Cordless Desktop S520 S-520 のクチコミ掲示板

2008年 9月26日 発売

Cordless Desktop S520 S-520

ワイヤレスキーボード&マウスのセットモデル。直販価格は6,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語109 キースイッチ:メンブレン インターフェイス:USB Cordless Desktop S520 S-520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cordless Desktop S520 S-520の価格比較
  • Cordless Desktop S520 S-520のスペック・仕様
  • Cordless Desktop S520 S-520のレビュー
  • Cordless Desktop S520 S-520のクチコミ
  • Cordless Desktop S520 S-520の画像・動画
  • Cordless Desktop S520 S-520のピックアップリスト
  • Cordless Desktop S520 S-520のオークション

Cordless Desktop S520 S-520ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月26日

  • Cordless Desktop S520 S-520の価格比較
  • Cordless Desktop S520 S-520のスペック・仕様
  • Cordless Desktop S520 S-520のレビュー
  • Cordless Desktop S520 S-520のクチコミ
  • Cordless Desktop S520 S-520の画像・動画
  • Cordless Desktop S520 S-520のピックアップリスト
  • Cordless Desktop S520 S-520のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S520 S-520

Cordless Desktop S520 S-520 のクチコミ掲示板

(80件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cordless Desktop S520 S-520」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop S520 S-520を新規書き込みCordless Desktop S520 S-520をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

キートップ

2009/12/20 02:21(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S520 S-520

スレ主 umebossさん
クチコミ投稿数:6件

キートップがシールを貼ったような粗悪品です。
それ以外は至って普通

書込番号:10657096

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/12/20 09:48(1年以上前)

シールが貼ってある粗悪品なの?
それともシールが貼ってあるように「見える」だけなのかな?

書込番号:10657812

ナイスクチコミ!0


スレ主 umebossさん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/30 12:33(1年以上前)

遅れましたが、よく触るキーがすぐにハゲます

書込番号:10860672

ナイスクチコミ!0


スレ主 umebossさん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/30 12:34(1年以上前)

画像

書込番号:10860676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/01/30 16:17(1年以上前)

こ、これは酷いですね。
ちょっとロジクールの製品とは思えませんが、実機を見ていたら私も購入したく
ないでしょうね。

一点だけ気になるとすれば下記の写真など、いくつか確認した限りでは文字の
刻印状況が大分違うような気がします。
http://blog.reyfox.com/lucia/WindowsLiveWriter/LogicoolCodelessDesktopS520_1507B/DSCF4266.jpg

これからアキバのクレバリー辺りで確認してこようと思います。

書込番号:10861452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/01/30 16:18(1年以上前)

すみません、アイコン笑顔のままでした。

書込番号:10861455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/02/01 03:16(1年以上前)

現物、私も見てきました。
店頭で確認した製品も、シールで貼り付けたような感じで同価格帯のMicrosoftの
キーボードも同じような刻印方式でした。
安価に無線キーボードを販売するトレードオフとして耐久性が落とされているんだ
と思います。
製品保証期間内ならキートップの交換を依頼されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:10870074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスの電源いちいちOFFにしますか?

2009/12/14 06:35(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S520 S-520

クチコミ投稿数:175件 Cordless Desktop S520 S-520のオーナーCordless Desktop S520 S-520の満足度5

キーボードには、ON/OFFの切り替えはないけれど、マウスは、ON/OFFにできるのですが、皆様は、使わないときはOFFしていますか?それともそのままONのままですか?

ONのままでも8カ月位電池がもつのでしょうか?

書込番号:10628506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/14 09:56(1年以上前)

これではないですが、僕のMSの無線マウスには最初からON/OFFがないです。それでも使わないで放置すると半年位普通に持ちます。使うと結構早くなくなる。
電池のもちは使用者によると思います。
乾電池タイプならエネループがお勧めですね。

書込番号:10628932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件 Cordless Desktop S520 S-520のオーナーCordless Desktop S520 S-520の満足度5

2009/12/14 15:47(1年以上前)

どらどん&かすたどんさん

ご回答ありがとうございます。

あまりマウスの電池のこと気にしなくても数カ月はもちそうですね。

小生、よく切り忘れるのでつい気にしていました。

書込番号:10630122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レシーバーのサイズ

2009/09/22 13:03(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S520 S-520

スレ主 key00さん
クチコミ投稿数:1件

購入された方にお聞きしたいのですが、
レシーバのサイズはUSBメモリのような
小型のものなんでしょうか?

また、Numlockとかのインジケータは
キーボードの表面に付いていますか?

書込番号:10193377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/09/22 13:25(1年以上前)

http://img.gfx.no/514/514022/i_514022.jpg
省エネだからインジケーターは無し。切り替え時に画面に表示だったはず。

書込番号:10193473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/22 14:13(1年以上前)

>レシーバのサイズはUSBメモリのような
小型のものなんでしょうか?

煙草1箱分です。(セブンスター メンソールBOX)

>また、Numlockとかのインジケータは
キーボードの表面に付いていますか?

Hippo-cratesさんも書かれてますが、キーボードには無いです。
かわりに切替時にモニターに表示されます。

書込番号:10193668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード切替器

2009/09/19 23:12(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S520 S-520

クチコミ投稿数:4件

この製品の購入を検討しているのですが、CPU切替器は使えますか?
前にPS/2タイプのコードレスデスクトップに、PS/2用の切替器を
使用したときに、省電力モードになってしまった時にフリーズしたりした
経験がありますので、心配しています。

USBタイプのCPU切替器を使った場合の感想、制限事項などがありましたら、
教えていただけないでしょうか?

書込番号:10180312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/20 05:51(1年以上前)

どちらかというとCPU切替機の問題だと思います。ワイヤレスキーボードへの対応を謳った下記のような製品を選ぶとリスクは下がると思います。

http://www.ratocsystems.com/products/feature/kvm/merit02.html

ただ、このページには動作確認をしたワイヤレスキーボードの一覧へのリンクがあります。動作確認キーボードでなければ何らかの不具合があるかもしれません。

書込番号:10181535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/21 00:02(1年以上前)

かっぱ巻きさん

御返事ありがとうございました。

確かに切替器の方に制限があるのかもしれませんね。
ごもっともです。

切替器をチョイスしてから考えてみます。

書込番号:10185739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OSが起動しない

2009/07/16 00:04(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S520 S-520

スレ主 achamonさん
クチコミ投稿数:84件 Cordless Desktop S520 S-520のオーナーCordless Desktop S520 S-520の満足度5

今まで使っていたPS2のキーボードとワイヤレスマウスでは全く問題なく使用できていましたが、この製品にかえて接続してみると動作はとりあえず問題なかったですが、再起動したあとにWindowsが立ち上がる画面(Windowsのロゴと文字)があらわれた瞬間にフリーズしてなにも動作がきかなくなります。

BIOSの設定までは普通にキーボートが利くのでOSの設定の問題か何かかと思いますが分かりません。
今まで使っていたキーボードとマウスを接続したままでも、外してS520だけをつけた状態でも変わりません。

Windows起動後にS520レシーバをUSBに指すと、プラグ&プレイで問題なく動きますが、次にPCを起動する時にはやはりWindowsの立ち上がる瞬間にとまってしまいます。

S520のUSBレシーバを外し、今までのワイヤレスマウスのレシーバとPS2キーボードにつなぎかえると問題ありません。

どなたか似たような事象であったり、原因について分かる方いますでしょうか?
非常に使いやすそうなので諦めたくはないのですが。。

書込番号:9860676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/16 03:00(1年以上前)

ぱっと簡単に思い付く事ならBIOSメニュー内のUSB設定で
LegasyUSBDeviceの設定がDisableになったまま
とかですかねー。

あとはosがxpならばsp2
以降にアップデートする事位かな?
(個人的にはsp3にしたいとこですが)
エスパーレスなので外してたらごめんなさいね。

書込番号:9861269

ナイスクチコミ!0


スレ主 achamonさん
クチコミ投稿数:84件 Cordless Desktop S520 S-520のオーナーCordless Desktop S520 S-520の満足度5

2009/07/17 22:35(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
XPはsp3になっています。
BIOSの設定は該当項目を探しましたが、見つかりませんでした。

どうも同様の事象のかたはいないようなので、特有の設定の可能性が高いのかな・・?
解決したらご報告したいと思います。

書込番号:9869269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/18 13:04(1年以上前)

レス頂いてスレ読み直しましたが
>Windows起動後にS520レシーバをUSBに指すと、プラグ&プレイで問題なく
>動きますが、次にPCを起動する時にはやはりWindowsの立ち上がる瞬間に
>とまってしまいます。

USB地雷ですかね?見落としてました
BIOSでの操作が出来ることから私の先のレスは的外れだと思います。
一応ドライバの上書きインスト試されてはどうでしょうか?
今年の4月のが最新版のようです。

書込番号:9871792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 achamonさん
クチコミ投稿数:84件 Cordless Desktop S520 S-520のオーナーCordless Desktop S520 S-520の満足度5

2009/07/18 17:19(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
USB地雷初めて聞きました。検索していたところ、どうも私の事象に似たことがかかれていましたので、原因はまさにこれのような気がしてきました。
あと起動できていないと思っていましたが、5〜10分程度の放置後Windowsは立ち上がることがわかりました。
BIOSのアップデートとかをすれば解決するのかもしれないのですが、なにぶん初めてなので、よく調べてからチャレンジしてみたいと思います。

書込番号:9872681

ナイスクチコミ!0


スレ主 achamonさん
クチコミ投稿数:84件 Cordless Desktop S520 S-520のオーナーCordless Desktop S520 S-520の満足度5

2009/07/18 20:12(1年以上前)

BIOSアップデートで解決できました!
ありがとうございました(._.)

書込番号:9873298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

操作距離について

2009/07/15 01:21(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S520 S-520

スレ主 blue34さん
クチコミ投稿数:64件

リビングのテレビに繋いでの使用を検討していますが、メーカーのページによると操作距離が1m(使用環境により異なります)と記されていましたが、実際はどの位の距離まで操作可能でしょうか?10m届くというバッファローのBKBUW03BKAも購入候補の1つですが、できればボリューム操作のキーが欲しいのでS520に魅力を感じています。2m位届けば嬉しいですが、ご教授お願いいたします。

書込番号:9856471

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 blue34さん
クチコミ投稿数:64件

2009/07/19 23:33(1年以上前)

長距離で使用したければ、素直に2.4GHz無線のバッファローのBKBUW03BKAやMicrosoftのWireless Desktop 3000 MFC-00029にしておいた方がいいってことですね。

書込番号:9879145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Cordless Desktop S520 S-520」のクチコミ掲示板に
Cordless Desktop S520 S-520を新規書き込みCordless Desktop S520 S-520をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Cordless Desktop S520 S-520
ロジクール

Cordless Desktop S520 S-520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月26日

Cordless Desktop S520 S-520をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング