Cordless Desktop EX 100 EX-100 のクチコミ掲示板

2008年 6月13日 発売

Cordless Desktop EX 100 EX-100

ワイヤレスキーボード&マウスのセットモデル。直販価格は3,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語107 キースイッチ:メンブレン インターフェイス:USB Cordless Desktop EX 100 EX-100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cordless Desktop EX 100 EX-100の価格比較
  • Cordless Desktop EX 100 EX-100のスペック・仕様
  • Cordless Desktop EX 100 EX-100のレビュー
  • Cordless Desktop EX 100 EX-100のクチコミ
  • Cordless Desktop EX 100 EX-100の画像・動画
  • Cordless Desktop EX 100 EX-100のピックアップリスト
  • Cordless Desktop EX 100 EX-100のオークション

Cordless Desktop EX 100 EX-100ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月13日

  • Cordless Desktop EX 100 EX-100の価格比較
  • Cordless Desktop EX 100 EX-100のスペック・仕様
  • Cordless Desktop EX 100 EX-100のレビュー
  • Cordless Desktop EX 100 EX-100のクチコミ
  • Cordless Desktop EX 100 EX-100の画像・動画
  • Cordless Desktop EX 100 EX-100のピックアップリスト
  • Cordless Desktop EX 100 EX-100のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 100 EX-100

Cordless Desktop EX 100 EX-100 のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cordless Desktop EX 100 EX-100」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop EX 100 EX-100を新規書き込みCordless Desktop EX 100 EX-100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードの認識が不安定になりました。

2010/11/20 21:08(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 100 EX-100

スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件

速く押すと認識が不安定になります。

どうしたら良いでしょうか?

書込番号:12246297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:83件

2010/11/20 21:17(1年以上前)

こんにちは

キーボードとマウスは 基本的に 消耗品。新品に交換。

書込番号:12246339

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/20 21:27(1年以上前)

これ、レシーバがデカイですが反応は悪いですy
レシーバの前でキーボード&マウスを使ってみてください。隠れたり、違う方向向かないようにして。

書込番号:12246403

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件

2010/11/20 22:24(1年以上前)

キーボードの近くの磁石が原因でした。

磁石を取ると解決しました。

快調になりました。
ご指導、ありがとうございました。

書込番号:12246800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

故障だと思うのですが、、、

2009/12/23 00:00(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 100 EX-100

スレ主 beh2009さん
クチコミ投稿数:7件

BackSpaceの左となりのキ―と右Shiftの左となりのキ―が変です。
BackSpaceの左となりのキ―は本来な仮名入力で「―」のはずですが、「む」が出ます。
半角英字入力だと本来は「|、\」ですが、「]、}」となり、全角ロ―マ字入力では「」、}」となります。

右Shiftの左となりのキ―は仮名入力では「ろ」とちゃんと出るのですが、半角英字入力で、「 \、_ 」、全角ロ―マ字入力では「¥、_」となります。

WinでもMacでもなります。

こんな愉快な「きむぼむど」(←このKeybordで打つとこうなります)は初めてなのですが、やはり故障でしょうか?

書込番号:10670807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 Cordless Desktop EX 100 EX-100のオーナーCordless Desktop EX 100 EX-100の満足度3

2010/01/18 23:16(1年以上前)

プロパティ

本日、通販で届き、設置してみましたが、同じ症状になりますね。
半角入力で¥を入力しようとすると ] ←がでます。
右シフト隣が¥になり、バックスラッシュが打てませんね。

ドライバーをきちんと合わせてもなおりませんねぇ。

他のキーは問題ないのですがこの二つがおかしいですね。

とりあえずサポートにメールしてみますが・・・。

書込番号:10805305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/20 04:08(1年以上前)

私も会社のPCで使うために、先日購入したのですが、お二人とまったく同じ事象になって困っています。もし、解決済みでしたら、解決策をお教え願えないでしょうか?
ちなみにPCのOSはVISTA Businessです。

書込番号:10811329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 Cordless Desktop EX 100 EX-100のオーナーCordless Desktop EX 100 EX-100の満足度3

2010/01/21 23:40(1年以上前)

http://okwave.jp/qa/q5559165.html
こちらにも同じ内容で書かれていますね。

レジストリが同じでキーコードが同じなら不良だと思います。

今度購入店舗に持ち込んで確認してきます。

サポートのメールは返事こないので。

書込番号:10820004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/23 10:17(1年以上前)

私も異なる通販で計2台購入(12月末と1月20日)して、2台とも同じ状態です。
1台は初期不良扱いで返品、もう1台はアマゾンのため、来週にロジクールに直接連絡しようと思います。
もし製造不良ならかなりの数が流通しているのでは・・・。

書込番号:10826015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 有名人ブログ集 

2010/01/23 17:24(1年以上前)

キーコード及びスキャンコードはどうなってますか?
ちなみに、私の2008年末に買ったEX-100では、BS,Enter,右Shiftの横4つのキーは


\  0xdc 0x7d
[  0xdb 0x1b
]  0xdd 0x2b
\  0xe2 0x73

 出力文字 キーコード スキャンコード の順


となっていますが...

書込番号:10827695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 Cordless Desktop EX 100 EX-100のオーナーCordless Desktop EX 100 EX-100の満足度3

2010/01/23 19:39(1年以上前)

本日、購入店舗にて検証してもらいました。
店舗でも同じ症状が出て、同じキーボードの新品を開封しても同じ症状でした。
もしかしたらロット単位で不良なんですかね。
他の方も早めに購入した所に対応してもらったほうがいいかもです。

MK320に差額交換してきました。
こちらは問題なく使えています。


書込番号:10828253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


えおうさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/01 20:25(1年以上前)

初クチコミです。
私の2009/12/14にamaonにて購入したEX100もスレ主さんとまったく同じ症状でした。
あまり使わないキーなので気にしていませんでしたが、ロジクールのサポートはどんなに軽い故障でも修理ではなく新品に交換してくれると友人に聞いたので、ためしに電話してみました。
そしたら、「EX100の在庫がないのでEX110の新品を送ります。壊れているEX100は送り返さなくて結構です」とのことでした。
なので、同じ症状の方は、ぜひサポートに問い合わせてみてください。

書込番号:11018059

ナイスクチコミ!2


hassiesさん
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/07 11:26(1年以上前)

私も2009/12/24購入の本製品、同様の症状でした。先般サポートにメールしたところ
新品を送ってくれました。がしかし、BackSpace左隣の¥マークは
出るようになりましたが、右Shift左隣はバックスラッシュではなく¥マークが出ます。
サポートでは、再度交換の手筈をする旨メールが来ましたが、別製品にしてくれと
返答しました。現在回答待ちです。ロジクールのサポート、結構レスポンス良いですね。

書込番号:11463527

ナイスクチコミ!0


hassiesさん
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/12 10:08(1年以上前)

結果報告です。サポートより返答が来ました。「今回だけは特別に.....。」
MK250を送付して頂けました。私が「どうしてもEX100のデザインが惜しい。」とメール
した為でしょう。本当にロジクールのサポートは親切です。商品も翌日に届きました。
EX100の不具合状況を詳しく報告したせいか、最後にはお礼まで書かれていました。
トラブルで困って居られる方は、是非サポートに相談した方が宜しいかと。

書込番号:11484814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスが少しずつ右に・・・

2010/01/28 19:44(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 100 EX-100

スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件 Cordless Desktop EX 100 EX-100の満足度5

マウスが少しずつ右に動きます。
電池交換、レシーバーに抜き差しなど行いましたが改善は見られません。
保証書等紛失してしまいました。
が、まだ発売から5年たってません。
別にこの機会に買い換えてもいいんですが。

書込番号:10853043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/01/28 20:02(1年以上前)

>マウスが少しずつ右に動きます。
机が少し傾いてるか、ポルターガイストのどちらかですかね。
マウスのカーソルが右に少しずつ動くのであれば、違うマウスで試して問題なければこのマウスに問題があるのは確定なので、このマウスは諦めたほうがよいかと。

書込番号:10853129

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/01/28 20:33(1年以上前)

個人的な経験では光学マウス系なら、光を読み取る部分の汚れが原因でした。
もちろん掃除して直りました。

書込番号:10853267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件 Cordless Desktop EX 100 EX-100の満足度5

2010/01/30 11:47(1年以上前)

ドライバの無効化をすれば勝手に直りました。

書込番号:10860528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンバイからの復帰

2009/09/22 23:03(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 100 EX-100

クチコミ投稿数:33件

ノートPCをデスクトップ的に使用するため、本機で電源のON/OFFが出来れば良いなと考えています。
購入後、ケーブルをつないでコネクトしただけであっさり動作、
FN+F9で電源OFF(スタンバイ)も出来ました。
FN+F10で電卓が出るのは便利ですね。

ところがスタンバイからの復帰が出来ません。
付属のCDをインストールしてみるも変化なし。
過去ログにあったデバイスマネージャーからのプロパティ変更も効果なしでした。
せっかくPC本体を机の上に置かなくて済みそうなのですが・・・。
起動のたびにノートPC本体を取り出して電源ON、折りたたんで仕舞う、
ではちょっと面倒です。

ちなみにPCはFMV BIBLO MG80C、OSはVista、受信機はUSB直結です。
ACPIの設定かと思いましたがBIOSに省電力に関するメニューは出てません。
しかし、外付けHDD等はスタンバイ中も電源が切れないので、
スタンバイ中もUSBには給電されていることは確かなようです。

類似の症状の方もおられるようですが、
そちらの質問はクローズされたようなので改めて立てさせていただきます。

書込番号:10196368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2009/09/23 05:06(1年以上前)

給電をしていても、信号を認識するかは別問題です。

BIOSの設定でUSBキーボートなどで電源のON・OFFをするための、設定項目がありますので、そちらで設定を行ってください。

書込番号:10197701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/09/23 06:26(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆) さんありがとうございました。
BIOSの設定はくまなく見てみたのですがそのような項目は見あたりませんでした。
OFFはできるのにONが出来ないというのもよく分かりません・・・。

書込番号:10197788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 有名人ブログ集 

2009/09/23 18:40(1年以上前)

FMV BIBLO MG80CというPCが特定できなかったのですが、
Vistaが動いているということなので、H/W的にはUSBブートに対応している
可能性は高いかと思われます。


>OFFはできるのにONが出来ないというのもよく分かりません・・・。

まず、offが可能な事と、onが可能なのは全く別次元の問題であることを認識してください。

offが可能というのは、PCが動作中なのですから、"offしなさい"という
信号がやってくればそれを実行可能なのは当然のことなのです。

一方、電源をonするということに関しては、大別して3つのハードルが存在します。

その1つ目は、キーボードから"onしなさい"という命令を送信したときに
それをUSBポートに接続された受信機がそれを受信できるかどうかというハードルです。
これが可能なためには、受信機が起きている必要がありますから、PCの
電源off中/スタンバイ中でも当該ポートに電源が供給されている必要があると
言うことです。
多くのノートPCでは、off中でも電源が供給されているUSBポートは、1つのみ
という機種も多いので受信機を装着する位置にも注意する必要があります。

そして2つ目のハードルは、受信機が中継した"onしなさい"という信号を
PC本体(サウスブリッジ)が受信して処理できる状態にあるかどうかと
言うことです。サウスブリッジはデフォルトでは、消費電力節約のために、
off/スタンバイ中は特別に設定しない限りUSBポートの処理回路は眠っています。
すなわち、これを起こしておく必要があるということです。

最後の3つ目のハードルは、上述1,2のハードルをクリアできるように
ソフトウェアを設定できているかということです。
USB電源もソフトウェア的に切られている可能性もありますが、

>しかし、外付けHDD等はスタンバイ中も電源が切れないので、
>スタンバイ中もUSBには給電されていることは確かなようです。

ということでしたら、1つ目のハードルはクリアしているようです。
繰り返しますが、1つのUSBポートに電源が供給されているからといって
全てのポートに電源が供給されていることは保証されない点には注意してください。

最後に、サウスブリッジのUSBポート回路をソフトウェアの設定によって起こせばゴールです。

>ACPIの設定かと思いましたがBIOSに省電力に関するメニューは出てません。

本当にBIOSに該当する項目が見つからないとすると、これを設定するためのツールが、
Vista上で動作するユーティリティツールとして提供されている可能性もあります。

私自身、富士通のノートPCにもVistaにも詳しくないので、これ以上具体的な
指摘が出来ないのですが、コントロールパネル上のそれらしいツールや、
電源ボタン・ブラウザボタン等に機能を割り当てる専用ツールが付属しているでしょうから
それらの項目の中も探してみてください。

USBブート設定をBIOS上から設定できないということは、OSをLinux等に載せ変えたときに
困るのでVista上の専用ツールを使うという方法は、汎用デスクトップPCの常識からは
考えられないことなのですが、メーカー製のノートPCですので、この様な仕様も
十分考えられることです。

書込番号:10200750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/09/23 20:35(1年以上前)

はるかv49さん詳しいご説明をありがとうございました。
言われてみれば確かに誰か起きてないと復帰できそうにないですね。
(機種名はFMV BIBLO MG/C80Nでした。)

普段あまりマニュアル等見ず使いたい人なのですが、
説明書を見ながらのんびり探したいと思います。

書込番号:10201368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/10/04 20:10(1年以上前)

どうも回答になるような内容を見つけましたのでフォローです。
[9565088]によると、
ワイヤレスデバイスの場合、通信できているかいないか、を、
USB側で判断できないので元々サスペンドからの復帰はできない、
ということのようです。

それではと思い、有線のUSBマウスを使ってサスペンドからの復帰を
試してみました。
が、
やっぱりダメでした(涙)
マウスに電源供給すらされていないようです。
冒頭に書き込みましたように、サスペンド状態でもHDDが動いていたのは
単にHDDの電源が別だったからなのか?
BIOSの電源関連でサスペンドモードの設定がいじれないのはノートPCだから?

謎はいろいろと深まります。
子供のイタズラを避けるために、
できればPC本体は子供の手の届かないところに置きたかったのですが。

書込番号:10259323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/10/04 20:31(1年以上前)

たびたび済みません。見落としがありましたので。
別のマウスで試したところ、クリックした際にその瞬間だけ
LEDが光るので、やはり電源供給はされているようです。

ちなみにこのキーボードのユーティリティでも、
ホットキーでサスペンドできます、とは書いてありましたが、
レジュームもできます、とは書いてありませんでした。

書込番号:10259432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 100 EX-100

クチコミ投稿数:512件

ショップ組み立てXP・Pen4パソコンを使って5年、使ってきたPS/2接続のキーボードが壊れた(一部キーが反応しなくなった)ので、先日ロジクールCordless DesktopEX100を購入しました。

取説どおりにセッティングしましたが、正常に起動しません。スイッチオンの直後に、画面上には、題名の様にキーボードが認識されていない意味のメッセージ。PC本体を確認するとUSB2接続のHDDもUSBハブもパイロットランプが点灯していない。ワイヤレスレシーバーをUSB接続する、この商品は結果的に接続できていないことになってます。そこで直前まで使用していたPS/2接続のキーボードをつなぎF1を押すと正常に起動。起動完了後はEX100も付属マウスも正常に使えました。

念のため、添付のソフトをインストールし、コントロールパネルでキーボードをロジクールに変更しましたが、再起動すると同様の症状。メーカーサイトのFAQを見ましたが、同様のトラブルシューティングはありませんでした。

対処方法をご存知の方、お知恵をお貸しください。このキーボードを認識するために使えなくなったPS/2キーボードをずっとつなげていなければならないのでしょうか(^^; 

書込番号:9515204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2009/05/09 02:35(1年以上前)

アルフェッタさん、こんばんは。

BIOSで「Legacy USB Support」(あるいは相当する項目)は「Enabled」または「Auto」になっていますでしょうか?これが「Disabled」になってたり、そもそも項目がなかったりするとBIOSレベルでUSBキーボードを認識しないことが考えられます。

外してたらゴメンナサイ。

書込番号:9515261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 Cordless Desktop EX 100 EX-100の満足度4

2009/07/18 21:05(1年以上前)

私もOSが認識しなかったんですが、最終的に増設USBじゃなく、元からあるUSBポートに繋いだら認識し問題なく使えました。増設USBやハブに繋ぐと認識しないみたいです。要するにハードウェアが対応していなかったんですね・・・製品のヘルプを参照してみて下さい。

書込番号:9873530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マウスが省電力モードに入らない?

2009/05/16 21:24(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 100 EX-100

スレ主 roby14さん
クチコミ投稿数:6件

マウスの電池の減りがとても早く、届いて2日目で3セット目の電池を使用しています。
付属の電池は6時間ほどで使えなくなりました。
マウスを数分放置していても、マウスのレーザーが消えずに点滅状態です。
おそらく原因はこれじゃないかと思っています。。
ちなみにレシーバーとの距離は1.5mほどで、キーボードは正常に使えてます。
改善策などありますでしょうか?

書込番号:9553671

ナイスクチコミ!0


返信する
Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/05/16 22:35(1年以上前)

>付属の電池は6時間ほどで使えなくなりました
まぁ、付属の電池はただ単に動作確認用だから良いとしても
ちょと電池の減りが早い様な、ところで電池はアルカリ電池を
使っているんだよね?

書込番号:9554146

ナイスクチコミ!0


スレ主 roby14さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/16 23:31(1年以上前)

Lithumさん
パナソニックEVOLTAの充電式です。
PCつけっぱなしにして、8時間ほど放置で切れてしまいました;

書込番号:9554575

ナイスクチコミ!0


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/05/17 00:47(1年以上前)

>パナソニックEVOLTAの充電式です
へぇ〜このマウスは充電池でも動くんだ、当方のマイクロソフトのマウスは
エネループでは動かなかったし、確か取説にもアルカリ電池以外は使うな
って書いてあった様な。

アルカリ電池は1.5Vあるけど、充電池は1.2Vしかないからこの辺りが関係して
いるんじゃないかな。

書込番号:9555094

ナイスクチコミ!0


スレ主 roby14さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/17 01:58(1年以上前)

1.5Vのアルカリで試してみましたが駄目でした;;
PCをシャットダウンしてマウスを放置した状態でもレーザーの点滅がとまりません。

書込番号:9555396

ナイスクチコミ!0


mu+さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/17 14:02(1年以上前)

センサーがレーザーの反射を拾えないような置き方だとリトライを繰り返すので電池の減りが早いかも知れません。

書込番号:9557597

ナイスクチコミ!0


スレ主 roby14さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/17 19:51(1年以上前)

mu+さん

置き方は普通の置き方です。
レーザーの点灯は、マウスと机のわずかなすき間から確認しています。
今は、マウスを使わないときは電池を抜いたりしています。。。
一回サポートに聞いてみたほうがいいですかね?

書込番号:9559404

ナイスクチコミ!0


mu+さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/17 20:07(1年以上前)

Webの仕様には、
>電池使用期間 : キーボード: 約6ヶ月、マウス: 約3ヶ月
と書いていますので明らかに不良品です。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/keyboards/keyboard_mice_combos/devices/4334&cl=jp,ja

書込番号:9559496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bengalsさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 Cordless Desktop EX 100 EX-100の満足度2

2009/05/17 21:54(1年以上前)

こんばんは。
こちらは購入時から三洋電機のeneloop使ってますが、フル充電で1・2ヶ月持ちます。
このマウス、省電力機能なるもの持ち合わせてましたでしょうか。
バッファローのBKBU-WJ109/SVには、マウスの電源スイッチが底面にありますが。

書込番号:9560249

ナイスクチコミ!0


スレ主 roby14さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/17 22:26(1年以上前)

mu+さん
そうですよね、販売店で交換の交渉をしてきます。

bengalsさん
PCの電源を落としても、マウス単体でレーザーが延々と点滅している状態なんです。
省電力モードとは言わないかもしれませんね。
ちょっと表現が悪かったです、すいません。

書込番号:9560551

ナイスクチコミ!0


スレ主 roby14さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/27 18:07(1年以上前)

ランプの点灯は仕様でしたが、交換して届いた製品はなんの問題もなく使えています。5日ほど使用していますが電池の交換は一度もないです。
回答ありがとうございました。

書込番号:9611825

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cordless Desktop EX 100 EX-100」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop EX 100 EX-100を新規書き込みCordless Desktop EX 100 EX-100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Cordless Desktop EX 100 EX-100
ロジクール

Cordless Desktop EX 100 EX-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月13日

Cordless Desktop EX 100 EX-100をお気に入り製品に追加する <143

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング