『!』のクチコミ掲示板

2008年 4月18日 発売

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

[Logicool Cordless Desktop MX 5500 Revolution MX-5500] Bluetooth対応キーボード&マウスのセットモデル。直販価格は19,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語107 インターフェイス:USB/Bluetooth Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

『!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

2008/07/03 21:50(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:5件

この最新のキーボードはなかなか使いヤスイように思う。
だが、付属のマウスは使いにくい。
こんなセット内容で販売しているメーカーっていうのは如何なものかと
ぞんじます。
このマウスって高い割には使えない。
できればキーボード単体で販売して欲しかったですね〜

書込番号:8025668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/03 21:57(1年以上前)

 ばかむすめさん、こんにちは。
 私は単体で販売されているMX Revolusion(USB接続タイプ)を使っています。
 
「使いにくい」とのことですが、SetPointで各ボタンをお好みの設定にカスタマイズされてはどうでしょうか。
 かなり使いやすいなるはずですので、一度試してみて下さい。

書込番号:8025719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/03 22:51(1年以上前)

マウスの上の真ん中の所に1つボタンがあるでしょ、
そのボタンの位置がイマイチなんです。
現在使用中のマウスはMX620なんですが、
このマウスは真ん中じゃなく、左に寄せてあるんですよ。
MXレボのようにボタンが真ん中の手前にあると、このボタンを使用する時は、
指を毎回のように曲げて押さなくてはならない。
私はこの上にあるボタンを「閉じる」に設定するようにしているから、
かなりの頻度で指を歪に曲げなくてはならなくなるので。

書込番号:8026136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/03 23:06(1年以上前)

 ばかむすめさん、こんにちは。

 ボタンの位置が異なるために使い勝手が…というのでは確かに使いにくいですね。
 私は多ボタンマウスはMX Revolusionが初めてだった事もあり、ご指摘のような点は分かりませんでした。
(「更新」を割り当てているためかもしれませんが…)

書込番号:8026239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/03 23:21(1年以上前)

この上のボタンに押す頻度の高いものを割り当てて使ってみてください。
そうした時に指がどのような状態になるかですね。
指から苦情が来るかもしれないですよ。

書込番号:8026332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/05 13:13(1年以上前)

うーん・・・
なんだか、無茶な話しですねぇ・・・

私みたいに、むしろこの方が使いやすいと感じている人は、おかしいのでしょうかね?
このセットじゃなきゃ買わなかったという人は、変なんでしょうかね?

頻度の多い割り当てを押しやすいボタンに割り当てるとか、色々工夫のしようもあろうと思いますが、その点は絶対拒否なんでしょうか。

この場所は頻度が多い設定には向かない

ならば違うボタンに割り当てる

操作は、慣れ以外何者でもないので、慣れるまで使う

まあ
「他のボタンも常にいっぱい押すんだ!
俺にはこの場所しかもう無いんだ!」
というなら、別でしょうけれどね。

使いやすいと思っている人を否定するような書き方は、どうかと思います。

書込番号:8032832

ナイスクチコミ!0


orikobuさん
クチコミ投稿数:58件

2008/07/07 00:12(1年以上前)

私はマウスもキーボードも総じて気に入ってはいますが、不満をしいて言えば
・キーボードのF8とF9がもっと近いほうが良かった。
・テンキー(特に0キー)がもっと飛び出してるほうがいい
・BIOS起動できない
くらいですかね。
マウスの1番上のボタンにはまだ何も割り当てていませんが
確かに操作しにくい位置ですね。
頻繁に操作する機能は親指のほうのボタンにしています。(「戻る」と「閉じる」)

書込番号:8041105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2008/07/07 02:10(1年以上前)

orikobuさん、こんばんわ。
うちのMX5500は普通にDELキーでBIOS入れすますが。
環境によって左右されるのかな?

書込番号:8041517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/08 00:12(1年以上前)

Fキーをこんなに小さくする理由がいまいち分からないですね。
全画面表示を毎回行う為、Fキーが小さいのでかなり困っています。
あと、0のキーですが確かに斜めっていて、薄くへつられたようになっている。
0だけ押しづらい。
あと、テンキーの下にボタンが3つあるが、何もここにボタンを設置しなくてもいいんじゃないかなって思うのだが。
間違って押しそうだ。

書込番号:8045599

ナイスクチコミ!0


orikobuさん
クチコミ投稿数:58件

2008/07/08 00:47(1年以上前)

No-Balanceさん、コメントありがとうございます。
そうなんですか。私のはできませんでした。
ちなみにマザーはGIGABYTEのGA-EP35-DS4です。
できない訳ではないとわかって少し希望が持てました。
調べてみます。
おくの太海さん、確かにテンキーのしたの3つのボタン、
手のひらに触ってますもんね。

書込番号:8045775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2008/07/08 03:31(1年以上前)

orikobuさん、こんばんわ。
うちのマザーはX38-DS4です。
下のほうでも書かれていますが純正のドングルを使うとできるとか・・・。
あと、他にはBIOSでUSBキーボードの使用をONにしているくらいかな?
でも考えると不思議ですよね、bluetoothってOSで制御?しているはずなのに。

書込番号:8046136

ナイスクチコミ!0


orikobuさん
クチコミ投稿数:58件

2008/07/11 01:08(1年以上前)

BIOS起動できなかった件ですが、
DELETEを押しっぱなしだとだめですが、連打しているとできることがわかりました。
押しっぱなしという信号処理はないのかな。
掲示板の最初の趣旨と変わってしまっていてすみません。

書込番号:8059673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/07/12 02:02(1年以上前)

とにかく、Fキーが小さいの×ですね。
おじいちゃん、おばあちゃんが使うなら相当押しづらいでしょ。
指の太い男性なんかも隣のキーも一緒に押してしまうくらい小さい。
当方もすでにFキーは使用していません。

書込番号:8064421

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
ロジクール

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月18日

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング