Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
[Logicool Cordless Desktop MX 5500 Revolution MX-5500] Bluetooth対応キーボード&マウスのセットモデル。直販価格は19,800円(税込)
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年6月13日 12:04 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月16日 18:51 |
![]() |
10 | 11 | 2010年4月24日 15:29 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月3日 16:15 |
![]() |
2 | 5 | 2010年3月27日 22:31 |
![]() |
0 | 10 | 2010年3月23日 03:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
常にPCと同期をとっているようなので、PCの時刻を変えると反映されますね。
キーボードユニットからの手動設定は出来ないのではないでしょうか。
もしレシーバ無くして設定出来なくてお困りでしたら、他社BTレシーバで接続して
みては如何でしょうか。(刹神さんの状況が判らずテキトーな提案でスイマセン)
書込番号:11489780
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
WINDOWS7、64bitでつかってますがガジェットやフリップ3Dのボタンが機能しません。
これに電卓などを割り当てていたのですが皆さんこのボタンは機能していますか?
以前のバージョンではどのドライバーでも使えていたのですが…
0点

こんにちは。
7の64bit版で利用していますが、特に問題なく動作しているようです。
コントロールセンターバージョン 6.00.84 ドライババージョン4.90.80
XPの時にはアプリ別個別設定が更新されなかったりトラブルありましたが、
7に移行してこのバージョンを使用するに当たっては、問題なく利用できています。
上手く動かない場合は、一度ドライバを削除して入れ直した方が早いかもしれませんね。
書込番号:11368634
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
ロジクールの最高機種のチルトスタンドがもろい
小遣いをはたいて年末に購入したのです。
チルトスタンドは立てて使用していました。
が、、、、その後、机の大掃除中にチルトスタンドが傾いていたために、これを立てようと引き起こしたら、このプラスチック部品がいとも簡単に「ボグッ」っと折れてしまったのです。
大手電気屋さんに行って、デモ機を確認どれをとっても似たような現象にすぐになります。
症状を言って店員さんに聞いたら、「確かにこれは再現性もありますし・・」と理解を示してくれた。そして、メーカ確認してもらったところ
「そのような仕様です」と言われたとのこと。 あんぐり・・・・・
その店員は親切に、新品交換してあげますと言ってくれたのですが、現品を持って行ってるわけでもなく、それはかなわず。せめて、ちっちゃな部品なので分けてもらいたかったが無理な話
HPから連絡入れるも、すでに2w過ぎているが、メーカはなしのつぶて
最高機種が、このような無惨な対応とは・・・・
とりあえず連絡を待ってみるが期待薄だろうなぁ
1点

1q2w3eさん、こんにちは。
この機種ではなくて同じロジクールのMK-600を使っています。
そんなに乱暴に取り扱ったつもりはありませんでしたが、やはりチルトスタンド(右側)が壊れてしまいました。
私は「入力が出来なくなる」といった不具合ではないのでこのままで使い続けるつもりですが、
1q2w3eさんへは早くロジクールから連絡があるといいですね。
書込番号:10772656
0点

ロジクールはメールはX 電話で対応が早いようです
書込番号:10772673
0点

ついてくるMX-Rが非Bluetoothの単品で9,200円くらいだから、キーボード部分は4,500円くらい?
G15も乗ってるし別に高級って訳でもないと思うけど、、、
ギミックなしのメンブレンで質の良いのが5,000円くらい (中級機) だから格安と中級の間くらいの品質が予想される価格ではある。
とはいえ容易に足が折れたらダメだよね。壊れやすいのわかってる部分だし。
ロジクールの建付けの悪いのは相変わらずですね。
ずっと使う積りなら1万円か2万円くらいのキーにしておくと満足度高いとは思います。ロジクールに高級キーはないです。高級なのはマウスだけ。MX-Rは素晴らしいですよ。
書込番号:10772786
3点

↑で言ってるキーは、キーそのものの質が良いキーボードね。ギミック満載のやつじゃなくて。
具体的にはCherryのメカニカルキーを使ったFILCOか無接点の東プレ (Real Force) ですが。
書込番号:10772797
1点

ロジクールはマウスメーカーです。キーボードはオマケって認識してますがw
10数年来のロジクールユーザーですが、キーボードは一度も買ったこと無いです。
店頭で見てもチャチなつくりがわかるしね。
キーボードは主にFILCO製を購入して使ってます。
各種ギミックなど不要です。キータッチと配列が重要ですね。特にファンクションキーの配列は重要です。あとキースイッチ自体のタッチ及び耐久性も。
FILCOのMajestouchシリーズはお勧めです。ぜひ店頭で体感してください(^^
内容からすれば安いと思いますよ。
書込番号:10773556
0点

相変わらずメーカからは、レス無しです。
折れたスタンドはそのまま使ってます
絶対、明らかに、間違いなく これは製品設計上の問題です。
にしても、メーカサポートってかなりいい加減なんですねぇ
レスポンスがいいのは 投稿の方かと思ってたのに
このweb読んでいればいいのに
そうですね。確かにマウスはまぁまぁ
キーボードはほとんど使わないギミックファンクションがたくさん
こういうのに弱いんですよねぇ 少し後悔・・・かなり・・
しかし、かっちまったからしゃーないです。
次回はおすすめのKB確認してからにします・・
書込番号:10773658
1点

で、上記にも言われているが、電話はしたの?
電話で直接話したほうがよくないですか?
電話でのサポートはおおむねイイと聞きますよ。
その販売店が電話したのが果たしてメーカーだったのか不明ですしね。
案外途中の代理店に電話してたまたま対応が悪かっただけなのかも?
保障期間内であればだいたい交換に応じるはずですけどね〜ロジクールって。
あれはマウスだけの話なのかな?
書込番号:10774080
1点

私が使用しているこの機種のキーボードのチルトスタンドも同じような症状です。
最近、マウスの調子が悪くなり、サポートに電話をしました。
その際にキーボードのチルトスタンドがもろいのは構造上の不具合ではないかと伝えたところ、サポートでもそのように認識しているとのことでしたよ。
それで有償になるが、1本あたり150円で代替用の足を準備しているとのことでした。
有償というのは納得いかないかもしれませんがサポートに連絡して取り寄せてみてはいかがでしょうか。
書込番号:11259702
1点

やっつけ仕事さん、こんにちは。
有益な情報ありがとうございます。
1本あたり150円なら取り寄せてみようかな?と思いました>チルトスタンド
書込番号:11260918
0点

この頃動きがありましたので ご連絡です
スタンドについては、我慢して使っていました。
しかし、その後マウスに変調が出ました。
シングルクリックなのに、PCではダブルクリック処理になってしまいます。
これには我慢できずに今度はwebではなく電話しました。
そうしたら、一式交換してもらうことになり現在は
マウスキーボード共に新品です。
4ヶ月ほど使用しての状況を書いてみます
・キーボード
キーを押す時に引っかかり感が数カ所に発症
スタンド折れ
ギミックなキー割付はほとんど使いません
・マウス
動きへの追従が挙動不審な時がある(バッテリ切れに近い時??)
シングルクリックがダブルクリック処理で受付られる
(接点のチャタリングの原因とメーカも認識している模様)
なお、交換時は現品返却で返却送料ユーザ持ちです
これが高いんです 千円かかりました。
あとは、サポートの電話がフリーコールではない
地方からの電話では通話費がとってもかかります。
以上、交換時には2点の泣き(T_T)が入ります。
なお、150円で買えるというのは耳寄りです ありがとうございます。
今度折れたらそうします
でも、今回の品は改善されているように思います。
たぶん折れることはないと思いますね。
書込番号:11261577
1点

> キーを押す時に引っかかり感が数カ所に発症
これは健康のためにはやめたほうがいいなぁ。
引っ掛かりがあると、指の力が抜けなくなって腱鞘炎になりやすいです。(経験談)
わたしみたいに一日中タイプしてなきゃ関係ないかもしれないけど。
> 動きへの追従が挙動不審な時がある(バッテリ切れに近い時??)
電波が届いてない感じですね。これはアダプターを近づけてやることで解決するかも。(ってBTなのにな)
>なお、交換時は現品返却で返却送料ユーザ持ちです
もう返品の方がいいような気が、、、
非BTのマウスは良いですよ。
チャタるなんて信じられないくらい。セット品はコストダウンしてるのかなぁ、、、
>地方からの電話では通話費がとってもかかります。
Skype out 使うとか、、、全国一律です。(海外からも一律 (笑)
今度はちゃんと「もつ」といいですね。
書込番号:11275252
1点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
先日、キーボードの電池残量が少なくなったので、電池交換を行いました。
しかし、新しい電池に替えたのに
「お使いのキーボードの電池残量:ほとんどありません。電池を取り替えてください。」
と表示されます。
これはおかしいなと思い、別の電池で試しましたが同じ症状になってしまいます。
キーボードの液晶を見ると、右下に電池残量が少なくなっている表示が出ているので、おそらくキーボード側の問題だと思うのですが・・・。
どなたか解決方法をご存じの方がおられましたら、返信をお願いします。
0点

だいぶ前の質問になりますが、他にも同現象の方がいるかもしれないので
書き込みさせて頂きます。
電池残量の警告が出て電池を取り替えても警告が消えない、っていうことなんですが
電池を片方ずつ(説明書でキーボードのキータイプ数などが消えない方法)だと改善しませんでした。
ですが、電池を全て外して新しい電池に交換したところ警告表示が出なくなりました。
その代わりキータイプ数など従来だと消えないデータも消えてしまうのでご注意を。
またこの現象をロジクールに問い合わせしたところ、新品との交換対応可能との連絡もきたので気になる方はサポートに連絡したほうがいいと思います。
書込番号:10731468
2点

返信が大変送れて申し訳ございません。
そうですか、今度サポートの方へ連絡しようと思います。
丁寧な返信ありがとうございました。
書込番号:11181785
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

バージョンが同じなら使えると思いますが。
書込番号:11032705
0点



ほう・れん・そうさんへ
私の持っているヘッドセットは
ING T-466 2,480円の製品です
http://www.tamadenco.co.jp/goods-main/t-466.html
問題無く使用出来てますよ
携帯電話用の製品ですが・・
書込番号:11147355
1点

まんたいんさん
情報ありがとうございます。近々BTヘッドセットを買いたいと思っていたところでしたので、参考にさせていただきます。
書込番号:11150417
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
先日、MX5500を購入いたしました。Setpoint4.8をインストールし
マウスの設定など一通りし順調に使用していました。
ふとキーボード上部のLCD画面を眺めていると数種類の表示があることを
思い出し、時計・メディア情報・タイピング回数...と見ていました。
しかし、メディア情報の画面だけが上部に「No Media!」と表示したまま
だったので、Windows Media Playerを起動させて曲を再生しましたが変化なし...
プレイヤーをいくつか変えましたし曲自体も変えましたが...
仕方なくLogicoolのサポートに電話すると初期不良ということで交換となりました。
その間当方所有の他のPC2台も接続し様子をみましたが同じでした
サポートもおっしゃっていましたがSet Pointのインストール有無は画面表示に
関係ないとのことでインストール無しでも表示はされるということでした。
しかし交換品もやはり同じ症状でした。
またまたサポートに電話してまた交換の段取りになっていますがまた同じような
気がしています。2台続けて同じことがあるものでしょうか?
このキーボードを使用している方で同じような経験や解決策を
お持ちの方はぜひ教えていただきたいです。
当環境
OS Windows 7 Ultimate x64
CPU Corei7 920
Mem DDR3 1333 2G x3
M/B ASUS P6T
VGA RADEON 4670 x2
よろしくです。
0点

1.Logicool LCD Managerで「ロジクールメディアディスプレイ」の有効と
キーボードのチェック欄はチェックされていますか?
またステータスは実行中ですか?
2.上記状態で一度USBケーブルをPCから抜き、もう一度さしなおして見ましょう。
3.「ロジクールメディアディスプレイ」を選択し「設定」ボタンを押し
WMPにチェックが入っているか確認してみましょう。
4.SideShowのデバイス一覧にキーボードは表示されいますか?
表示されていた場合、チェックは入っていますか?
書込番号:10970324
0点

ご返信どうも。
>Logicool LCD Manager...
ですがSetPointの中の項目にはありません...
どこからか引っ張ってくるんでしょうか?
MX5500はSetPoint以外に何かインストールしないと画面のMEDIA表示は
できないということでしょうか?
聞いてばかりでゴメンなさい。困ってます!
書込番号:10971221
0点

すみません、別の製品(1〜3の項目)と勘違いしてました。
Windows7でしたら先にあげた4のSideShowの設定にキーボードはないでしょうか?
また使用されているユーザさんのBlog等を見ましたが、標準のメディアプレイヤを
WMPやiTunesから選択されている方が複数いらっしゃいました。
(残念ながらその設定方法については語られていませんでした)
あとメーカは関係ないと言っていたようですがSetPointに関して興味を引く内容の
HPがありましたのでご紹介を。
http://www.stwinds.com/archives/misc/logicool_setpoint.html
お役に立てない情報ばかりで申し訳ないです…
書込番号:10973258
0点

情報ありがとうございます!
ご指摘の内容を確認いたしましたがやはり...
あさってに代替品が届くのでそれまでおとなしくしています。
届き次第またご報告させていただきます。
当方 自作歴と自作台数は、かれこれ20台位ありそこそこ知識・解決策を
持っているつもりでしたが、こんなことで躓くとは思ってもみませんでした...
書込番号:10974072
0点

私も同じです。
VISTAの時は表示されていましたが7、64bitに乗り換え、クリーンインストールしたら表示されなくなりました。
この方が使い勝手は良いので気にしてませんが(笑)
書込番号:10974742
0点

>VISTAの時は表示されていましたが...
そうですか...
やはりOSと64Bitなどの関係があるのでしょうか・・・?
代替が届くまで時間があるのでそろそろクリーンインストールの時期と
考えていたのでVISTAかxpの32BITでもインストールして検証してみます!
貴重なお答えありがとうございます!!
書込番号:10975120
0点

代替品届きました
それまでの間いろいろ検証してみました。(あまり意味がありませんが)
OS・Setpointをインストールして様子を見ました。
xp 32Bit○
xp 64Bit△(xp 32Bitの時のようにプレイヤーで再生すると時計表示から自動で
Media表示に変わらない。手動で変えると表示されます。)
Vista 32Bit○
Vista 64Bit(検証していません)
7 32Bit(手元にございません)
7 64Bit×
以外にもOSやSetpointの64Bit版がダメかと思っていましたが、xp 64Bitが
ある程度使えたので推測ですがVista 64Bitも同じような…
7は32Bit・64Bitも同じなのかな?
7の32Bit版を使っておられる方はどうでしょうか?もしおられたら教えて
いただきたいです!
それにしてもロジクールのサポートはこれくらいのデータは持っていて欲しいです。
これである程度解決しました。現在はVista 32Bitを使用しています。
すたぱふさん
★美咲☆さん
ありがとうございました!!!
書込番号:10986437
0点

その後・・・
SetPointが新しくなってます。
早速DLしてインストールしてみましたがLCDに曲情報が表示されるようになりました。
見た目もWindows7対応って感じになりましたねw
一通りの動作、設定をしましたが問題ないようです
書込番号:11012362
0点

★美咲☆さん
早速Vista 32Bitから7 64Bitをクリーンインストールして
確認しました!
おっしゃる通り完璧です!!
これで満足して使うことができます。
ありがとうございました!!!
でもSetpointが4.8からいきなり5が抜けて6になるというのは驚きです...
書込番号:11014313
0点

さんぱつ屋の副業さん、
>でもSetpointが4.8からいきなり5が抜けて6になるというのは驚きです...
Setpoint5XXは、たしか、G9専用ドライバだったと思います。
書込番号:11127509
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





