Cordless Desktop EX 100 EX-100
ワイヤレスキーボード&マウスのセットモデル。直販価格は3,980円(税込)

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 10 | 2009年5月27日 18:07 |
![]() |
2 | 2 | 2009年5月13日 12:49 |
![]() |
0 | 4 | 2009年5月3日 14:28 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年5月2日 22:01 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年4月18日 20:16 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月14日 07:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 100 EX-100
マウスの電池の減りがとても早く、届いて2日目で3セット目の電池を使用しています。
付属の電池は6時間ほどで使えなくなりました。
マウスを数分放置していても、マウスのレーザーが消えずに点滅状態です。
おそらく原因はこれじゃないかと思っています。。
ちなみにレシーバーとの距離は1.5mほどで、キーボードは正常に使えてます。
改善策などありますでしょうか?
0点

>付属の電池は6時間ほどで使えなくなりました
まぁ、付属の電池はただ単に動作確認用だから良いとしても
ちょと電池の減りが早い様な、ところで電池はアルカリ電池を
使っているんだよね?
書込番号:9554146
0点

Lithumさん
パナソニックEVOLTAの充電式です。
PCつけっぱなしにして、8時間ほど放置で切れてしまいました;
書込番号:9554575
0点

>パナソニックEVOLTAの充電式です
へぇ〜このマウスは充電池でも動くんだ、当方のマイクロソフトのマウスは
エネループでは動かなかったし、確か取説にもアルカリ電池以外は使うな
って書いてあった様な。
アルカリ電池は1.5Vあるけど、充電池は1.2Vしかないからこの辺りが関係して
いるんじゃないかな。
書込番号:9555094
0点

1.5Vのアルカリで試してみましたが駄目でした;;
PCをシャットダウンしてマウスを放置した状態でもレーザーの点滅がとまりません。
書込番号:9555396
0点

センサーがレーザーの反射を拾えないような置き方だとリトライを繰り返すので電池の減りが早いかも知れません。
書込番号:9557597
0点

mu+さん
置き方は普通の置き方です。
レーザーの点灯は、マウスと机のわずかなすき間から確認しています。
今は、マウスを使わないときは電池を抜いたりしています。。。
一回サポートに聞いてみたほうがいいですかね?
書込番号:9559404
0点

Webの仕様には、
>電池使用期間 : キーボード: 約6ヶ月、マウス: 約3ヶ月
と書いていますので明らかに不良品です。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/keyboards/keyboard_mice_combos/devices/4334&cl=jp,ja
書込番号:9559496
0点

こんばんは。
こちらは購入時から三洋電機のeneloop使ってますが、フル充電で1・2ヶ月持ちます。
このマウス、省電力機能なるもの持ち合わせてましたでしょうか。
バッファローのBKBU-WJ109/SVには、マウスの電源スイッチが底面にありますが。
書込番号:9560249
0点

mu+さん
そうですよね、販売店で交換の交渉をしてきます。
bengalsさん
PCの電源を落としても、マウス単体でレーザーが延々と点滅している状態なんです。
省電力モードとは言わないかもしれませんね。
ちょっと表現が悪かったです、すいません。
書込番号:9560551
0点

ランプの点灯は仕様でしたが、交換して届いた製品はなんの問題もなく使えています。5日ほど使用していますが電池の交換は一度もないです。
回答ありがとうございました。
書込番号:9611825
1点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 100 EX-100
カタログには、■レシーバーサイズ(幅×奥行×高さ)mm : 53.5 x 82 x 25と記載がありますが、使われている方レシーバーは大きくないですか?
現在使っている物は大きすぎてUSBのスペースを2つ使っています。
出来れば画像を投稿していただきたいのですが・
よろしくお願いします。
0点




キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 100 EX-100

ありがとうございます。見てもよくわかりませんでした・・・・
ホットキーがあるのはEX100みたいですが・・・・・・・・・・
EX100のほうが110より上の機種ということでしょうか
書込番号:9436438
0点

たぶん,見た目以外には大きな違いはなさそうな気がします。ただ,EX100の方が新しいので同程度の機能で安い,どこかはよくわからないが何らかの改良がされている可能性があるというところでしょうか。
新しくて安い方ということでEX100でいいんじゃないですかね。
書込番号:9484708
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 100 EX-100

なみえちゃん23さん おはようさん。 ユーザーではありません。 正解はどなたかに。
キーボードから電源オン
コントロールパネル → システム → デバイスマネージャ → キーボード 101/102英語、、 を右クリック → プロパテイ → 電源の管理 → このデバイスでコンピュータのスタンバイ状態を元に戻すことができるようにする←のチェックを入れてOKでは?
書込番号:9430451
0点


ロジクールドライバCDのインストールがうまくいかず解決はしていません。原因は不明です。でもお世話になりました。
書込番号:9482051
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 100 EX-100
キーボードはちゃんと使えるのですが、マウスが使えません!!wiiではマウスが使えないのでしょうか?他のワイヤレスマウスも使ってみたのですが駄目でした。ご存知の方がいましたら教えていただけますか?
1点

Wii でマウスは使えませんよ。
任天堂純正品にもマウスありませんよね?
Wii のポインターは Wii リモコンですよ。
書込番号:9407156
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 100 EX-100
各ファンクションキー(F1〜F12)までに割り当て割り当てられている機能を使うことができません。例えばF3キーはメールとなっていますが、現状ではWindowsの検索画面が立ち上がってきまます。
SetPointのバージョンはロジクールのサイトから最新のバージョンの4.72.40をダウンロードしてインストールはしました。
それ以外はキータッチの感触やマウスの反応やスクロールは今のとこといい感じなんですが・・・。
同じようなご経験のある方がいらっしゃれば、ご助言をいただきたいと思います。
0点

これとは違うのですが、FNが右下にありませんか?
FNを押しながら押してみてください。
ファンクション割り当てキーはひっ繰り返して使う事も出来ます。
SETPOINTをいろいろいじってみましょう。
書込番号:9391180
0点

>これとは違うのですが、FNが右下にありませんか?
>FNを押しながら押してみてください。
おっしゃるとおり、そのようにしたら操作はできました。
>ファンクション割り当てキーはひっ繰り返して使う事も出来ます。
>SETPOINTをいろいろいじってみましょう。
はい、もう少しいじってみようと思います。
また、わからないことがあったときはよろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:9391706
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





