Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500 のクチコミ掲示板

2008年 4月18日 発売

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

[Logicool Cordless Desktop MX 5500 Revolution MX-5500] Bluetooth対応キーボード&マウスのセットモデル。直販価格は19,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語107 インターフェイス:USB/Bluetooth Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の価格比較
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のスペック・仕様
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のレビュー
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のクチコミ
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の画像・動画
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のピックアップリスト
  • Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500 のクチコミ掲示板

(784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 セットは買ったことがないけど

2011/03/28 12:22(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 wutian123さん
クチコミ投稿数:22件

ロジクールのレボルーションMXのマウスは使用しています   最高のマウスといって過言ではないでしょう  それよりいいマウスあれば紹介して欲しいものです

書込番号:12831576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスの機能割り当てについて

2011/02/24 14:06(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 hungsasaさん
クチコミ投稿数:24件

ドライバでマウスの機能割り当てを行っているのですが、
サーチ機能のボタンに「他のタブで開く」を割り当てたいのですが、機能が見つかりません。
割り当てることはできないのでしょうか?

書込番号:12700432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/02/24 14:46(1年以上前)

「キーストロークの割当」があればブラウザのショートカットキーを割り当てられるけど無ければムリ。

書込番号:12700576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2011/02/24 15:21(1年以上前)

IE、Google Chrome、Firefoxで"新しいタブ"で開くようには出来ると思いますよ。

Corl+T です。

書込番号:12700698

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hungsasaさん
クチコミ投稿数:24件

2011/03/06 22:22(1年以上前)

返信していたと思ったのですが、どうも投稿できていなかったようです。
評価が遅れて申し訳ありませんでした。

ctrlを割り当てて同時にクリックすることで解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:12751218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

使い心地は最高なのだが・・・

2011/02/24 15:51(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:4件

MX5500を購入してから1年半ほど経ちます。
このマウスはとても手にフィットして大変使い心地が良く、正直他のマウスを触る気にもなれないくらい気に入っています。キーボードは手前の特殊ゴムの部分がやたら湿気を吸うので若干不快ですが。

とにかくマウスは最高なのですが、それは使用感であって、耐久性が非常に問題。
実は、今度で3台目になります。
購入してから3ヶ月ほどでまったく左クリックができなくなり、交換。
さらに今年に入ってから、またもや左クリックがたびたび効かなくなったり、突然カーソルが動かなくなったり、ホイールの設定がリセットされたり、シングルクリックをダブルクリックと誤動作するなど、そのたびにマウスの電源を落としてリセットするという状態がほぼ毎日でるようになりました。保障期間3年なので今回も交換させていただき、現在3台目です。

他にも同じ不具合が多数でているようで、Googleなどで検索すると「ロジクール クリック 不具合」などと出ます。
製品はとても好きなので、この部分を何とかしてほしいものです。

あと改善して欲しい箇所は、マウスの電池が埋め込みで交換できない(電池の寿命=製品の寿命)、直接電源供給できない(電池が切れると別のマウスが必要)、充電の接点(頻繁に手入れしていても接触不良になる)あたりでしょうか。

とりあえず3年間は、不具合が出るたびに交換していただいて使う予定です。
4代目の就任がないことを願います。

書込番号:12700797

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Macでの使用について

2008/05/09 01:03(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 Type-gさん
クチコミ投稿数:387件

MacとWindowsで通常版のMX-Rを2つ、2年近く使用しております。

このたびMacBookProでBluetoothを活用したいため、こちらの製品を買ってマウスのみ
使おうと考えております。(キーボードは使う予定なし。)

ロジクールのMac版ツール「LCC」で、このBluetooth版MX-Rをコントロール可能でしょうか?
どちらか試していただける方がいたら幸いです。

書込番号:7782239

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Type-gさん
クチコミ投稿数:387件

2008/05/14 21:50(1年以上前)

自分で購入して試してみました。

結果:Mac版LCCからは「デバイスが見つかりません」と表示されてコントロール不能でした。
もちろん普通の単機能マウスとしては使うことはできますが、ボタンの設定などは不可能です。
もちろんキーボードもコントロールは不可。通常のWindowsキーボードとしては使えます。

ちなみにシェアウェア「ステアマウス」を使えば、Bluetooth版MX-Rの全ボタンの任意設定が可能です。

ご報告まで。

書込番号:7807967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2011/02/22 00:33(1年以上前)

Macの使用報告つながりと言うことで、こちらに書かせていただきます。

MacOSXとUSB Overdrive3.0.1で使用できました。

付属ドングルのファームウェアをアップデートをすることで、MacOSX+USB Overdrive3.0.1にて使用できました。スマートシフトも正しく動作します。
Macでの使用報告があまりなかったので、報告を兼ねてレビューを書きました。
リンクを張っておきます。

http://review.kakaku.com/review/01503010582/ReviewCD=388544/

キーボード上の拡張機能用ボタンが機能していない、Finder上でテンキーが使えないなどありますが、付属のドングルを使わずにBluetooth接続にてマウスとともに快適に動作しています。
搭載液晶で使用できる電卓はMacでも使えました。なにげに便利です。

しかしながら、Macは本来非対応ですし、購入・使用は自己責任でお願いします。

参考になれば幸いです。

書込番号:12690192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度5

2011/02/23 00:34(1年以上前)

追記です。
スマートシフトですが、マウスの電源をOFFにすると動作しなくなります。
Windowsマシンと再度ペアリングをすると復旧します。
マウス電源を切らない限りスマートシフトは有効になっているようです。
また、Windowsで設定したスマートシフトの動作設定もマウス本体に記録され、電源が入っている限り記憶されているようです。

キーボードですが、音量の増減とミュートも使えました。昨日は動作していなかったのに、なぜかな。
まぁいっか。電卓使えるし。

テンキーは、アプリケーションによって使えるものと使えない物があるようです。
例えば、miの本文中には使用できますが、保存画面のファイル名、プリント画面の数字入力などでは使えません。

書込番号:12694561

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

最悪のキーボード

2011/02/18 01:20(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 MANSELL68さん
クチコミ投稿数:3件

いいのはデザインだけ!サポートも全然駄目!保証期間内に壊れたのでサポートにメールで問い合わせたら『新品を送るのでキーボード裏面のシリアルナンバーが印刷されたシールを写真に撮ってメールで返送してください』すぐにしましたよ!新品キーボードの到着を楽しみに1週間が経過。しかし発送完了のメールも来ないし、どうしたのか?と思い電話をしてみたら、「そんなメールは届いてない」と女性社員。しかしこちらは送信済みに入っているし、別のPCにもメールは送れている事を伝えれば「届いてないものは仕方が無いでしょう!」と生理中か!という感じの逆ギレ!男の社員は、こちらで起きている不具合の説明中に鼻で笑うのが解る劣悪さ!

結局、電話で受け付けてもらって5日。新品のキーボードが届いたので開封したらリペア品(どこが新品なんじゃい!ごら!)もうあきれてそれを使って1ヶ月・・・マウスがご臨終。クリックが一切反応しなくなりました。(さすがリペア品!)

二度とロジクール製品は買いません!本気で潰れて欲しい会社No.1です!

書込番号:12671294

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/18 07:01(1年以上前)

通常カスタマーに故障の旨を伝え、交換の指示があると保証書のコピーと領収書(レシートなど)のコピーをメールに添付して送るように言われます。
シリアルNO.で保証期間の確認はとれないはず。
また、メールでのやり取りはHP上のアカウント→サービスアカウント→アカウントの概要の中の項目で管理されていてすべて記録に残っているはず。

今回のケースを読む限りでは明らかに通常の対応と違います。
自分も何度か交換しましたがこのようなケースはありませんでした。
何故こういった対応になったのか理解できないですね。

書込番号:12671634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/18 13:15(1年以上前)

自分もこのキーボードを使用しています。
半年位でマウスのホイールがフリースピンから戻らなくなってしまいサポートに電話したら「保証書と領収書のコピーをメールで送ってください」との返事。早速送ったところ
1週間程で代替え品(もちろん新品箱入りのマウスとキーボード)が届きました。マウスだけで良かったのですが「パッケージで交換ですので」とのことで今まで使用していたマウスとキーボードを返送しました(返送料はこっち持ちでしたけど)。それ以降は全く問題なしですよ。

書込番号:12672567

ナイスクチコミ!0


スレ主 MANSELL68さん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/18 18:07(1年以上前)

PRW-1500CAJさん&山竹のD200さん

レスありがとうございます。私は今回ロジクールからキーボード裏に貼ってあるシールを携帯もしくはデジカメで撮影して、それをメールで返信するように指示を受けたんですね。新品がもらえるのですから、メールを急いで送りますよね?それから1週間音沙汰が無かったので電話をしてみたらメールが届いていないと言う女性社員。そこで電話を繋げたまま返信してもメールが届かない。しかしこちらの別のPCにはメールが届く。だからメールの不備はロジクールにあるから、電話で対応してくれと言ったら規約で出来ないと言う返事

男性社員に電話を変わってもらって、どの様な不具合かを1から説明していると途中で笑い出す無礼千万な対応。今のキーボードが壊れたら別メーカーを買うのは、この様な対応を今時する会社であること。ネガキャンではなく事実を言ってるまでです

これ当事者が見てたらわかるでしょ?K県に住む伊東です。正直すぐにでも買い換える余裕があれば金属バットで叩き壊したい気分です。届いた代替品のマウスは1ヶ月で動かなくなるし
最初に買ったPCがクソニーのVAIOノート。これも1年間で不具合を連発。対応も最悪でした。
どうもデジタル機器運が無いのかも知れませんね

書込番号:12673437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2011/02/19 18:44(1年以上前)

ロジは高価品でも機能増やして見た目の高級感でるだけで
安物との値段比にしては根本の品質が向上する事は殆どありません。
(キーボードなら押した時の抜けの良さとか、小指でキーの端押しても引っかからず押せるとか)
品質のばらつきも大きいです。

あとここの交換修理は対応遅いです、昔マウスの交換で2週間ぐらいかかりました。
送料は電話交渉時に念入れとくとあっさり着払いでOKになります。

今度買う事があるならマイクロソフト製お勧めします。
質も値段にしては良いです

書込番号:12678397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/19 22:55(1年以上前)

ロジクールの通常のキーボード、マウスは価格帯が高くても造りはやわで耐久性が低いように思われます。
ワイヤレスは反応が遅かったり。
最近までワイヤレスを使ってましたが現在は有線のG510キーボードとG500ゲーミングマウスを使用しています。
特にG500マウスは格段に丈夫ですしキーボードもしっかりしています。
実際はほとんどゲームに使用していませんが通常使用でも問題ありません。

またサポートのことですが明らかに教育されていない契約社員のように思われます。
自分も結構サポートにて交換してますが担当者が違っても毎回同じ対応で問題ないですしリペア品が届いたこともありません。
問題が起きた商品について細かいことを聞けば社員かそうでないかは分かると思います。

現在のロジクール製品はコストダウンしてデザインメインで耐久性の低いものを造る傾向があります。ロジクールで信頼できるのはゲーミング製品ぐらいでしょうか。

書込番号:12679780

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

一部のキーが“引っかかる”

2009/05/28 12:37(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

クチコミ投稿数:30件

こんにちは。

半年ほどこのキーボードを利用してきましたが、
最近一部のキー入力時に引っかかりを感じることが多く
非常にストレスを感じています。

とくにSHIFTキーの引っかかりを強く感じるのですが、
こちらのキーボードをお使いの方で同様の症状が出ているかたはおられますか?

ネットで検索しても特に情報が出てきておらず、困っています。

ちなみに、量販店(ヨドバシカメラなど)の展示品も
似たような傾向だったため、製品としての「仕様」なのかとも考えています。

もし同様の症状が出ている、もしくは出たという方で、
「こうやって解決したよ」という情報をおもちのかたがおられましたら、
ご教示いただければと思います。

以上よろしくお願いします。

書込番号:9615552

ナイスクチコミ!0


返信する
nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/28 13:14(1年以上前)

このモデルではありませんが(MX3200の方)、同様にキーを
ストロークした時に引っかかる症状(が不良である趣旨)を
ロジにメールで伝えたところ、不具合の直った新品ロットに
交換(2年間使用、保証期間内)されてきたことはあります。

ttp://logicool-jp-jpn.custhelp.com/cgi-bin/logicool_jp_jpn.cfg/php/enduser/ask.php

うちが行なった経緯としては

・ロジへメールで症状を伝える↓
・ロジの指定する住所へ商品+保証書+レシート+症状と住所を記載した紙を送付(送料こちら持ち)↓
・症状をロジでも確認し、交換対応との回答をもらう↓
・不具合の直った新ロット版(送料ロジ持ち)で送られてくる。

んな感じ。

新ロットに変わってたのは店頭で確認してからだったので、2年くらい
不快のあるまま使用してましたが、対応は悪いものではありませんでした。
参考までに。

書込番号:9615694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/06/01 00:43(1年以上前)

>nekotoraさん

ご回答ありがとうございました。
返信が遅くなり申し訳ありません。

いろいろ条件が整えば交換してもらえるんですね。
ただ・・・

>・ロジの指定する住所へ商品+保証書+レシート+症状と住所を記載した紙を送付(送料こちら持ち)↓

レシートはもうすでに無いので・・・。残念です・・・。

パンタグラフではないメンブレンキーボードの特徴を調べたところ、
キーの引っかかりは致し方ない部分なのではないかと思えるのですが、
新しいロットのキーボードの使用感はいかがですか?

書込番号:9633809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/07 22:09(1年以上前)

こんばんわ。
私も先日MX3200キーが引っかかるので、ロジクールのサポートに
連絡しました。
結果、量販店で購入していれば納品書差発行してもらえることがわかりました。
一度購入先で、納品書再発行できるか聞いて見られたらいかがですか。
ヨドバシは、再発行快くしてくれましたよ。

書込番号:9666570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/06/08 19:56(1年以上前)

>ハンディーさん

ご回答ありがとうございます。
量販店で購入した場合はですよね・・・。

残念ながら私はkakaku.comで見つけた店舗売りのお店で購入しました。
なのでちょっと無理そうですね・・・。

まぁ、12,000円くらいで購入したと思うので、
ヨドバシカメラでMX-Revolutionマウスを単品購入したと思えば
あきらめがつくのかなと割り切って新しいキーボードを購入しました。

diNovoですが、ヨドバシカメラで9,000円弱くらいで購入できました。
パンタグラフなので引っかかることもなく快適です。

マウスは流用できているので問題なくなりました。

書込番号:9670258

ナイスクチコミ!0


ことくさん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/19 18:49(1年以上前)

私はMX3200使っていて一年くらいで引っかかりが強くなってしまい、
MX5500に買い換えて半年なのですが、あまりに引っかかりが全体的に強くなってきて
今日サポートに電話したら、ハードウェアの故障と判断され、交換してくれるそうです。

書込番号:10966058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/21 22:13(1年以上前)

この左Shiftキーを多様するゲームにて、私も少々引っかかりを感じました。
今はゲームをしていないのでそれほど苦ではないのですが、
このキーをよく使う人には全然お勧め出来ないですね。
私もキーボードに関してはあまり気に入ってないです。

最初はタイピング音が静かだ!と思ったのですが、
頻度が高いキーは今や普通にカチャカチャ音が出ます。
あまり押さない右側の記号キーのあたりは静音を保っているのですが。
いらないホットキーだけは無駄に多いんですけどねぇ。

書込番号:10977975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/22 12:01(1年以上前)

スレ上げになってしまいますが自分も同症状です。
今年3月にPCを買い換えた際に付いてきたポイントでこの商品を購入しましたが、およそ3か月ぐらいでキーの引っ掛かりが広範囲に出てきてひどかったので店頭で無理を言って交換してもらいました。

その後つい先日またも引っ掛かりが異常に多くなりあまりの早さで引っかかる症状が続いたので今度はロジクールのカスタマーに問い合わせをしたところすぐさま新品交換となりました。

ロジクールカスタマーから送られてきたメールに住所など必要事項を書き、保証書とレシートか納品書などのコピーをスキャンして添付したものを返信して、カスタマーの確認が取れればすぐ交換作業に入るといった手順でした。

使いにくくなった間に代品として購入したロジクールのUnifyingレシーバー対応機種を購入しましたがこちらが便利なので交換商品はどうしようかと思案中です。また引っ掛かりが出るのが怖いかなと。

書込番号:12403103

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を新規書き込みCordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
ロジクール

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月18日

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500をお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング