Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500 のクチコミ掲示板

2008年 4月18日 発売

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

[Logicool Cordless Desktop MX 5500 Revolution MX-5500] Bluetooth対応キーボード&マウスのセットモデル。直販価格は19,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語107 インターフェイス:USB/Bluetooth Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500 のクチコミ掲示板

(784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2008/05/28 21:57(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:51件

最近、コードレスキーボードが欲しくなったのですが、なかなかデザインと機能の両立ができたものがありませんね。
デザインではCordless Desktop S510がいいのですが無線が古いし、マウスもよくありませんね。
そこでキーボードのデザイン以外、機能面に関しては合格なこの商品に目がいくのですが、キーボードの音量のボーリュームスイッチが左側にありそうですが、写真が小さくて判りづらいので教えてください。それとマウスのバッテリーはどんな形状でしょうか?電池交換で使用できればそちらの方がすっきりします。

書込番号:7867321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:576件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2008/05/29 10:49(1年以上前)

マウスのバッテリーは交換不可能タイプの充電式ですよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0430/logicool.htm
ここに詳しい画像が載ってます。
今のところドライバーの出来が今一なので
それさえのぞけば・・・

書込番号:7869338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/05/30 01:02(1年以上前)

佑太LOVEさん情報ありがとうございます。
マウスは充電でしか使えないとは残念です。
キーボードに比較的大きなボリュームスイッチがあって良かったです。
あとはドライバが問題なく動いてくれれば問題なしですね。

それにしても佑太LOVEさんのシステム構成はかなりハイレベルですね。すっごいです。

書込番号:7872450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2008/05/30 05:53(1年以上前)

そうですねぇ。
マウスは充電式でなくても良いと思うのですがねぇ。
パソコン、スペックは凄いかもだけど、何もしてないんですよ(笑)

書込番号:7872805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

セットポイント

2008/05/17 12:57(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

4.60が出てますね。
更新してみたけど送信機のファームアップされただけで何も変わらなかった…
メディアプレーヤーの件は直って無いみたいです。
後、全てのBluetooth機器が使えるわけでも無いみたいですね。

書込番号:7818588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2008/05/18 00:39(1年以上前)

(速)新情報ありがとうございます!!
そろそろ自分も痺れを切らしていた所なので挑戦してみたいと思います。(解決してないとの事ですがみなさんはどうなんだろう??多数のレビューが載るといいなぁ)

そういえば自分は日本語のサポート要請メール送ったのに何故か英語で返ってきました(笑)
↑すいません少し関係なかったですね。

書込番号:7821687

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2008/05/18 00:51(1年以上前)

アタシは困った事だらけ…
Bluetoothヘッドホンが使えないし、もとのドングル使うとBIOSに入れないから諦めたし。
VISTAのガジェットはやはり使えない…
マウスは使いやすいんだけどねぇ。

書込番号:7821740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/05/21 22:42(1年以上前)

ダメですね・・・まったく改善していません。遅延が発生しますね。
音楽聴きながら小説も作れやしない・・・キーボードとマウス変更がいいかな?

書込番号:7838355

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2008/05/21 23:46(1年以上前)

遅延はキーボードの液晶表示を時計などにすれば良いと思います。
固定出来たらいいんですけどね・・・
ロジ何やってるんだろう・・・
ドライバーは駄目だし、ドングルも駄目だし、ガジェットも駄目だし・・・
キーボードの傾斜は低くて打ちにくいし。

書込番号:7838781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/05/24 11:56(1年以上前)

未だに何も解決してないですね・・・・メールに返信で
使ってる機種、OSのタイプ、構成etc
聞きたいって返ってきただけで解決にはなりませんでした。

書込番号:7848155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マウスが重い?

2008/05/22 12:44(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

使い始めて1週間の初心者ユーザーですが
マウスの重さに悲鳴をあげてしまいました。

以前は有線の小型マウスでしたが、付属マウスを
使い始めてすぐに手首や肩がいたくなり、
仕事が終わるときにはくたくたになる状態です。

使い勝手には大満足しているのでちょっと残念ですが
皆さんはどこか痛くなったりしないのでしょうか?

今のところ、意識して姿勢を良くしたり、マウスパッドの
手首部分にぷよぷよしたものがついたパッドも使用して
いますがだめみたいです・・・

もし何か対策があれば教えていただきたいので
よろしくお願いします。

書込番号:7840344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:576件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2008/05/22 12:49(1年以上前)

有線から変えると重く感じるかもですが
私はMX610からの乗り換えで逆に軽く不安定に感じましたよ(笑)

書込番号:7840355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/22 13:26(1年以上前)

そこまで症状があるようだと、重さだけでなく形状も、買うのも大変だ・・・さんの手に合っていないのではないかと思います。

マウスやキーボードは、手の形や指の長さ、それぞれの指の長さの差などによって適正な形状は100人100様です。

文章からは、比較的小型のものが使いやすそうにしていらっしゃるので、ご自分に合ったマウスを探してみることをお勧めします。

書込番号:7840457

ナイスクチコミ!0


naughtさん
クチコミ投稿数:60件

2008/05/22 13:26(1年以上前)

何事も慣れが必要ですよ。
自分も有線から切り替えてしばらくは重く感じましたが、
慣れるとこれぐらいの重さが丁度よくなりました。
万が一、しばらく使ってみても重く感じるようであれば、
有線か小型のマウスに戻したほうが良いかもしれませんね。

書込番号:7840461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/05/22 15:37(1年以上前)

ダンベルとかで腕を鍛えるとか…………ダメ?

書込番号:7840745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/05/22 17:51(1年以上前)

マウスパッドを滑りのいいものに替えてみたら。

書込番号:7841073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/05/22 20:09(1年以上前)

私は重いほうが好きですけど肩こりとか無いですねぇ。
椅子には肘掛けは付いてますか?
私はなんでしんどくないんだろうと自分の環境を見てみたら
意図せずに肘を肘掛に預けてました。(当たり前だけど)
手首も机に載せている状態でした。
肘掛と机の高さの位置関係も影響するかもしれません。
私は椅子全体の高さを色々変えてみて現在の80mm差に落ち着いています。

無意識のうちに腕を空中に上げてませんか?

それと私はカーソルの動きはかなり速い方にしています。(加速も)
これでマウスの動かす範囲がかなりせまくて済みますし、重いマウスの
ほうがカーソルが落ち着いて私の環境には合っているようです。

デスクワーク長い人は冗談抜きで会社帰りにジムに寄るというのも
効果がありますよ。

書込番号:7841494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/22 22:06(1年以上前)

 買うのも大変だ・・・さん、こんにちは。

 既にHippo-cratesさんが書かれていますが、
 下記のクチコミで取り上げられているマウスパッドはオススメです。
「マウスパッドの大切さ」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/01603011162/SortID=7281213/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7D%83E%83X%83p%83b%83h%82%CC%91%E5%90%D8%82%B3&LQ=%83%7D%83E%83X%83p%83b%83h%82%CC%91%E5%90%D8%82%B3

書込番号:7842066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/05/23 12:53(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます!

佑太LOVEさん
ほんと、マウスによってもかなり重さが違うんですね・・・

かっぱ巻さん
naughtさん 
確かに100人100様かもしれません。しばらく使っても
慣れないようなら元の小型に戻してみます

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
うーん、なんか腕が使い物にならなくなりそうです

Hippo-cratesさん 
カーディナルさん 
今のマウスパッドは確かに滑りにくいので、それが
一因になっているかもしれません。早速注文してみます!

CADと格闘中さん 
椅子には肘掛けは付いてないですが、意識して手首を机に載せて
見ようと思います。
カーソルの動きも早くしました・・・は、早い!(笑)
でも慣れれば腕の負担も減りそうです。

ありがとうございました

書込番号:7844187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

マウスの使い方と、スリープ復帰

2008/05/04 23:27(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:35件

いつもお世話になっています。
この度、こちらのキーボードを購入、活用しているのですが、

ハイパーファーストスクロールモードとクリクトゥクリックモードをどうすればいいのか
理解できません。使っているとたまに切り替わるといった具合なのです。。。

スクロールホイールをクリックしても切り替わらないのですが、どうしてでしょうか。
何が間違っているのかご指摘ください。


次に、キーボード右上のスリープボタンですが、これを押した後、復帰させるために
キーボードをカチカチ押しても、Not Connecting みたいな言葉がキーボード画面にでてくるだけで、復帰しません。
OSはXPを使っているのですが、特に設定しているわけでもないのですが
どうすれば、復帰させることができるのでしょうか。

大変稚拙な質問で申し訳ございませんが、もしよろしかったらアドバイスくださいますよう
よろしくお願いします。

また、大変快適なキーボードであると実感しているところですが、こうした質問をさせていただくようにうまく活用できていません。
もしよろしかったら、「こうするとより快適な扱いができる」というような設定等がありましたら、あわせてご提示くださると幸いです。

よろしく、アドバイス願います。

書込番号:7762939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2008/05/05 09:29(1年以上前)

このMX5500のマウスはソフト側でホイールのコントロールをするんですよ。たしか3種類位設定の項目があったような・・・(付属CD内のソフトをインストールしましょう!!)

それと右上の電源ボタンですが確か・・・いや多分ですね・・・マザーボードのBIOSを弄ればいいはずです(まちがっているかもしれません)

書込番号:7764315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/05/05 10:41(1年以上前)

早速のコメントありがとうございました。
ソフトをインストールしていたので、スクロールの設定はうまくいきまいた。
スクロールをクリックすることでチェンジできるようにしました。
ありがとうございました。

スリープの方は・・・
パソコン素人なのでよくわかりません。
具体的に、こういう手順で行えば・・・というのがありましたら、アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:7764598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/05/05 18:36(1年以上前)

う〜んまずBIOS又はマザーボードで対応してない事にはできないらしいですね。
BIOSの設定の所に英語でKeybord PwoerONって言う部分があるらしくそこをチェックを入れることによって出来るかも?ということです(自信ないですが・・・笑)
あとBIOSに入るには
@電源を入れる
Aメーカーロゴが写ったらDELキー連打(DELと+なんかのキー押さないとダメなボードもあります
とこれでBIOSに入るので後は実験あるのみ!!

書込番号:7766255

ナイスクチコミ!0


antonio32さん
クチコミ投稿数:6件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2008/05/06 00:18(1年以上前)

自分の場合、最初は機能しなかったのがいつの間にかクリック又はEnterキーで復帰出来るようになってました。Vistaで使用。

書込番号:7767981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/05/06 00:27(1年以上前)

びっくり!自分のMX5500もそんな感じで使えなたらなー・・・

書込番号:7768029

ナイスクチコミ!0


鯵鯖さん
クチコミ投稿数:11件

2008/05/08 10:45(1年以上前)

たぶんですけど、パソコンによってスリープ中、USBポートも起きているものと寝ているものがあるはずです。もしスリープ中はUSBポートが寝ているとすると、キーボード/マウスからの信号が認識されません。

それをさらにBIOSで設定変更できるケースと出来ないケースがあると思います。パソコンメーカーの設計思想に左右されるというところではないでしょうか?

書込番号:7778910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/05/08 12:26(1年以上前)

様々な返信を頂き、本当にありがとうございました。

わたしのパソコンは、DellのVOSTRO200なんですが、
この場合、設定は可能でしょうか。

もしお分かりのようでしたら、ご指導いただければ幸いです。

書込番号:7779177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/05/11 00:13(1年以上前)

誰もVOSTRO200持っていないらしいので自分が返信させてもらいます。
まずマザーボードのチップセットの種類及び、何処のメーカーが出してるかさえ公式サイトに載っていないのでがBIOS画面を開いてチェックしてください。
多分そこからスタートすると思います。

書込番号:7791172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度3

2008/05/22 10:00(1年以上前)

 自分もXPを使っているのですが(本体は自作です)おそらくUSB経由のブルートゥース認識をマザーボードではなくOSのドライバで行っているためBIOS自体に入れません。
 ワイヤレスでも前のキーボードのときは問題なかったのですが、MX5500はOSが完全に起動するまでは接続できないみたいです。古いキーボードを引っ張り出してBIOSをいじってみたんですがキーボードによるパワーオンは出来ませんでした。(パワーオフは元から出来てます)

結論 XPのときのシステムで元からブルートゥースに対応しているのではなく後付で対応させた場合はスリープ復帰のようなことは無理かと思われます。

書込番号:7839926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2008/05/22 10:27(1年以上前)

スリープ復帰はBIOSでの設定が必要かと思います。

ただ、メーカー製パソコンの場合スリープやシャットダウン後の
USBポートへの電源供給が止まる場合がありますので復帰は難しいかと・・・
ちょっと話に出ましたが・・・
BIOSへは純正のドンフルであれば入れます。
BluetoothはOSが起動しなければ認識しない。
は基本ですがこの純正のドングルは何か普通に通信しているかと思われます。
(でなきゃBIOS設定が出来ない)
試しにPrincetonの市販のドングルを使いましたが
BIOSには入れなくなりました。

書込番号:7839996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/05/22 10:50(1年以上前)

え!?本当ですか!?自分の環境では普通にBIOSに入れたりしますが・・・(何かおかしいんだろうか?BIOSのキーボード設定項目は弄ってないぞ)
それと傾斜が少ないって言うのもわかりますね・・・
あぁダメだ・・・起動する度にWAITが入る・・・温度とか、イーメールの有無、ショートカットの表示、キーを押した回数、なくてもいいから〜不具合をなくして〜(時計機能はいる)
ですね。
でわ一刻も早く不具合、スリープの問題が解決しますように・・・

書込番号:7840063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2008/05/22 10:54(1年以上前)

ん??
Princetonの市販のドングルでBIOSに入れるって事??

書込番号:7840075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/05/22 11:02(1年以上前)

違いますよ〜えっと5500MXの方です。。
それにしても返信が早いのでびっくりしました( )^^/

書込番号:7840096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2008/05/22 11:06(1年以上前)

なぜ?
うちのは使えない・・・
意味不明だわ・・

書込番号:7840106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/05/22 11:12(1年以上前)

これはマザーボードの仕組みの違いなのかケースの仕組みの違いなのか・・・もしくは・・・なんだろう?今までの無線キーボードも入れてましたし、、やっぱりマザーボードの違いなのかなぁ??(自分はp5kプレミアム使ってます)↑アイコン変更の技

書込番号:7840116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2008/05/22 11:20(1年以上前)

PTM-UBT3Sは無理なようです・・・
今、調べてみたらやはりOSが起動しないと駄目ってカキコがたくさん・・・
マザーはP5Eなんですけど。
まぁ、ヘッドフォンが使えないだけなので付属のもので使いますか・・・
BIOSには入れないのはかなり不便なので

書込番号:7840147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/05/22 11:47(1年以上前)

BIOS、ファームウェア双方で解決してくれたら嬉しいんですが・・・(難)
P45世代になったら色々解決してるやもしれません!!(期待)

書込番号:7840208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2008/05/22 11:54(1年以上前)

だって・・・
BluetoothってそもそもOSが起動してドライバー読んで
(プリンストンの場合は東芝スタック)
初めて機能するんだから無理で当たり前だと思うんだけど・・・
現に、起動前はドングルが点滅してないし。
P45になっても無理なものは無理だと思う。
BIOSにBluetoothをエミュレートするような機能が付くまでは。
まだ、一般的じゃないからそんな機能は付けないと思うし。

書込番号:7840232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/05/22 12:11(1年以上前)

おぉ〜佑太LOVE さんはナカナカ情報通な人ですね〜。
自分は自作暦10年と長い事やってますがそこまでは調べようと思いませんでしたぁ(何故か無線でもBIOS設定弄れてた真実(爆)
あとオーバークロックとかマザーボード関係の設定だけ詳しい笑)

エミュレートもしてくれたら嬉しいですね(コストを上げないように無線LAN機能省いたりネットポートを1個にしたりしてからエミュレート採用・・・これだった使いやすいのに)
でわまた色々教えてくださいね佑太LOVEさん

書込番号:7840265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/04/25 20:56(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:109件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度3

本日購入しました。以前のMX700とセットのキーボードがコーヒーをこぼして使用不能になった為ですが
@無線式である
Aブルートゥース接続
Bテンキー有り
CマウスとセットならUSB端子が一個ですむ
Dマウスが最新式
の理由で選びました。計算機機能は便利ですが、テンキーの文字が小さすぎるのは最悪です。数字しか書いてないのに文字フォントぐらい下位グレードと差別化して欲しかった。下位モデルからカーソル抜いただけじゃねーか(-o-;)
OSはXP
CPUはペンティアム4の3.2GHzです。使い込んだらまたレポートします。

書込番号:7722065

ナイスクチコミ!0


返信する
trulliさん
クチコミ投稿数:28件

2008/04/26 15:13(1年以上前)

>テンキーの文字が小さすぎるのは最悪です。

同感です。

書込番号:7725182

ナイスクチコミ!0


GOS.Kさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/27 22:09(1年以上前)

そうですかね?
私はさほど気にならない…というよりもテンキーの配置なんて覚えてますしね。
特に問題ないと思いますが。

書込番号:7731172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度3

2008/04/28 23:32(1年以上前)

使っていて良い点
@set pointが強力なので同時押し等も登録可能。
Aガジェットキーがテンキー右下にあるので登録すればカンマ(,)キーとして使える。
(CAD使用時には非常に便利)
Bマウスは非常に良い。サムズシフターも使い易いし、MX1000より押し間違いの少ないボタン配置だと思う。
C受信機が1個で済む。ブルートゥース接続なのでdnovo edgeを買い増しても受信機を共用できる。

悪い点
@ガジェットキーはあくまで補助キーで押下感等は普通のキーと違いすぎるので頻繁に使うキーとしては向かない。
Aファンクションキーが小さいので文字変換などでファンクションキーを多用する場合押しにくい。
Bそのわりに手前側パームレストがあるのでキーボードのサイズは大きめ。
C音量調整はホイール式の方が良かった。
Dset pointの起動に30秒近くかかる。

GOS.Kさん
 いくらなんでもテンキーは空で打てますがそれでも目で見て見やすい方がいいんですよ。
安物なら妥協もしますが、高級キーボードだからこそ基本的な事はきっちり抑えて欲しいのです。

書込番号:7735651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/18 21:52(1年以上前)

うちも 購入しました。

書込番号:7825379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

WMPについて質問です

2008/04/22 23:49(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 kuromibakuさん
クチコミ投稿数:38件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

WMPで再生するとディスプレイにタイトルが出るのですがWMPのプレビューカクカク動作になってしまいます。ディスプレイを時計にしますと直ります。CPUはQX6700 GPUは9800GX2 OSはVISTA SP1です 誰か情報ください お願いします

書込番号:7710577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:735件

2008/04/23 00:18(1年以上前)

????
無線キーボードがなにか悪さしてるのですか??。

一応、
http://support.microsoft.com/kb/843509/ja

書込番号:7710736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/04/23 13:43(1年以上前)

PC自体のパワーは十分あると思いますので、USB経由のBluetoothで曲名情報を転送しているどこかにボトルネックがあって、WMP側に影響を与えコマ落ちしてしまうのだと思いますがちょっと分からないですね。

他のパソコンにこのキーボードを接続して同じ状態になるなら、キーボード側に問題があると思います。
起きないならPC側の問題だと思いますが、OSやWMPのバージョン、ハードウェアの構成によって変わるかもしれず、こういうトラブルは原因の追及が厄介ですね。

書込番号:7712376

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuromibakuさん
クチコミ投稿数:38件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2008/04/23 20:23(1年以上前)

何してもだめだー 泣けてくるのだ。 スタートアップ プログラム変更ですべて消してもだめですし もちろんキーボードだけは 入れてますけど。。。 誰か同じ症状になった方いませんか だれかーーーーーおしいぇて

書込番号:7713566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/04/23 20:45(1年以上前)

おそらくそういう問題ではないと思いますので、先ほど書いたようにまず他のパソコンでの動作確認をお勧めします。

書込番号:7713684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:735件

2008/04/23 22:25(1年以上前)

・・・・。

これでは誰かが助けたくても・・・

このキーボードを使ってからそうなるのですか?
何を再生してるのですか?
うらで動かしてる(動いてそうなアプリ)はなんですか?
競合してそうなアプリを入れてませんか?

書込番号:7714293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/04/24 00:41(1年以上前)

初書き込みです。皆様、よろしくお願いします。

私も同じ症状になりました。二台買ったのですが二台とも同じ症状です。
ディスプレイ画面を曲の画面から温度又は時刻にすると画面のカクカクはなおりますね。
(曲のたんびにボタンを押すのが面倒ですが)

>このキーボードを使ってからそうなるのですか?
はい一応,前使っていたキーボードを使ったらWMPは、普通に動きました。
たぶんかっぱ巻きさんの推測が正しいのかなぁと思います。

キーボード自体は使い心地がいいので修正ファイルが出るまで頑張って待ちます。

誤字、脱字あったらゴメンナサイorz
  

書込番号:7715169

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuromibakuさん
クチコミ投稿数:38件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオーナーCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2008/04/24 20:41(1年以上前)

なにわのカモサン ありがとうございます 私も頑張ってましたけど やっぱり 駄目ですね USBの位置をすべてに変えたけど駄目ですね。VISTA SP1だからかな?

書込番号:7718053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/04/24 22:22(1年以上前)

自分も今日購入しましたが曲を再生してるときだけマウスのポインターが挙動不審になりますね。
予想ですが曲の情報をキーボードに送っているために電波の割り当てが曖昧になっているんだと思います(個人の考えです。キーボード、マウスと電波を受信してるのに曲名の送信もUSB1本で・・・)
しかしこれはどうした事でしょう?曲を聴くときだけ別のPCでとかはしたくないですし・・・これはロジクールさんにソフトウェア側で解決してもらうしかありませんね。
パソコン構成も載せておきます。

ケース Nine Hundred
CPU X3350(3Ghz)
CPUクーラー 3D GalaxyU
マザーボード P5K Premium/WiFi-AP
メモリ Dark DDR2-1066 1GB×2
HDD 日立の500GB×4台
VGA PX8800 GTS TDH 640MB(GPU:680、Memory:850、Shader:1400)
電源 玄人志向のZ600W
DVDドライブ DVR212
以上です。
やはりスペック的には満たしてると思います。

書込番号:7718546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/04/24 22:44(1年以上前)

>このキーボードを使ってからそうなるのですか?

このキーボードを使っているからそうなるのだと思いますが?
http://ascii.jp/elem/000/000/122/122477/
キーボードのLCDに曲名を表示させるとPCの挙動がおかしいという書き込みだと思います。
使ったことのない商品については、製品のWebページ(製品の仕様)を見てから書いた方が、勘違いレスがおきにくいですよ。

他の方からも同じ症状の書き込みがありますから、キーボードやそのドライバやユーティリティの問題のようですね。

皆さんでクレームを直接送った方がいいように思います。

書込番号:7718673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/04/25 00:33(1年以上前)

先ほどクレームというかサポートしてもらえる様にメールしてきました。
内容は音楽を再生してる時のみマウスに遅延が発生すると言う事で送ってきました。
多分みなさんの内、何人かが送ったかと思いますがこれで自分も含め皆さんも解決するといいですね。(性能、使用感等は今までのキーボード&マウスよか気に入ってますので)

書込番号:7719248

ナイスクチコミ!0


鯵鯖さん
クチコミ投稿数:11件

2008/05/08 10:56(1年以上前)

XPだと問題ないですよ。ということは、Vistaのドライバの問題ですかね。

書込番号:7778930

ナイスクチコミ!0


Gandiniさん
クチコミ投稿数:26件

2008/05/14 18:35(1年以上前)

うちのXPでは出ています;;
2バイト文字を液晶に表示させたときに症状が出ませんか?

書込番号:7807108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/05/16 22:47(1年以上前)

XPとVistaの両方で試してみましたが両方とも2バイト文字の時に症状が出ますね。
半角の英数字や記号、半角カタカナなどの1バイト文字の時は
XP、Vistaどちらもスムーズに動きます。
やはりソフトウェアの問題のようですね。

書込番号:7816327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
ロジクール

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月18日

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をお気に入り製品に追加する <388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング