Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500 のクチコミ掲示板

2008年 4月18日 発売

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

[Logicool Cordless Desktop MX 5500 Revolution MX-5500] Bluetooth対応キーボード&マウスのセットモデル。直販価格は19,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語107 インターフェイス:USB/Bluetooth Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500 のクチコミ掲示板

(784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

2008/07/03 21:50(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:5件

この最新のキーボードはなかなか使いヤスイように思う。
だが、付属のマウスは使いにくい。
こんなセット内容で販売しているメーカーっていうのは如何なものかと
ぞんじます。
このマウスって高い割には使えない。
できればキーボード単体で販売して欲しかったですね〜

書込番号:8025668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/03 21:57(1年以上前)

 ばかむすめさん、こんにちは。
 私は単体で販売されているMX Revolusion(USB接続タイプ)を使っています。
 
「使いにくい」とのことですが、SetPointで各ボタンをお好みの設定にカスタマイズされてはどうでしょうか。
 かなり使いやすいなるはずですので、一度試してみて下さい。

書込番号:8025719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/03 22:51(1年以上前)

マウスの上の真ん中の所に1つボタンがあるでしょ、
そのボタンの位置がイマイチなんです。
現在使用中のマウスはMX620なんですが、
このマウスは真ん中じゃなく、左に寄せてあるんですよ。
MXレボのようにボタンが真ん中の手前にあると、このボタンを使用する時は、
指を毎回のように曲げて押さなくてはならない。
私はこの上にあるボタンを「閉じる」に設定するようにしているから、
かなりの頻度で指を歪に曲げなくてはならなくなるので。

書込番号:8026136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/03 23:06(1年以上前)

 ばかむすめさん、こんにちは。

 ボタンの位置が異なるために使い勝手が…というのでは確かに使いにくいですね。
 私は多ボタンマウスはMX Revolusionが初めてだった事もあり、ご指摘のような点は分かりませんでした。
(「更新」を割り当てているためかもしれませんが…)

書込番号:8026239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/03 23:21(1年以上前)

この上のボタンに押す頻度の高いものを割り当てて使ってみてください。
そうした時に指がどのような状態になるかですね。
指から苦情が来るかもしれないですよ。

書込番号:8026332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/05 13:13(1年以上前)

うーん・・・
なんだか、無茶な話しですねぇ・・・

私みたいに、むしろこの方が使いやすいと感じている人は、おかしいのでしょうかね?
このセットじゃなきゃ買わなかったという人は、変なんでしょうかね?

頻度の多い割り当てを押しやすいボタンに割り当てるとか、色々工夫のしようもあろうと思いますが、その点は絶対拒否なんでしょうか。

この場所は頻度が多い設定には向かない

ならば違うボタンに割り当てる

操作は、慣れ以外何者でもないので、慣れるまで使う

まあ
「他のボタンも常にいっぱい押すんだ!
俺にはこの場所しかもう無いんだ!」
というなら、別でしょうけれどね。

使いやすいと思っている人を否定するような書き方は、どうかと思います。

書込番号:8032832

ナイスクチコミ!0


orikobuさん
クチコミ投稿数:58件

2008/07/07 00:12(1年以上前)

私はマウスもキーボードも総じて気に入ってはいますが、不満をしいて言えば
・キーボードのF8とF9がもっと近いほうが良かった。
・テンキー(特に0キー)がもっと飛び出してるほうがいい
・BIOS起動できない
くらいですかね。
マウスの1番上のボタンにはまだ何も割り当てていませんが
確かに操作しにくい位置ですね。
頻繁に操作する機能は親指のほうのボタンにしています。(「戻る」と「閉じる」)

書込番号:8041105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2008/07/07 02:10(1年以上前)

orikobuさん、こんばんわ。
うちのMX5500は普通にDELキーでBIOS入れすますが。
環境によって左右されるのかな?

書込番号:8041517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/08 00:12(1年以上前)

Fキーをこんなに小さくする理由がいまいち分からないですね。
全画面表示を毎回行う為、Fキーが小さいのでかなり困っています。
あと、0のキーですが確かに斜めっていて、薄くへつられたようになっている。
0だけ押しづらい。
あと、テンキーの下にボタンが3つあるが、何もここにボタンを設置しなくてもいいんじゃないかなって思うのだが。
間違って押しそうだ。

書込番号:8045599

ナイスクチコミ!0


orikobuさん
クチコミ投稿数:58件

2008/07/08 00:47(1年以上前)

No-Balanceさん、コメントありがとうございます。
そうなんですか。私のはできませんでした。
ちなみにマザーはGIGABYTEのGA-EP35-DS4です。
できない訳ではないとわかって少し希望が持てました。
調べてみます。
おくの太海さん、確かにテンキーのしたの3つのボタン、
手のひらに触ってますもんね。

書込番号:8045775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2008/07/08 03:31(1年以上前)

orikobuさん、こんばんわ。
うちのマザーはX38-DS4です。
下のほうでも書かれていますが純正のドングルを使うとできるとか・・・。
あと、他にはBIOSでUSBキーボードの使用をONにしているくらいかな?
でも考えると不思議ですよね、bluetoothってOSで制御?しているはずなのに。

書込番号:8046136

ナイスクチコミ!0


orikobuさん
クチコミ投稿数:58件

2008/07/11 01:08(1年以上前)

BIOS起動できなかった件ですが、
DELETEを押しっぱなしだとだめですが、連打しているとできることがわかりました。
押しっぱなしという信号処理はないのかな。
掲示板の最初の趣旨と変わってしまっていてすみません。

書込番号:8059673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/07/12 02:02(1年以上前)

とにかく、Fキーが小さいの×ですね。
おじいちゃん、おばあちゃんが使うなら相当押しづらいでしょ。
指の太い男性なんかも隣のキーも一緒に押してしまうくらい小さい。
当方もすでにFキーは使用していません。

書込番号:8064421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

これは、正常なの???

2008/07/09 23:20(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

マウスのスクロールが何か変です><

スクロールに2つの感覚があります。

@スムーズにスルスルとスクロールする感覚

Aコリコリとスクロールする感覚

自分的には、コリコリとスクロールする感覚の方が使いやすいんですが
ほとんどがスムーズなスクロールになってるんです><
たまにコリコリする感覚でスクロール出来ますが、すぐに戻ってしまいます…。

皆さんは、どうでしょうか???

解りにくい説明ですいません…><

書込番号:8054376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/09 23:34(1年以上前)

 Photo ヨッシーさん、こんにちは。

 このマウスにはスクロールモードが2つあり、デフォルトでは自動的に切り替わるようになっています。

 2の「コリコリとスクロールする感覚」だけで使いたいということであれば、
 ユーティリティソフトのSetPointの設定で
「マイマウス(上のタブ)」−「マイクロギア プレシジョン スクロール ホイール(横のタブ)」と選び、
「ロジクール SmartShift テクノロジ」で「無効(常にクリック2クリック)」を選択して、
「適用」をクリックして下さい。

書込番号:8054481

ナイスクチコミ!3


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/09 23:44(1年以上前)

MX-Rでしょ?
ホイールをクリックすると切り替わるんだが・・・

書込番号:8054537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件

2008/07/10 00:12(1年以上前)

それがこのマウスのウリなんですがねぇ。
といいつつアタシも切ってコリコリにしてます(笑)

書込番号:8054706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2008/07/10 23:59(1年以上前)

皆さんありがとうございます^^

設定を変えたら変更できました!!

ソフトから変更するとは、思いませんでした…

ほんとありがとうございました。

書込番号:8059347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/11 00:16(1年以上前)

 Photo ヨッシーさん、こんにちは。

 お好みの設定へ変更出来たとの事で良かったです。
 あと、各ボタンの割当ても変更可能なので使いやすいように試されるのも良いでしょう。

書込番号:8059443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Scroll Lockキーについて

2008/07/01 22:17(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
MX5500をご利用の方にお尋ねしたい点があります。

MX5500にはScroll Lockキーがないようですが、
Scroll Lockキーを押したい場合はどのように対処しておられますでしょうか?

私の場合、パソコン切替機で切替を行う時にScroll Lockキーを押す必要があるので、気になっております。

MX5500をご利用の方、どうぞよろしくお願いします。


■パソコン切替機
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/item/b/bkvm-u201/

■OS
Windows XP Pro(32)

書込番号:8016872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2008/07/02 08:47(1年以上前)

一応、FNキー+PAUSE/BREAKがScroll Lockcみたいですが
CPU切り替え器で使えるのかなこれ。

書込番号:8018717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/03 22:48(1年以上前)

NO-Balanceさん、返信ありがとうございました。
FNキー+PAUSE/BREAKがScroll Lockになるんですね。

CPU切替機と併用なさっている方、
おられましたら、どうぞご連絡お願い致します。

書込番号:8026111

ナイスクチコミ!0


VMETSさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/04 15:28(1年以上前)

RatocSystemsのREX-220CUDを使用しています。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/220cud.html

もちろん FN + Pause/Break キーで切り替え可能
特に制限も無く全ての機能が使用可能のようですね。

書込番号:8028737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/04 21:43(1年以上前)

VMETSさん、情報提供ありがとうございました!!
助かりました!!

書込番号:8029992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このキーボードって...。

2008/05/31 01:27(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:67件

ずっとlogicool派でCK-36M→CK-87MX→MX3000→MX3200を使っていてましたが、
今更DN-800のデザインに惹かれMX1000とで使ってます。
しかし操作性に慣れなくて換えようと日々思い続け、
新しいのが出るのを待ってましたが、
残念ながらMX5500の評判がよろしくありません。

実際どうなんですかね?
他の機器とペアリング出来ないしbluetoothは他のドングルにしてもイマイチ
何だか曲の表示時にかたまるとかドライバーもイマイチ
良いところが少なそうですがメリットはありますか?

私としてはMX-Rが興味あるくらいでむしろ2.4Gでも十分です。
かといってMX3200には戻るのは無念だし。

今のままでは非常に微妙な感じなMX5500です。

販売されてから少し時間たった今、使用されている方々の感想が知りたいです。
宜しくお願いします。



書込番号:7876521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/05/31 14:18(1年以上前)

購入して約1ヵ月たちました使い心地は、かなりいいほうに入ります。
しりこんおふさんの言われるとおりドライバーがいまいちなのでそこがマイナス材料になってしまいますね。今後のロジクール対応しだいです。
よくWMPを使われるようでしたら少し購入の方を考えられたほうがいいとおもいます。
ただ不具合が出ている方出てない方もいるので購入するかしないかの判断は難しいです。
もう少し待つのもいい手だとおもいますが物欲センサーがw私は持ちませんでしたorz
余談ですが私の中で結構役立っている機能は温度計です。
パソコンが4台あるのでどうしても部屋の中があつくなってしまいます。
なので温度計のおかげで部屋の温度に気をつけれるようになりましたw
これから夏なのでこれは私にとって大変役立つ機能になりそうですw

書き込み二回目なので至らぬ点がありましたらお許しください。

書込番号:7878379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/05/31 23:30(1年以上前)

なにわのカモさん。こんばんは。

なるほど使い心地は良い感じですか。
ここが製品として一番肝心なところですもんね。
もう少し改良された物が出まで待つか、
とりあえず買ってみるか悩ましいところです。

私も今使っている物も温度計付いてるので
室温計としてちゃんと使ってますw
最近、温度差激しいので...

正直、あんまし多機能より快適動作の方が重要なんですよね。

書込番号:7880785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/06/30 05:44(1年以上前)

わのかもさんに質問なんですけどパソコン4台はどうやって切り替えていますか?
この機種はレシーバーが一つなのでほとんどのPC切替機は対応してないかと思われますが。わかる方いたら教えてください。

書込番号:8009281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

電波干渉について

2008/06/22 02:00(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:22件

今現在、2.4GHz帯の電波を発するヘッドホンを使用していますが、この商品を併用した場合何か問題が発生しますでしょうか?

書込番号:7972518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/22 07:18(1年以上前)

普通なら問題は無いです!

書込番号:7972914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/06/22 13:35(1年以上前)

がんこなオークさん、ありがとうございます。

書込番号:7974176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2008/06/22 14:39(1年以上前)

このキーボードに変える前にG−7(2.4GHz電波使用)を使用していたんですが、bluetooth
ヘッドホンを使うと電波干渉を起こしマウスが使い物ならなかったんだけど。
逆の場合は大丈夫なのかな?

書込番号:7974388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/22 15:00(1年以上前)

言葉足らずでしたね両方がBluetoothなら普通問題は起きにくいです。

書込番号:7974459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/06/22 20:06(1年以上前)

今確認しましたが、私の持っているヘッドホンもBluetooth対応品でしたので大丈夫だと思います。ありがとうございます。

書込番号:7975705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

何かあったかな??

2008/06/13 11:26(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

メーカーHPから消えてます!!
ドライバーDL先にも無くなってるけど・・・
発売中止??

書込番号:7934295

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2008/06/13 11:47(1年以上前)

日本のサイトだけ消えてますね・・・

書込番号:7934344

ナイスクチコミ!0


VX-Lさん
クチコミ投稿数:279件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2008/06/14 00:31(1年以上前)

HP間違えて削除したのでしょうかね〜?でもそんなことありえないですよね。
もしも、不具合があれば告知するでしょうから・・・・??
いずれにしても気になりますね!!

書込番号:7936946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/06/15 09:55(1年以上前)

ロジクールストアにはありますね。

>本製品はご注文が集中しているため、現時点でメーカーからのお取り寄せのみとなっており
>まして、お客様への出荷予定時期が7月中旬以降となっております。
>お客様には大変ご迷惑をおかけしておりまして、申し訳ございませんがご了承ください。
>恐れ入りますが、その旨ご了承いただいた上でご注文いただくようお願い申し上げます。

書込番号:7942464

ナイスクチコミ!0


VX-Lさん
クチコミ投稿数:279件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2008/06/15 12:50(1年以上前)

直販ショップで受注は受け付けているのに、製品情報、サポートから消えているのは本末転倒のような気がしますが・・・・(笑)

書込番号:7943123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/06/15 20:28(1年以上前)

注文が殺到していて7月中旬の出荷予定・・・?。

先日までのセットポイントのダウンロードもありません。
そこまで削除する必要はないとおもうのですが。
日本仕様のみに何か不具合があったのかもしれませんね。

書込番号:7944705

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2008/06/15 21:54(1年以上前)

恐らく不具合かも。
日本だけ消えてるから日本語タイトルのメディアプレーヤー事件かな??
注文殺到(嘘っぽいけど)なら消すことはないと思うし
手違いなら1日で復活するはずだから・・・
すでに買ったユーザーは無視、今後は改良版なんてねw

書込番号:7945233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/16 18:13(1年以上前)

先ほどロジクールHPにて確認!
MX5500復活してました!セットポイント4.60インストールしました。
メディアプレーヤー使用時の遅延なくなりました^^
遅延事項について何も書いていなかったですが・・・こっそり直したのでしょうね^^;

書込番号:7948521

ナイスクチコミ!0


VX-Lさん
クチコミ投稿数:279件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2008/06/16 19:20(1年以上前)

内容物を確認してみたとこと、本体、充電器、電池以外に同梱されていたものは、
ユーザーズガイド、セットポイントver4.4のCD-ROM、保証書で、
クイックスタートガイド、完全製品サポートと記載されたものは入っていませんでした。
シール2重貼りの件で教えていただいた「説明書の入れ替え」のため一時削除したとも思えませんね。
また、2重張りになっているものは、HPに記載された内容になっているのでしょうか??
レビューに書いたように今のところ不具合はありませんのであまり気にはしていませんが・・。
やっぱり・・・ちょっぴりきになりますね WW

書込番号:7948757

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2008/06/16 23:26(1年以上前)

あれ?
うちはとっくに4.60にしてるけど
遅延がありますけど・・・
日本語タイトルの音楽ならしたときに。

書込番号:7950223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/17 03:33(1年以上前)

書き込み内容の情報が少なかったようですね^^;
メーカーサイトからMX5500消える前にすでにセットポイント4.60使っていました^^;
その時はメディアプレーヤーの遅延はありましたが、メーカーサイト復活後のセットポイント4.60では直っているのです?・・同じ4.60でもパッチがあてられているのでしょうか?とにかく自分はやっと遅延が直って大満足です^^

書込番号:7951101

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2008/06/17 09:19(1年以上前)

今、バージョン、ファイルサイズ、日時を見たところセットポイントは同じ?
と思い入れてみましたが・・・
やはり遅延は有りますね。
VISTAガジェットも表示されないままです。

書込番号:7951623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/06/17 12:18(1年以上前)

佑太LOVEさん
vistaガジェットが表示されない、とはどういう症状ですか? 以前も書き込みしてますよね。

書込番号:7952094

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2008/06/17 13:24(1年以上前)

むーたろーさん少し前に数名書いてますよ。
携帯からだとみるの面倒かもしれないけど・・・

書込番号:7952322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/06/17 14:52(1年以上前)

スミマセン。過去スレ確認しました。お恥かしいです。
ロジクールのガジェットの事だったのですね。自分は問題なく表示しているのでわかりませんでした。
またBIOSにも普通にはいれます。マザボによるとおもいます。

書込番号:7952535

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2008/06/17 21:54(1年以上前)

BIOSは付属のドングルでは入れて当たり前ですよ。市販のドングルでは無理って事です

書込番号:7953959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/06/17 22:40(1年以上前)

セットポイントは以前の物と変わりありませんね。
2バイト文字が表示されると遅延が起こります。
3日前にロジクールへ「製品情報が消えている件」と「WMPの遅延の件」を
メールしましたがまだ返事がありません。

書込番号:7954248

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2008/06/17 23:59(1年以上前)

やっぱり・・・
バージョンもファイルサイズも日時も同じだもん。
次のバージョンで直るかな?
1匹の侍さん
メールご苦労様です。
こうやって誰かが言わなければ修正されないんでしょうね。
修正されたら1匹の侍さんのおかげでしょう。

書込番号:7954735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2008/06/18 19:04(1年以上前)

メールで問い合わせしたところ、こんな感じでサポートより返答がありました。

↓以下メールからの抜粋↓

弊社ホームページ上から MX-5500 の製品情報ページが消えてしまった事につきましては、
弊社でも確認を致しておりました為担当部署へ依頼をし、
現在はMX-5500をご覧頂けます様掲載させて頂いております。
こちらにつきましては、手違いによりMX-5500が削除されてしまった事を確認致しております。
大変紛らわしく、ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございませんでした。
今後この様な事がない様、努めて参りたく存じます。


とのこと。あそこまでしっかり消されているとわざとだとしか思えないんですが、考えすぎですかねぇ…w

ちなみに、メディアプレイヤーの一件に関しても一緒に問い合わせましたが、その件に関しては一切触れられていませんでした。よって、消しちゃっただけであって何も変わって無い。と、いうのが現状っぽいですね。残念です。

書込番号:7957430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/06/20 15:31(1年以上前)

先日の質問について返事がありました。

>WMPでのコマ落ちの件につきましては、弊社でも既知の問題であり、
>現在US開発担当部署へ確認させて頂いております。
>回答確認が出来次第、弊社よりご連絡をさせて頂きたく存じます。

時間が解決してくれると思いますが製品出荷前に誰もこの件に関して
気が付かなかったのかと疑問に思います。
コマ落ちの問題が分かっていた上で出荷したように思えます。



書込番号:7965135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
ロジクール

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月18日

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をお気に入り製品に追加する <388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング