、ゲーム画面だけを撮りたいならウィンドキャプチャモードで)
4、設定画面で画像の保存先を決めます

これでロジクールキーボードでもSSが撮れます!(本来ならSSが取れないシーンでも撮れてしまう♪)

情報って素晴らしい!

書込番号:11917397

ナイスクチコミ!1


スレ主 剛千さん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/16 06:46(1年以上前)

〜追記〜
5、撮ったSSを名前を付けて保存する(これをしないでソフトを終了した場合、SSが全部消えてしまいます)

書込番号:11917433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/16 13:10(1年以上前)

 剛千さん、こんにちは。

 私もロジクールのキーボード(Access Keyboard 600 (MK-600))でFF14をプレイする予定なので、興味深く読ませてもらいました。
 活用させてもらおうと思います。

 ベンチマークソフトの結果の画面のキャプチャーもこの方法でやってみようかな…

書込番号:11918617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 剛千さん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/16 15:44(1年以上前)

http://ff14sns.net/?m=pc&a=page_h_home

ここのFF14SNSを利用してるんですが
やはり何人かロジクール使ってる人がいたようです
みんなキャプチャーしてペイント等へ貼り付けで撮っていたようですね
手間省けるから、このソフトのほうが便利だと思うなぁ

っと、参考になって良かったです!
では、あちらの世界でお会いできたらお会いしましょう^^

書込番号:11919084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/12/04 21:16(1年以上前)

こんにちは。

ものすごく遅レスですが外部の手段なしでスクリーンショットが撮影できたので報告です。

まず、FN+PAUSEを押してから、FNだけを離します。

そしてPRINT SCREENを押せばスクリーンショットを撮影することができました。

もしかしたら偶然?私だけ?かもしれませんので、みなさんも試してみてください。

書込番号:12320333

ナイスクチコミ!1


スレ主 剛千さん
クチコミ投稿数:5件

2012/09/08 08:03(1年以上前)

二年越しのレスですねw

その方法でも試してみます

無駄にソフト入れなくていいならそれのほうがいいですもんね

情報ありがとうございます!

書込番号:15036381

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
ロジクール

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月18日

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング