Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500 のクチコミ掲示板

2008年 4月18日 発売

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

[Logicool Cordless Desktop MX 5500 Revolution MX-5500] Bluetooth対応キーボード&マウスのセットモデル。直販価格は19,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語107 インターフェイス:USB/Bluetooth Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500 のクチコミ掲示板

(784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ココのマウスって・・・

2008/07/30 07:42(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:5件

ココについてるマウスって
MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
と同じものですか?
同じだったら
SetPointも使えるんですか?

書込番号:8145474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/07/30 08:37(1年以上前)

MX-Rは無線方式、MX-5500はBluetoothワイヤレスです。
SetPointは使用できます。

書込番号:8145592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/31 07:29(1年以上前)

無線とBluetoothワイヤレスは
どのように違うのですか。

書込番号:8149539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/08/01 00:26(1年以上前)

Bluetoothもワイヤレスでしたね(滝汗
無線と書いたのは一般的に独自規格の信号を使用している意味で使用
しました。
もちろんBluetoothはプロファイルに対応していればどのメーカー同士の
発信器、受信機とも通信が可能です。
機能的には変わりません。

書込番号:8153019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothでヘッドセットの同時使用について

2008/07/27 19:08(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 t_a_k_u_さん
クチコミ投稿数:64件

先日、BUFFALLOのBSHSBE01DBKとゆうヘッドセットを購入しました。
そして、こちらの製品のドンクルで↑を同時に使用できないかとおもいました。
setpointのBluetooth接続のところで、一応、ヘッドセットは認識したのですが、それをどうやったら、メッセンジャーやスカイプで使用できるのかがわかりません。。。
おそらく、メッセンジャーやスカイプの設定だと思うのですが、どなたか教えてください。。。
おねがいします。

わかりにくい文章ですいません。

書込番号:8134855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件

2008/07/27 20:32(1年以上前)

過去ログ参照・・・
ですね。
商品付属のUSBレシーバーを使って下さい

書込番号:8135212

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_a_k_u_さん
クチコミ投稿数:64件

2008/07/27 22:32(1年以上前)

一応見たのですが、認識しないとのことでしたが、やってみると認識したので、なんとかできないかなぁと・・・
あつかましくてすいません・・・

書込番号:8135844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パームレスト付で安い製品教えてください

2008/07/24 21:25(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/07/24 21:35(1年以上前)

まっさおさおすけさんこんばんわ

表題だけでは、ワイヤレスが良いのか、有線でもいいのかがわかりませんし、キーボードのタッチなどの好みなどもあるとお思いますけど、そのあたりはどうなのでしょう?

書込番号:8122646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2008/07/24 22:10(1年以上前)

有線が良いです。
タッチはやわらかめが良いです。
B割れして い な い ほうが良いです。
日本語キーボードが良いです。

書込番号:8122859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/24 22:16(1年以上前)

 まっさおさおすけさん、こんにちは。

 どの程度のパームレストと価格をお望みなのかは分かりませんが、
「キーボード単体で有線でも構わない」ということであれば、下記のキーボードはオススメです。
 ダイヤル式のボリュームコントロールが中央にあるので、音楽を聴きながらネットをするような使い方に向いています。

「価格.com - ロジクール Access Keyboard 600 (MK-600) ユーザーレビュー」
 http://review.kakaku.com/review/01503010424/

書込番号:8122912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/07/24 22:16(1年以上前)

実際に触ってみるのが一番だと思うので
ここの検索機能で絞り込んで候補決めた
うえで、量販店で触ってみたらどうでしょう。

ある程度絞り込めれば具体的な名前を挙げて
使い心地など効いても良いですが、あまりにも
漠然としすぎてアドバイスしようがないのでは?

書込番号:8122918

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/07/24 22:28(1年以上前)

値段からしますと、このあたりのキーボードになりますけど。。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0514/logicool.htm

書込番号:8123000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

これは、正常なの???

2008/07/09 23:20(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

マウスのスクロールが何か変です><

スクロールに2つの感覚があります。

@スムーズにスルスルとスクロールする感覚

Aコリコリとスクロールする感覚

自分的には、コリコリとスクロールする感覚の方が使いやすいんですが
ほとんどがスムーズなスクロールになってるんです><
たまにコリコリする感覚でスクロール出来ますが、すぐに戻ってしまいます…。

皆さんは、どうでしょうか???

解りにくい説明ですいません…><

書込番号:8054376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/09 23:34(1年以上前)

 Photo ヨッシーさん、こんにちは。

 このマウスにはスクロールモードが2つあり、デフォルトでは自動的に切り替わるようになっています。

 2の「コリコリとスクロールする感覚」だけで使いたいということであれば、
 ユーティリティソフトのSetPointの設定で
「マイマウス(上のタブ)」−「マイクロギア プレシジョン スクロール ホイール(横のタブ)」と選び、
「ロジクール SmartShift テクノロジ」で「無効(常にクリック2クリック)」を選択して、
「適用」をクリックして下さい。

書込番号:8054481

ナイスクチコミ!3


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/09 23:44(1年以上前)

MX-Rでしょ?
ホイールをクリックすると切り替わるんだが・・・

書込番号:8054537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件

2008/07/10 00:12(1年以上前)

それがこのマウスのウリなんですがねぇ。
といいつつアタシも切ってコリコリにしてます(笑)

書込番号:8054706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2008/07/10 23:59(1年以上前)

皆さんありがとうございます^^

設定を変えたら変更できました!!

ソフトから変更するとは、思いませんでした…

ほんとありがとうございました。

書込番号:8059347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/11 00:16(1年以上前)

 Photo ヨッシーさん、こんにちは。

 お好みの設定へ変更出来たとの事で良かったです。
 あと、各ボタンの割当ても変更可能なので使いやすいように試されるのも良いでしょう。

書込番号:8059443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

マウスの充電について

2008/07/08 20:07(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:22件

本日、この商品が届きまして早速使ってみようとマウスを取り出しましたが、電池残量のLEDが全く点かないため説明書どおりONの状態で充電してみましたがそれでも点かず使用できません、どなたかこの症状の解決策をしている方よろしくお願いします。

書込番号:8048721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/09 01:13(1年以上前)

 ふじたつさん、こんにちは。

 私はこのマウスのUSB接続タイプ(単体販売の物)を使っています。
(文章で表現するのは難しいのですが)MX-Rをちょっとづつ動かしながら充電器へ挿してみてください。
 きっとどこかできちんと充電が開始されるポイントがあるはずです。

書込番号:8050499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件

2008/07/09 10:21(1年以上前)

私も同じく。
ポンと置いてもダメですね。
左右にお尻を振ってやるとうまく溝にはまりますよ

書込番号:8051423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/07/09 17:53(1年以上前)

しっかりと溝にはまっているのも確認しましたし、念のため端子も拭きました、
しかし、それでも充電されません、やはりLEDが全く点灯しない状況です。

書込番号:8052627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/09 20:43(1年以上前)

 ふじたつさん、こんにちは。

 充電は始まりませんでしたか…
 購入された店舗かロジクールのサポートへ問い合わせされてはどうでしょうか。

書込番号:8053297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/07/09 22:15(1年以上前)

はい、いろいろとありがとうございます。
とりあえずロジクールのサポセンに聞いてみたいと思います。

書込番号:8053867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/09 22:22(1年以上前)

なにかとこの製品は不具合が多いようですね。

書込番号:8053929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/09 22:48(1年以上前)

 アンピコさん、こんにちは。

 この充電の件については、不親切というか分かりにくいといった感じでしょうか。
 初めて充電しようとしてなかなか上手くいかなかった時はかなり焦りました。

 他の点についてはワイヤレス・多ボタンというのが影響しているかもしれません。

書込番号:8054123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/07/12 16:15(1年以上前)

悲しいけど反応の鈍さはこんなものじゃないかなぁと思う。
いままで充電のタイプも色々と使ってきたけども
だいたい接触悪くなります。
もとから悪いのもあります。
同種でさえ個体によってバラバラ。

本体の成型品のパーツ単位でのゆがみ
組み付け時、使用によるゆがみ
ソールの摩耗による位置変化
端子部の汚れ

汚れであるパターンは少ない感じです。

今使っているMX-1000も同様にすっきりしない置き応えです。

内蔵電池は劣化したらばらさないといけないから、
むしろ単3タイプの方が個人的には好みます。
それを充電電池にすれば同じだし。



書込番号:8066613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/07/12 16:18(1年以上前)

まったく充電されない話とは別です

書込番号:8066624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/07/12 18:25(1年以上前)

皆々様、いろいろなアドバイスありがとうございます。
一つ前のしりこんおふさんのコメント通り全く充電されない状態です。
この状態をサポートセンターに問い合わせたところ初期不良の可能性が高いと言うことで新品交換にて対応します。という旨の連絡をいただくことが出来ました。
ネット通販で購入したため保証書には何も書いていませんでしたので代わりに購入履歴をプリントスクリーンして画像添付したら、新しい商品を先に送っていただきました。
日本国内には修理を出来るところが無いらしくこのような場合は新品交換で対応するみたいです。

書込番号:8067139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/07/12 18:36(1年以上前)

よかったですね。

使えなくて困ると言うと結構先に送ってくれる対応してくれます。
このへんのサポートは好感が持てます。

今度は問題無いといいですね。

書込番号:8067185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/16 06:55(1年以上前)

↑のコメント・・・単純に初期不良だとおもいます。。。

私も最近購入しましたが充電の時も至って普通ですよ^^

ポンとおけばLEDが点灯します(ON OFF)どちらでも。。。

書込番号:8084624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/07/22 01:46(1年以上前)

自分もこのマウス使っていますが充電のしやすさはピカイチで悪いです。
なにせ普通に置いただけでは充電できず、置いてから押し込む+ねじ込むといった工程が必要です。(本当にキーボードの遅延といいマウスの充電不具合といい…しかもメーカーのドライバダウンロードページ消えてます)
なんていうか…ダメですね。
あとオンラインゲームの「スカッとゴルフパンヤ3」ではパワーゲージが狙い通りの所に止められない(遅延が発生する)
う〜ん…どうしたものですかね…
何処のメーカーも最近対応の仕方が雑になってきてるように感じます。

書込番号:8110905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/23 10:37(1年以上前)

 刺身くんさん、こんにちは。

 ドライバのダウンロードページは下記になります。
 製品のページからだと右側でちょっと分かりにくいかもしれません。
 http://www.logicool.co.jp/index.cfm/433/3481&cl=jp,ja?WT.ac=sc|downloads||pd

書込番号:8116359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/07/24 16:30(1年以上前)

次の日の朝には復旧していました…なんだろう…
夜中にチェックするとなかったんですが(メーカーサイトに疑問)
え、えっととにかく良かったです!最新ドライバ欲しかったので(それにしても4.60から少しもアップしませんね…)

書込番号:8121480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/24 21:37(1年以上前)

 刺身くんさん、こんにちは。

 一時的にメンテナンス等をしていたのかもしれません>ロジクールHP
 
 現在の最新バージョンは4.60.122ですね>SetPoint
 更新履歴がちょっと見つからないので、どこがどう改良されたのかは不明ですが(^^;

書込番号:8122658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/08/19 15:30(1年以上前)

うちも同じ症状でした。
全く充電されません。充電中に点滅するはずのLEDが消灯したままです。
充電器に押し付けてみたり、左右にも動かしてみましたが、一瞬点灯するだけで直ぐに
消えてしまいます。
今日、商品が届いて2時間もしない内にメーカーへ電話をして先ほどクロネコヤマトへ
持って行き明日の午前中指定で発送手続きをしてきました。

見事にハズレを引いてしまった訳です…。

先程、買ったお店(NTT-X Store)に電話した所、本来の順番は「NTT-X Store→メーカー→NTT-X Store→うち」だそうです。

接点復活剤を綿棒につけて接点を拭いてみたんですけどね。無駄な事をしました。

書込番号:8226371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

2008/07/03 21:50(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:5件

この最新のキーボードはなかなか使いヤスイように思う。
だが、付属のマウスは使いにくい。
こんなセット内容で販売しているメーカーっていうのは如何なものかと
ぞんじます。
このマウスって高い割には使えない。
できればキーボード単体で販売して欲しかったですね〜

書込番号:8025668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/03 21:57(1年以上前)

 ばかむすめさん、こんにちは。
 私は単体で販売されているMX Revolusion(USB接続タイプ)を使っています。
 
「使いにくい」とのことですが、SetPointで各ボタンをお好みの設定にカスタマイズされてはどうでしょうか。
 かなり使いやすいなるはずですので、一度試してみて下さい。

書込番号:8025719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/03 22:51(1年以上前)

マウスの上の真ん中の所に1つボタンがあるでしょ、
そのボタンの位置がイマイチなんです。
現在使用中のマウスはMX620なんですが、
このマウスは真ん中じゃなく、左に寄せてあるんですよ。
MXレボのようにボタンが真ん中の手前にあると、このボタンを使用する時は、
指を毎回のように曲げて押さなくてはならない。
私はこの上にあるボタンを「閉じる」に設定するようにしているから、
かなりの頻度で指を歪に曲げなくてはならなくなるので。

書込番号:8026136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/03 23:06(1年以上前)

 ばかむすめさん、こんにちは。

 ボタンの位置が異なるために使い勝手が…というのでは確かに使いにくいですね。
 私は多ボタンマウスはMX Revolusionが初めてだった事もあり、ご指摘のような点は分かりませんでした。
(「更新」を割り当てているためかもしれませんが…)

書込番号:8026239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/03 23:21(1年以上前)

この上のボタンに押す頻度の高いものを割り当てて使ってみてください。
そうした時に指がどのような状態になるかですね。
指から苦情が来るかもしれないですよ。

書込番号:8026332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/05 13:13(1年以上前)

うーん・・・
なんだか、無茶な話しですねぇ・・・

私みたいに、むしろこの方が使いやすいと感じている人は、おかしいのでしょうかね?
このセットじゃなきゃ買わなかったという人は、変なんでしょうかね?

頻度の多い割り当てを押しやすいボタンに割り当てるとか、色々工夫のしようもあろうと思いますが、その点は絶対拒否なんでしょうか。

この場所は頻度が多い設定には向かない

ならば違うボタンに割り当てる

操作は、慣れ以外何者でもないので、慣れるまで使う

まあ
「他のボタンも常にいっぱい押すんだ!
俺にはこの場所しかもう無いんだ!」
というなら、別でしょうけれどね。

使いやすいと思っている人を否定するような書き方は、どうかと思います。

書込番号:8032832

ナイスクチコミ!0


orikobuさん
クチコミ投稿数:58件

2008/07/07 00:12(1年以上前)

私はマウスもキーボードも総じて気に入ってはいますが、不満をしいて言えば
・キーボードのF8とF9がもっと近いほうが良かった。
・テンキー(特に0キー)がもっと飛び出してるほうがいい
・BIOS起動できない
くらいですかね。
マウスの1番上のボタンにはまだ何も割り当てていませんが
確かに操作しにくい位置ですね。
頻繁に操作する機能は親指のほうのボタンにしています。(「戻る」と「閉じる」)

書込番号:8041105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2008/07/07 02:10(1年以上前)

orikobuさん、こんばんわ。
うちのMX5500は普通にDELキーでBIOS入れすますが。
環境によって左右されるのかな?

書込番号:8041517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/08 00:12(1年以上前)

Fキーをこんなに小さくする理由がいまいち分からないですね。
全画面表示を毎回行う為、Fキーが小さいのでかなり困っています。
あと、0のキーですが確かに斜めっていて、薄くへつられたようになっている。
0だけ押しづらい。
あと、テンキーの下にボタンが3つあるが、何もここにボタンを設置しなくてもいいんじゃないかなって思うのだが。
間違って押しそうだ。

書込番号:8045599

ナイスクチコミ!0


orikobuさん
クチコミ投稿数:58件

2008/07/08 00:47(1年以上前)

No-Balanceさん、コメントありがとうございます。
そうなんですか。私のはできませんでした。
ちなみにマザーはGIGABYTEのGA-EP35-DS4です。
できない訳ではないとわかって少し希望が持てました。
調べてみます。
おくの太海さん、確かにテンキーのしたの3つのボタン、
手のひらに触ってますもんね。

書込番号:8045775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2008/07/08 03:31(1年以上前)

orikobuさん、こんばんわ。
うちのマザーはX38-DS4です。
下のほうでも書かれていますが純正のドングルを使うとできるとか・・・。
あと、他にはBIOSでUSBキーボードの使用をONにしているくらいかな?
でも考えると不思議ですよね、bluetoothってOSで制御?しているはずなのに。

書込番号:8046136

ナイスクチコミ!0


orikobuさん
クチコミ投稿数:58件

2008/07/11 01:08(1年以上前)

BIOS起動できなかった件ですが、
DELETEを押しっぱなしだとだめですが、連打しているとできることがわかりました。
押しっぱなしという信号処理はないのかな。
掲示板の最初の趣旨と変わってしまっていてすみません。

書込番号:8059673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/07/12 02:02(1年以上前)

とにかく、Fキーが小さいの×ですね。
おじいちゃん、おばあちゃんが使うなら相当押しづらいでしょ。
指の太い男性なんかも隣のキーも一緒に押してしまうくらい小さい。
当方もすでにFキーは使用していません。

書込番号:8064421

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
ロジクール

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月18日

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をお気に入り製品に追加する <388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング