Illuminated Keyboard CZ-900
「PerfectStrokeキーシステム」を採用した日本語111キーボード。直販価格は9,980円

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2009年6月3日 20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年6月3日 20:16 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月25日 09:06 |
![]() |
1 | 1 | 2009年3月13日 17:40 |
![]() |
1 | 2 | 2009年3月4日 01:12 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2009年2月21日 18:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

jis_ccc1さんこんばんは。
FPSをされる予定ですね。
私もこれでしてますがW+DorA+SHIFTくらいならいけます。
ただ+スペース+EorFとなると反応しないかな?
書込番号:9577684
0点

回答ありがとうございます。
その他にCZ-900でFPSゲームをしていて不具合や気になるところはありますか?
書込番号:9580764
0点

まぁ、ぶっちゃけゲームには向いてないですね…。
W等ずっと押してるつもりでも押せてなかったり、
えぇ〜!!今絶対押したやん!!って場面があります。
パンタグラフはゲームに向いてないのかも?
でもいいところもありますよ!!
真っ暗な部屋でゲームしても余裕で見えるとか。
書込番号:9581395
0点

ノートに慣れた方からするととても打ちやすいかと思います。
打撃感はあまり音かせず、カチカチと確実に打ってる感じがします。
ただ、普通のキーボードとこのキーボードの両方を使っている私にとっては感覚が違うので慣れないです。
書込番号:9582564
0点

このキーボードは、タイプ音がとても静かですので、文書作成などの文字を速く打つ作業に向いています。
私もゲームをしますが、特に同時押しで気になった点はありませんが、ゲームをするなら1000円ぐらいで買えるシンプルな物が意外と向いてます。
書込番号:9646542
0点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
はじめまして。 質問ですが、こちらのキーボードはインターフェイスがUSBということですが、
そのUSBケーブルの長さはどのくらいでしょうか?
メーカーのホームページに書いてなかったので質問させていただきました。
分かる方がおられましたら返事よろしくお願いします。
何とも図々しくてすいますん。
0点

メーカーの仕様に1770mmと書いてあるけど。
書込番号:9583700
0点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
マウスがMicrosoft製のためドライバのIntelliPointをインストールしています
このキーボードのSetPointとトラブルになったりしませんか?
MS製マウスと一緒に使っておられる方教えてください
0点

先日このキーボードを購入しました。
MS製のマウスを使っていますが、問題ありませんでしたよ。
マウスの機能も全て使えます。
書込番号:9298569
0点

ありがとうございます。
ドライバ的には同じメーカーの方がいいのかもしれませんが、
ずっとMSマウスなのでキーボードのために買い換えるのも…と思ってましたが大丈夫なんですね。
これでロジクールも選択しに入ります。
MS製キーボードは無駄にデカいのが多くて…
書込番号:9300333
0点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
質問です
PS3を暗い部屋で使っているので、ゲームのチャットにこれがほしいと
思ってます
どなたか繋いで見て「使えた!」とかの情報があったら教えてください
ロジクールには問い合わせ中ですが10日くらい回答が来ていないので
ここに質問しました
よろしくお願いします
0点

挿すだけで
特に問題なく使えました
ファンクション用のディスクも操作もしていませんが・・
プロジェクターでゲームなんでチャットが出来ないんですね
それが解消されました
書込番号:9238563
1点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
1ヶ月ほど前からこのIlluminated Keyboardを使っているのですが、4,5回に一回スタンバイから復帰するとキーボードを認識せず(NUM LOCKのインジゲーターなどが点いていない)文字を入力できない症状が発生しています。
このキーボードを使う前まではロジクールのClassic Keyboard 200をUSB接続で使っていましたが、問題は起こっていませんでした。
一応、PCの構成ですが
CPU Q6600
M/B P5K-Deluxe
MEM DDR2 1066 1G*2
GPU 8800GTS 512
OS WinXP Pro
となっています。
毎回発生しているわけではないので原因が良く分からず、価格COMにて質問させていただきました。
宜しくお願いします。
0点

こんにちは
私も以前に似たような症状が出ましたがドライバの入れなおしで改善されましたよ^^
再度お試しあれ
書込番号:9181641
1点

早速SetPointを入れなおしてみました。
今のところ現象が発生していないので、これから様子を見ていこうと思います。
あいるっちさん、アドバイスありがとうございました^^
書込番号:9188719
0点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
アダプターを付けて、PS-2接続にした場合(PS-2に対応してない事は、知ってます)
バイオス画面の設定などの時には、反応してくれるのでしょうか?
ファンクションキーとか、矢印やEnterなどのキーが使えるのか知りたいのですが・・・m(__)m
1点

私は一度何も設定せずに試しましたが無理でした。
書込番号:9105409
1点

あれはUSBをPS/2に変換しているのではなく、特定の繋ぎ方でPS/2に切り替えているだけです。
キーボードやマウスにその機能がない限り使えません。
書込番号:9107494
1点

そういう意味ではなくて、USBで接続した場合に反応するかと言うことですか?
マザーボードに依存します。
自作のメジャーどころは大抵対応していますが、キーボードによっては使えない場合もあるようです。
書込番号:9107511
0点

多分、「このキーボードは、キーボードのPS/2規格に対応していない事は判っているが、
BIOSの設定画面など、PS/2が要求されるであろう状況で、反応してくれるのでしょうか?
ファンクションキーとか、矢印やEnterなどのキーが使えるのか知りたいのですが」
という意味では(-。-)y-゜゜
上記の意味では、"BIOSの仕様次第です"ということで、Illuminated Keyboardには関係ない
話です。
普通は、BIOSの設定で、LegacyUSB supportとか、USB Keyboard Supportとかいう設定が
あって、それがONになってると、OSが起動する前の、BIOSの状態で、問題なく
Illuminated Keyboard含むUSB接続のキーボードが使用できます。
書込番号:9107608
1点

皆さん、いろいろアドバイス有難う御座いますm(__)m
私は、あまりパソコンには詳しくありませんが、時々BIOSの設定をいじるのでこのキーボードを購入した場合、PC起動前のBIOS設定がいじれるのか知りたくて質問させて頂いたわけです。
ただ、Daigoさんの「普通は、BIOSの設定で、LegacyUSB supportとか、USB Keyboard Supportとかいう設定があって、それがONになってると、OSが起動する前の、BIOSの状態で、問題なくIlluminated Keyboard含むUSB接続のキーボードが使用できます。」
とのコメントを頂いたので、これを試してみようと思っています。
最悪だめでも、BIOSをいじる時には、現在使用しているPS-2キーボードを繋いでいじることにします。
と、言うわけで、『Illuminated Keyboard CZ-900』を購入する事に決めました。
皆さん、ご教授ありがとう御座いましたm(__)mペコ
書込番号:9109670
0点

昨日、キーボードが届いたので、私が購入前に知りたかった事をやってみました。
『アダプターを付けて、PS-2接続にした場合BIOS画面の設定などの時に、反応するか?』
これは、richanさんのおっしゃるように、ダメでした。
OS起動後でも、何も反応しませんでした。
また、Daigoさんのアドバイスに従い、BIOSの設定でLegacyUSB supportにしました。
これにより、BIOS画面で操作出来るようになりました。
ただ、OS起動前にBIOSを呼び出す事ができないです。
私は、OS起動前に「DEL」キーを押して呼び出してましたが、反応してくれません。
マニュアル見ても、この方法しか書かれていないのですが、他にもやり方があるのでしょうか?
まだ、一日ですが使ってみた感想を少々書きます。
●キーの打鍵感が、もの凄くGood!!
軽過ぎず、重過ぎず、浅過ぎず、深過ぎない感じがいいです。
●タイプ音が、とても静か。
私の所有しているキーボードの中で、一番静かです。
個人的には、多少カチャカチャと音がした方が好きですが・・・。
●横のキー配列が、短い?
私は、手の指が短いのでタイプ中、右手の小指の守備範囲が狭く「ENTER」「BACK」
などが押しずらかったのですが、このキーボードは1cmほど狭いと言うか、短いので
押しやすです。(と言うか、指が届きやすいです)
一般のキーボードより、一部のキーが細く設計されてます。
●薄い割に、剛性が高く丈夫そうです。
個人的には、薄くなくても良かった。
又、裏の足を立てても、傾斜角がほんの少ししか変わらないので、その分本体が厚くても
いい気がする。
まあ、こんなとこですか・・・。
購入前は、値段の事もあり悩んでましたが、購入してとても満足してます。
書込番号:9125470
0点

↑の内容の一部が、間違ってました。
●横のキー配列が、短い?
私は、手の指が短いのでタイプ中、右手の小指の守備範囲が狭く「ENTER」「BACK」
などが押しずらかったのですが、このキーボードは1cmほど狭いと言うか、短いので
押しやすです。(と言うか、指が届きやすいです)
一般のキーボードより、一部のキーが細く設計されてます。
「SHEFT」や「ENTER」キーが、一般のキーボードより細い設計なってますが、
指が届く距離は変わらないです。
指が届きやすい「気」がしただけでした。訂正します。
書込番号:9131763
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





