Illuminated Keyboard CZ-900
「PerfectStrokeキーシステム」を採用した日本語111キーボード。直販価格は9,980円

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年8月12日 12:27 |
![]() |
6 | 10 | 2012年1月29日 10:05 |
![]() |
3 | 2 | 2012年1月1日 12:10 |
![]() |
4 | 1 | 2011年11月19日 13:45 |
![]() |
1 | 2 | 2011年7月20日 03:38 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2011年7月3日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
製造終了になったのか価格.com登録店の在庫が無くなっただけなのかどちらかでしょう。
こちらにはまだ販売している店があるようです。
http://www.bestgate.net/keyboard_logicool_cz900.html
書込番号:14925311
0点

甜さん
回答ありがとうございます。
人気があった製品なので、ショップも仕入れれば売れると思い、疑問に思いました。
書込番号:14925339
0点

後継機種的な製品としてK800が出て
それでも最近まで普通に売ってたのも逆にすごいかもです
価格の比較サイトは登録業者だけなので
価格comの登録業者は在庫がなくなったんでしょうね
このまま消えるのか復活するか・・・
メーカーサイトは終焉になってないのでわかりませんね。
書込番号:14925371
0点

価格.comでの取扱店はないですが、他ではまだ売ってるようですy
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1080919134
書込番号:14925374
0点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

そんなことを仕様書に書くわけねーよ。
個体不良か、意図しない製品全体の品質不良。
書込番号:12136071
4点

G510かK800か、などとスレたてたのにCZ-900買ったので、2つのキーボードに呪われたと思われます。
G510買ってレビュー書けばなおる‥‥‥わけはないけど(^_^;
ちなみに、うちのCZ-900は右側だろうが下側だろうがちゃんと反応します。
書込番号:12136238
1点

我が家のは0キーにそんなことはありませんねぇ
最近出回ってるロットのは不具合多いんでしょうかね?
書込番号:12141339
1点

おはようです!
0キーは右肩上がりに盛り上がっているのですが
今画像検索をしたら私のは浮き方がおかしいですね・・・
これが原因かなデザインだと思ってたw
八景さん今までにもGeForceからRadeonの時やCM690からSpedoにしたときに
不具合があると皆さんに呪いだと言われましたヾ(>▽<)ゞブハハハ
書込番号:12141611
0点

がんこなオークさんこんばんは
無事解決したようで何よりです。
やっぱり最近のロットには不良品が多いんでしょうかねぇ
最近の値下がりで売れ筋ランキングも上がってきてますし
予備をそろそろ購入しておこうと思ってたので参考になりました。
いつも良いレポートありがとうございます。
書込番号:12159251
0点

素振りをする素振りさん こばわ
0キーはOKなんですが、やはり成型むらが酷いです(涙)
明るさも個体差が多少あるようで少し暗くなった気がします
書込番号:12159656
0点

ディラックの海さん どもども
成型は改善されてませんね悪くもなってないかな
この件に関してはAmazonは同じ商品を2回交換は原則しないとの事なんで
ロジと相談になりますね
書込番号:12192717
0点

私も同じ症状が発生していたのですが、
このスレを見て交換してもらいました。
サポートが悪いと聞いていましたが、
メールで問い合わせたところ、迅速に
対応してくれたので、サポートも
大分マシになったのでしょうか?
しかし、2年前の物と比べて、表面のツヤ消し
塗装のムラが酷いですね(笑)
書込番号:14081566
0点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
キーボードを買い変えようと思っていまして、候補にあげたのが、このCZ900と、同社のK800です。
CZ900のところで質問したのは、今のところ、CZ900が勝っているからです。
現在使用しているマウスが、同社のG700で、unifyingもないので、無線でなくてもいいだろうと思ったからです。(別に無線でも何の問題もないです)
これを除けば、お互いさまなので、本当に迷っています。
実際に、両方使った方から意見を聞かせてもらえるとうれしいのですが、まぁ、めったにいないでしょうから、片方だけでも使ったことのある方から、お互いのいいところ、悪いところを聞かせてもらえるとうれしいです。
1点

>CZ900のところで質問したのは、今のところ、CZ900が勝っているからです。
どの点で勝っているのかが判らないと、的外れなアドバイスが来ることも..._| ̄|○
自分は最近「CZ-900」を購入して、この書き込みもそれで行っているのですが、
自分が「パンタグラフ」のキーボードが好きで、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=01502010055.K0000272120
と使っているのですが、「SKB-SL15BK」はクチコミにも有りますが、
キーの反応が悪かったりします。
<まぁ、それが原因で今は、「CZ-900」にしたんですが...
どちらも「パンタグラフ」のキーボードということですし、
配列も大体同じなので、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=01503010778.K0000150533
「好み」という話に近くなりそうな...
個人的には「K800」の「Del」「Ins」の配置の方が好きです。
<「サブメニュー」のキーが「FN+Print Screen」なので、
自分的にはこのキーボードに変えてからちょっと使い辛くなっています(^_^;
それでも「CTRL」の反応の悪さから開放されたので快適ではあるんですが...
書込番号:13964428
1点

勝っているというのは、Unifying昨日がマウスにないので、わざわざ充電しなくてはいけない無線よりも有線でいいのではないかという点です。
画像を見直して、確認してみたところ、K800の「Del」キーなどは、現在私が使っている付属のキーボードと同じような配置でしたので、その方が使いやすいと思いました。
なので、K800を購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13966106
1点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
最近CZ-900を買い直したんですが数年間に買った同品よりも
キーのつくりが甘い気がするんですが気のせいでしょうか?
キーの上に指置いて上下に撫でたぐらいじゃキーは動かなく音もしないのに
買い替えたほうは動くし音もします
カチャカチャ音が増したような気もします
2点

こんにちは。1380RPMさん。
私も3年前に1度購入して、最近買い増した口です。
確かに押し心地や音、キーストロークも変わった様に感じるのですが、
前のを3年近く使い倒した物と比較しているので、へたり等で違いを
感じるのかなと自分なりに思っています。
いや、でもやっぱり物が違うかな???
書込番号:13785358
2点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
プレイステーション3でチャット用で使おうと思うのですが、使えるんでしょうか?
バックライトもちゃんとつくのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点

http://ameblo.jp/nyantyuu-kakaku/entry-10270577308.html
光調整キーは反応するとのことなのでバックライトは付いているはずです。
音量キーが反応しないだけでPS3は使えるようです。
http://www.amazon.co.jp/review/R3GNVEFBEI821I
こちらを見ても使えると書いてあります。
書込番号:13273799
1点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
一部と言っても通常のキーボードのほぼ全てのキーで(アルファベット F1〜F12 テンキー等)
押せるのはG15-Sというキーボードについてる特殊なキーのみです。
左のマクロキー等。LCDに横の小さなボタン等。(LCDもちゃんと使えてます。)
アルファベットキーもちゃんと光っています。
違うパソコンに刺して使っても同じ状態。
BIOS起動しようとしてもキーが反応しないので無理。
他のキーボード(4年くらい使ってた安物…)
ではBIOSも起動できたし普通に使えています。
保証期間一年のキーボードで1年と3ヶ月くらいでこの状態なんですが
キーボードが壊れる時って大体こんな感じなんでしょうか?
LCDとかちゃんとついてるだけに捨てにくいです…
今日はカスタマーサービスが休みなのでここで質問してみました…
こうすれば直るかもってのがあれば教えて欲しいです。
0点

保障期間が1年? 保証書の再確認願います。
メーカーHPでは3年って書いてますので・・・
書込番号:13209955
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





