Cordless Desktop EX 100 EX-100
ワイヤレスキーボード&マウスのセットモデル。直販価格は3,980円(税込)

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年12月13日 01:52 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月6日 11:25 |
![]() |
1 | 4 | 2008年12月5日 07:16 |
![]() |
1 | 4 | 2008年11月30日 23:48 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月30日 20:00 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月30日 06:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 100 EX-100
このマウスに戻る・進むボタンは付いているんでしょうか。
もし付いていなければ他にキーボードとマウスがセットで戻る・進むボタンは付いている商品を教えてもらえないでしょうか
お願いします
0点

下記商品には付いている様です。
Cordless Desktop Wave
http://kakaku.com/item/01503010510/
Cordless Desktop MX3200 Laser
http://kakaku.com/item/01503010367/
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
http://kakaku.com/item/01503010582/
書込番号:8772359
0点

この商品にはないです。
ですので私は、マウスだけ同じロジクールの別物を使ってます。
レシーバーはこの製品のものが利用可能でした。
書込番号:8772554
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 100 EX-100
まだ出てから一か月と数十日ですから誰も電池切れしてないんじゃないかと(w
書込番号:8145128
0点

2008年8月の頭に買って付属の電池で未だに持っています。
PCは1週間に4日程の起動で平均8時間使用しています。
PC起動時間に対する操作時間は1日8時間中4時間マウス、2時間キーボートって所です。
書込番号:8741967
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 100 EX-100
はじめまして
操作距離について教えてください。
実際直線でどのくらいの距離動作できるのでしょうか?
下記メーカープレスリリースでは、約1mと記載があり、お使いの方に実力値を教えていただきたく書き込みさせていただきました。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/172/4638&cl=jp,ja
よろしくお願いいたします。
0点

EX110の方ですが、リビングにおいてある3rdマシン用に期待を込めて買いましたが…
正直1mって表記も生温いって感じがしますw
ストレスなく使える距離はホント有線で普通に使う距離(モニターのまん前)程度と
思っといていいかと…
距離を置いて使いたいなら2.4GHz帯と書かれてるものかbluetoothの品を選んだ方が
よろしいかと。これに比べたらかなりお値段たけーっすけどね^^;
書込番号:8718453
0点

お返事ありがとうございます。
そうなんですか・・・実力はもっといけることを期待したのですが。
bluetoothになると一気に値段があがるものでなかなか手がでなくて・・・
参考にさせていただきます。
書込番号:8719968
0点

私のところでは、2〜3m離れても、全く問題なく動作しています。
そこで、どの程度の距離で問題が発生するのか調べてみたところ、
キーボードの場合、約5m離れると、5文字打ち込んで4文字しか
反応しないという事態が発生しました。
マウスの場合は、モニタのサイズが大きくないので3m以上はなれると
マウスカーソルの追従性を確認でなくなったので実験を断念しました。
少なくても、3mまでは問題ありませんでした。
環境にも大きく依存するとは思いますが。
ちなみの私のところでは、2.45GHz帯の無線LAN(I-O DATA WN-G54)が、
5mも離れると異常に電波状態が悪くなり、7m前後で通信不能に
なります。
また無線機器は無線性能は、その機種による差異よりも
個体差による差異の方が大きいのではないかと感じます。
この機種のUSBレシーバは、1.8mのケーブルの先の搭載されているので
一般的なデスクトップPCでの使用では無線性能を気にする必要は
ないかと思います。(レシーバを近くに配置できるでしょう)
リビング等で、大型テレビでモニタするような場合には、レシーバの
配置に制約も多いでしょうから、これはお勧めできません。
まあ個人的には、異常に安くて非常に性能は良いと思うので、
とりあえず買って試してみる方法もあるかもしれません。
書込番号:8734697
1点

>はるかv49さん
ご返答いただきありがとうございます。
私はtvにpcをつないでリビングで使用することを考えておりました。
3mくらい届くのであれば、使用できるかもしれませんね。
ただ、ばらつきがあったら怖いですね。
たしかに激安品なので、一度買ってみてリビングで使えなければ、
デスク用に使ってもいいかなと思ってきました。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:8736342
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 100 EX-100
以前、使用していたLogicoolの有線キーボード「ik-21BK」が故障したので、これを機にEX100を購入しました。
マウス…持ちやすい&ホイールのクリック感が良い。
キーボード…前ik-21BKはかなり打ちやすかったが、こちらは更に音が静かになっていて良いです。
マウスとキーボードを新調されるなら、かなりお勧めです!。
1点

(パルス)さん
>マウスとキーボードを新調されるなら、かなりお勧めです!
同感です、ほんとに安いですね。
頻繁に机の上からマウスとキーボードを移動する長男の為に購入しました。
当初はワイヤレスキーボートとワイヤレスマウスを別々にチョイスしたのですが、
よく見ると合計金額の約半分でこのセットが・・・・・・・
使用感も悪くなく、コストパフォーマンスもいいですね。
長男にはキーボードがコンパクトなのも良いようです。
書込番号:8614538
0点

買いました。
マウスが、思いのほか重いですねえ。以前使っていたワイヤレスは単四電池だったので、大きさもコンパクトだったのですが...。
で、マウスのみワイヤタイプを使ってます。
キーボードは普通に使いやすいです。確かに文字表記は小さいですが、タッチタイプ道を精進すれば、ってことで....。
書込番号:8670323
0点

文字の大きさは問題ないですね。
最近は家族と共用しているPCと自分のPCで交互に使っています。
書込番号:8715501
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 100 EX-100
いろいろ悩んで、結局、シンプル一番の安いものということでEX100を購入しました。
価格を感じさせない使い心地に大変満足していますが、そこで一点マウスですが、たまに勝手にユラユラ動き出すのですが、これはどういうことなんでしょうか?
ロジクールのコードレスのマウスをもう1つ使っていますが、ここまでといった感じではないように思います。そこが一つだけ気になる点です。
0点

そうですか。
確かにパッドによって違いますよね。
いろいろ試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:8714008
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 100 EX-100
対応OSがXPとVistaであることを買ってから気がつきました。そこであえてお尋ねしますが、2000でこのキーボード&マウスを使っていらっしゃる方はいますか?ロジクールのウェブサイトのQ&Aには一応2000の場合のレイアウトの変更の仕方が載っていますが、いかがなものでしょう。梱包をあけるべきか躊躇しています。よろしくお願いしいます。
0点

恐らく付属ソフトが使えないのではないでしょうか?。
丁度Windows2000を再セットアップした所ですので、繋いでみましたが、暫くすると認識されて普通に使えましたよ。
書込番号:8710912
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





