Illuminated Keyboard CZ-900
「PerfectStrokeキーシステム」を採用した日本語111キーボード。直販価格は9,980円

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2009年2月20日 18:40 |
![]() |
4 | 3 | 2009年2月9日 10:38 |
![]() |
2 | 1 | 2009年2月7日 21:56 |
![]() |
2 | 1 | 2009年2月5日 23:20 |
![]() |
0 | 4 | 2009年2月11日 21:48 |
![]() |
1 | 8 | 2010年1月5日 03:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
黒なので汚れと埃がめだつのですが、この機種のキーボードカバーには、皆様どんなものを使っていますか?
結構高いキーボードなのでカバーをつけたいんですが、近所の量販店には対応しているものがありませんでした。
0点

多分無いと思います。
ノートPCなんかだとモデルごとに出してくれるメーカーさんあるんですがね。
諦め切れなければサランラップかなぁ・・・
書込番号:9104790
0点

使ってない時に布製のカバーをかけと位ですかね。
私は秋葉のアニメイトで買ったエヴァのキーボードカバー(布製)を使ってます。
書込番号:9104947
2点

昨日、このキーボードが到着し、本日、近所のビックカメラにキーボードカバーを買いに行ってきました。
サンワサプライのマルチキーボードカバーを2種類(FA-MULTI3=¥510と、FA-MULTI2=¥1,230)購入してきました。
MULTI3は全体をすっぽりと包んで、裏側のフックで止めるタイプです。
MULTI2はサイズに合わせてカットして、上に張り付けるタイプのものです。
とりあえず、楽な方(MULTI3)で包んで止めてみました。
このキーボードは薄いので特に問題なく装着できました。
キーボードの表面を上下左右に引っ張って覆っているので、キータッチは多少抵抗がありますが、自分的には問題ないです。隣のキーが連られて押されることも無いです。
AMAZONの評価では、「1か月で破けた」などという意見もありますが、まだ1日目(1時間ほど)の使用なので、耐久性は分りませんが、これ(CZ-900)を購入する前のキーボードが、ゴミや水分でギトギトになり使えなくなったこともあり、保護のためにしばらくはこのカバーを使ってみます。
もし破れたり何か問題が発生した場合は、MULTI2を使ってみるつもりです。
パソコンメーカー付属のキーボード以外は、このような製品を使うしかありませんから。
書込番号:9126249
1点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
暗い部屋でもキーボードの文字が見えやすいようにと思い、バックライト付きキーボードを探してこちらのキーボードを見つけましたが、もう少し値段が安いのがあればと思っております。
バッファローなどいろいろ探したのですが、なかなかバックライト付きキーボードって無いのですね…
ブラインドタッチできないんで、暗い部屋でもキーの文字が認識できる安いキーボードってこちら以外無いものでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

こんばんは。
サイズの冷静と情熱のキーボードが安いですよ。3000円ちょいです。
ムラが多いとか、悪い噂が多い気もしますが…。
バックライト付きキーボードって所有欲を満たすのが目的のものだと思っています。
そういうのを求めていないなら、USBライトなどで十分かと。
書込番号:9063629
1点

光るキーボードとかで検索すれば色々ありますよ
書込番号:9064128
2点

はいーどさん、がんこなオークさん、情報ありがとうございます。
サイズのキーボードは調べてませんでした。
冷静と情熱のキーボードにて、同じようなスレがたっていたんですね。すみません。
USBライトは盲点でした。自分の要求ではライトでもいいかもしれませんので検討いたします。
がんこなオークさん、『光るキーボード』で検索しました。
結構ヒットするもんですね。
検索時、あまり検索に慣れておりませんでどんな言葉で検索するか悩んでしまい、有益な情報になかなかたどり着けないことが多いので、『光るキーボード』助かりました。
こんなスレを立てるか悩んでおりましたが、自分では思いつかない発想を教えていただけて助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:9064503
1点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
今、使っているキーボードの一部が押せなくなり、無理に
おしたら壊れてしまい、新しいキーボードを検討中なのですが
結構低いと皆さんが言ってるのをみたのですが
背面スタンドを立てて、机から高いところで何センチぐらいでしょうか?
今使っているものがだいたい2.7〜3センチぐらいなのですが…
今使っているものも3千円程度なので
3倍近くの値段を出すのに少し迷っています…宜しくお願いします。
1点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
複数のキーが同時に押打されたときに、どの程度正確に認識できるのでしょうか?
Nキーロールオーバーでなくても できれば3キー以上の認識力が欲しいのですが。
参考程度でも良いのでわかる方おりましたら教えてください。
1点

今使っているのでやってみました
asdfjを同時に押してみたところ反応してくれました
それ以上はなにか抜けるようです
書込番号:9046965
1点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
職場用としてこの機種を購入してから1ケ月ほど経つのですが、最近気付いたことなのですが、「?・/」のキーだけ他のキーと比べて明らかに半分程凹んでいます。入力に関しては支障ないのですが、見つけてから気になります。購入してから今まで気付かなかったというのは使っているうちに凹んでしまったのでしょうか?皆さんのは如何でしょうか?このような質問ですいません。宜しくお願いします。
0点

凹んでいるというのはキーが半分押されたような状態に
なっているという解釈でよろしいでしょうか。
写真があるとわかりやすいと思います・・・
自分のものは2ヶ月ほど使っていますが特に他のキーと変わりないです。
書込番号:9033089
0点


僕も分解&丸洗いしたらなりましたw
カーソルキーの左が凹んだのとその周辺のキーがパキパキいうようになりました。
またコーヒーこぼしたら丸洗いするんでその時直るかなぁ?
書込番号:9042849
0点

・同じキーボードを使っています。(購入後1週間)
・私のは、写真の通りです。
・私のも、「?・/」のキーだけ他のキーと比べて、凹んでいるように
見えますが、定規を当てて計ったところ、キーの右側だけが、0.5mm程度
下がっているだけで、ほとんどわからないレベルです。(私は、気になりません)
(詳細は写真を見て判断してください。)
書込番号:9078622
0点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
前の方と同じ質問です。
Illuminated Keyboardを接続していますが、電源を入れて最初のBIOSのPOST画面で"Initializing USB Controllers"というメッセージが出たまま数分間止まってしまいます。結果、起動にすごく時間がかかってしまいます。PS/2キーボードの時は、こんなことはなかったのですが、どうしたらよろしいでしょうか?
CPU intel i7
MB MSI X58 Platinum(BIOS AMI)
OS Windows Vista HP SP1
GB NVIDIA 9600GT
メモリー DDR3 3GB
BIOSは、MSIのホームページからLIVE UPDATEしましたが、同じ現象が起きています。
0点

違う機種での報告ですが、最近のDELL Vostro 220sでも同様の症状が出ました。
BIOSは最新です。なぜなんでしょうね・・・
ちなみにDELL付属のUSBキーボードだと問題なく、半年ほど前のVostroでは全く問題ありませんでした。
書込番号:8992626
0点

それってBIOSでUSBキーボードをOFFにしてるとかじゃなくて?
書込番号:9009772
0点

このキーボード、LGA1366(X58)環境ではかなり相性ありますね。
MSI ECLIPSE SLI:USBコントローラのイニシャライズのところで止まる
BIOSTAR TPOWER X58 1keyboard,1mouseとしてサクッと認識するも、POST抜けるまで機能しない。
ASUS P6T Deluxe:下の書き込み通り、BIOSアップデートで解決。
ちなみにLGA775環境では、
ASUS P5E:無問題
BIOSTAR TPOWER X45:無問題
書込番号:9022910
0点

こんばんは。
私のも同様の症状です
>"Initializing USB Controllers"というメッセージが出たまま数分間止まってしまいます
使用マザーボード:ASUS/P5N7A-VM(2009/01/22公開バイオス0502適用済)
OS(WinXP(Pro),WinVista(32bit))起動後は通常に使えます。
期待が大きいかっただけに、残念でなりません;;
書込番号:9040672
0点

私も同じ症状です。
マザーボード:MSI X58 Platinum(BIOS: 1.1)
OS: Vista Ultimate 64bit
PowerON・リセット時にUSB controller initializing....になってしばらく止まります。2分くらいかなぁ・・・・OSが立ち上がってしまえば、特に問題はなさそうです。
書込番号:9043427
0点

うちも同じ現象です。
ロジクールのサポートにこの件について、問い合わせたのですが、
完全にシカトです。
書込番号:10251131
0点

自分も同じ症状でした。
マザーボード:MSI X58 Platinum
PCIから拡張ボードでUSBを増設
そちらに繋いだところ問題なく起動出来るようになりました
1000円ほどの費用が掛かりましたが・・・
書込番号:10735016
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





