『発売から3年が過ぎ』のクチコミ掲示板

2008年 4月18日 発売

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

[Logicool Cordless Desktop MX 5500 Revolution MX-5500] Bluetooth対応キーボード&マウスのセットモデル。直販価格は19,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語107 インターフェイス:USB/Bluetooth Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

『発売から3年が過ぎ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

発売から3年が過ぎ

2011/09/06 15:31(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 Stevie8さん
クチコミ投稿数:13件

こちらの製品をかれこれ長く愛用してきましたが、最近は充電しても減りが早く
マウスがチャタリングを起こすようになってしまいました。

そこで、ロジクールへ電話して修理依頼をお願いしてみたところ・・・
なんと、新品交換でしか対応出来ず
保証期間が過ぎている物は何も出来ないと言われてしまいました。
電池の交換だけもやってくれないそうです。

保証書には保証が無効の場合は有償修理と記載されてますけど。

普通には分解も出来ない製品なのに、充電池交換もしてくれないなんて酷いです。
安物のマウスやキーボードなら消耗品と考えて、新品買うことで良しとしますがね・・・。

この様な製品に対しての
ロジクールのサポートはあまりに酷いと思えます。
3年経過して電池へばったら新品を1万ぐらい出して買ってくださいというわけですからね。

どなか、修理対応して貰えた方はいらっしゃいませんか?

書込番号:13466286

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/09/06 15:55(1年以上前)

>保証期間が過ぎている物は何も出来ないと言われてしまいました。
保証が過ぎたというより、在庫がない方が正しいかと。
MX-5500のマウスは、MX-RのBluetooth版ですが、MX-Rじたいがもう在庫もない状態です。
代わりを求めて、MX-5500を購入する人がいるくらい。
MX-Rの場合は、修理依頼しても在庫無いためM950への交換は?と言われるくらいですy

チャタリングやバッテリー交換については、MX-Rで検索したほうが色々と出てきます。
バッテリー交換はやろうと思えば、自分でも出来ますね。ハンダ付けさえ頑張れば。

>なんと、新品交換でしか対応出来ず
ここのところ、これが通常対応になってますね。ロジクールでは。

書込番号:13466360

ナイスクチコミ!0


towhomさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/06 17:12(1年以上前)

パーシモンさんのご回答で十分とは思いますが、私の場合610で同様にチャタリングでイラ
イラになりました。
適当なコンデンサーが手元に有りませんでしたので、近所のDIYショップで買ってきた接点
復活材(\300位?)をマイクロスイッチのイタバネに吹き付けてみましたら何事も無かったか
のように復活しました。
マウスの分解は勿論、マイクロスイッチの分解はそれなりに慎重にやる必要がありますけど。
半田付けとマイクロスイッチ分解のどちらが易しいかは慣れの問題かもしれません。
半年ほど経過していますが今のところ再発はありません。

書込番号:13466552

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stevie8さん
クチコミ投稿数:13件

2011/09/06 19:10(1年以上前)

早速のご回答に感謝いたします。

MX-Rの現状は知っていましたが、こちらはまだ廃盤モデルにはなっていないからか
購入から3年以内であれば新品交換するとサポートは話していました。

購入前から電池の寿命がきたら面倒くさいだろうな〜とは思ってましたが
まさか、メーカーが何にもしてくれないとは・・・。

メーカーが修理をしないなら、ロジクール製品の修理等はどうすればいいのか尋ねたら
購入店に問い合わせてみるか、外部に依頼するか という信じられないような回答でした。
外部ってどこですか?と尋ねてみたら、弊社ではお答えでききませんと回答。
思わず笑ってしまいました。(笑)

自分で上手く修理をする自信はないので、新しく買う事になりそうです。

自分の様に期限切れで切り捨てられる前に
ガタが来ていたら新品に取りかえさせる方が良いでしょう。
2008年4月発売で3年目を迎える方が多い商品でしょうから。

書込番号:13466934

ナイスクチコミ!1


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/13 10:56(1年以上前)

むしろLogicoolさんは3年以内であれば電池のヘタリでも
マウスごと交換してくれてたので便利でしたよ
内蔵バッテリーは消耗品ですからね〜

書込番号:13494228

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stevie8さん
クチコミ投稿数:13件

2011/09/13 13:34(1年以上前)

そうですね。
3年の期間であれば、即新品に変えてくれるようで良いですよね。
しかも、保証が3年というのは期間が十分に長いですよね。

ただし、保障過ぎたらいっさいサポートしないというのもメーカーとして如何なものかと・・・
ましてや1万以上する製品に対して。
充電池やスペアパーツを販売してくれて自分で取り換えられるなら良いのですが。

渋々、M950を買ったのですが
今度は保証が切れる前の3年後をカレンダーにしっかり登録しました。(笑)

書込番号:13494773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2011/09/17 16:03(1年以上前)

自分で電池を交換したものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01603011162/#12397035
確かに半田は要りますが、ずっと文系肌だった私でも出来ました。

私の場合も3年経過前だったので、確かに、無償で交換してくれるのですが、選べるモデルがM950かG700だったので、
せめて、1週間電池が持ってくれるG700であれば、交換もしたのでしょうが、
1日しか持たないG700と人質交換するのは勿体無く思えて、エ〜イッと電池を交換してしまいました。
今にして思えばMX-Rを手元に置き、6000円でG700を別途購入出来る環境で良かったと思います。

それにしても、ロジのマーケティングはどうなっているのでしょうか?
マイクロ受信機、エネループ仕様のMX-R、もしくは、ホイール自動切換えのG700を待ち焦がれているユーザーの声は
多くロジに届いていると思うのですが・・・

書込番号:13511102

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stevie8さん
クチコミ投稿数:13件

2011/09/21 23:54(1年以上前)

とても有益な情報をありがとうございます。
動画も拝見致しましたが、とても自分には真似できなさそうです。(^_^;)
配線とかハンダ付けの基本的な知識があまりにも乏しいので、自分がやったら電池のハンダ付けで頭が???になりそうです。

ロジクールのアウトレットで6800円でM950を購入したのですが、まぁ納得して使ってます。
MX-Rのホイール操作がないのが余りに残念ですが・・・
M950なら電池も交換できるし、総合的に自分みたいな人間にはM950が向いてる感じがしてます。

でも、本当に何故にMX-Rの直系デザインのモデルをロジクールが作らないのか謎ですね。
これだけ、神マウスとして崇拝されてるのに。

書込番号:13531327

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
ロジクール

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月18日

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をお気に入り製品に追加する <388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング