Illuminated Keyboard CZ-900 のクチコミ掲示板

2008年10月24日 発売

Illuminated Keyboard CZ-900

「PerfectStrokeキーシステム」を採用した日本語111キーボード。直販価格は9,980円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語111 キースイッチ:パンタグラフ インターフェイス:USB Illuminated Keyboard CZ-900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Illuminated Keyboard CZ-900の価格比較
  • Illuminated Keyboard CZ-900のスペック・仕様
  • Illuminated Keyboard CZ-900のレビュー
  • Illuminated Keyboard CZ-900のクチコミ
  • Illuminated Keyboard CZ-900の画像・動画
  • Illuminated Keyboard CZ-900のピックアップリスト
  • Illuminated Keyboard CZ-900のオークション

Illuminated Keyboard CZ-900ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月24日

  • Illuminated Keyboard CZ-900の価格比較
  • Illuminated Keyboard CZ-900のスペック・仕様
  • Illuminated Keyboard CZ-900のレビュー
  • Illuminated Keyboard CZ-900のクチコミ
  • Illuminated Keyboard CZ-900の画像・動画
  • Illuminated Keyboard CZ-900のピックアップリスト
  • Illuminated Keyboard CZ-900のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

Illuminated Keyboard CZ-900 のクチコミ掲示板

(446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Illuminated Keyboard CZ-900」のクチコミ掲示板に
Illuminated Keyboard CZ-900を新規書き込みIlluminated Keyboard CZ-900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

スコスコした打鍵感 庶民編

2009/03/24 04:22(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

ノートから入った身としてはキーボードはパンダグラフが使いやすいです。
これはついに本命に巡り合えた気がします。
いままで、4000円以上のキーボードは買った事がなく
つい一週間前までTK-UP06FPLWH
http://kakaku.com/item/01501010476/
その他2000円ぐらいの同エレコムのキーボードを使ってました。

上のリンクのキーボードは2週間前に買ったのですが、
その次の週にこれを触った時に、あまりの打鍵の気持ちよさに惚れこんで、
初めて僕にとって高級と言えるキーボードを買いました。

他の高級キーボードを買った事がないので上の物との比較になりますが、
庶民の書いた報告と思って笑ってください。

まず感動したのはキーのクリック感とストロークが昔の品質の良い時代の
ノートPCのキーボードのよう、又はそれ以上です。

エレコムのはクリックが固く重い感じで、引っ掛かりながら打ってたり、
逆にふわふわすぎて打った感触が無かったりしましたが、
これは適度のクリック感とストロークと、キー表面のすべっとした感触で
するすると文章が打てます。打つのがとても気持ちいいですね。

後、音。
前はゴキゴキ ビビビ(キーボード本体のビビり)でしたが、
今ではスコスコスコスコ・・・・・・本体のビビりは当然無く、
静かな環境です。

キーの文字が光るところもいですね。
ブラインドタッチが出来ても僕の環境は割と暗い所にPC置いてあるので助かります。

値段が違うので当たり前と言えば当たり前ですが、庶民なので
そんな所に感動します。

スタンドは小さいので滑り止めも小さく、
打ってるうちに本体がドンドン後ろに行ってしまうのはちょっと辛いですが。
姿勢をただせばいいのでしょうけど。

ただ電源ボタンは欲しかったですね。
入れる時はマウスのダブルクリックですが切る時様に、
自分は普段XPのスタンバイなので、デスクトップで右クリック
新規作成>ショートカット>%SystemRoot%\system32\shutdown.exe -s -f -t 0
(電源オフはshutdown -s -t 0)
でアイコン作って何処かのフォルダに掘り込み、
使わないメッセンジャーのファンクションにプログラムの起動で割り当てて使ってます。

ソフトについてはインストールが終わらないので途中でほりだしましたが機嫌良く動いてます。

後マウスはエレコムなので、ソフト(セットポイント)を入れるとマウスのドライバが
標準に戻ってしまいました。
これはデバイスマネージャーでドライバの更新>一覧>エレコムですぐに戻りました。

あとは・・・BACKキーと¥を良く押し間違えます。
これは小指のせいですが。

書込番号:9295343

ナイスクチコミ!2


返信する
法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/24 22:56(1年以上前)

グッゲンハイム+さん久しぶりです。

最近キーボードよく買いますね!うらやましい限りです。

えーと、ぼくはパンタグラフ使うことはありませんが、
知っている子でノートチックな打鍵感のキーボードが欲しいが、
どれを買って良いのかわからないと言っていた子がいるので
今度伝えておきます。

>あとは・・・BACKキーと¥を良く押し間違えます。

僕の場合だとデスクトップからPCに入ったのもあってか、
パンタグラフだとどうも、キーボードの種類に限らず、
指を引っ掛けてタイプミスしてしまいます。
何か、うまく打つコツってありますか?

書込番号:9298801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件 Illuminated Keyboard CZ-900のオーナーIlluminated Keyboard CZ-900の満足度5

2009/03/24 23:12(1年以上前)

法月○さん 
どうも。

御返事ありがとうございます。
「今年は周辺環境強化年間です。」
なんてのは嘘ですが、これ店先で実際に触ってしまった後はもう・・・
物欲が渦巻いてしまいました。

前のも4000円したんで、頭の中で、
4000円稼ぐのがどれだけ大変なのかわかってるのか!
なんて自問しましたが小悪魔に負けたようです。

お勧めして間違いない商品だとは思います。
だって打つのがとても気持ちいいですから。

僕の場合コロンとしたタイプのは逆に指がひっかかりますね。
ノートキーボードの打つコツは・・・
すいません、わかりません。。

書込番号:9298912

ナイスクチコミ!0


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/24 23:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>お勧めして間違いない商品だとは思います。
だって打つのがとても気持ちいいですから。

じゃあ、明日にでも、会えればですが伝えておきます。

>「今年は周辺環境強化年間です。」

じゃあ僕も、なんていってみたり。
実際、強化年間ではないですが、マウスとキーボードはそろそろあたらしくしようかなぁと。

もうひとつ、グッゲンハイム+さんはキーボードやマウスってどこで触りますか?
確か関西の人でしたよね?僕は滋賀の湖北の方に住んでいるのですが、
この辺りだと触れる店がありません。ですから、たまに電車賃はたいて
日本橋や京都に行って触るのですが、なかなか気に入るものがなくて・・・
キーボードの品揃えが良い店ってありますか?参考にさせてください。

>なんて自問しましたが小悪魔に負けたようです。

実は僕もPhenomIIを1sで買いました。クアッドコアなので、動画編集を
したいと思うのですが、HDDの構成とかがイマイチわからないです。
質問だらけになってしまいましたが、教えていただけないでしょうか?
作業用と保存用に必要な容量とか・・・

書込番号:9299229

ナイスクチコミ!0


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/24 23:59(1年以上前)

キーボードが強い店というのは、大阪・京都でのはなしです。

そこだけ修正です。説明不足な気がしたので。

書込番号:9299247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件 Illuminated Keyboard CZ-900のオーナーIlluminated Keyboard CZ-900の満足度5

2009/03/25 01:24(1年以上前)

そうですね・・・・。
僕はソフマップ神戸店か梅田ヨドバシに近い状況ですので、
そこら辺は割と現物見本も豊富ですので、良いかもしれませんね。
日本橋の方には詳しくないのでお役に立てませんね。すいません。

京都なら ソフマップ京都河原町店でしょうか。
京都市下京区四条通寺町西入る奈良物町373
大阪なら今はヨドバシですかね・・。
どちらもこのサイトよりは高いので触ってAMAZONやココで注文て所でしょうか。
やはりこういうものは触らないとわからないですからね。

動画編集の構成は割と基本的にしております。
後使うソフトと、元ファイル又は作業用ファイルによっても変わるかと思います。

OS用 SSD32GB

作業場用 640GB AAKS×3 
僕は無圧縮AVIを扱うのでRAID0で今は320GBにしております。
HD画質だと600GB以上はは欲しいところですね。
200MbB/s以上だと編集ソフト上のレンダリングで待たなくてすみますね。

作業場用2 320GBの後ろに250GB程を入れる音楽や写真等の置場の領域にしてます

保存用 1T

バックアアップ用外付け1枚

メモリ8GBでRAMDISK 編集ソフトのキャッシュファイル置場。

モニター2台

インフォマジック SHUTTLE XPRESS
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000350509/index.html
(無くても良い物ですが・・・)

と言う構成でしょうか。

すいません。あまり参考にならなくて・・・。

書込番号:9299671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件 Illuminated Keyboard CZ-900のオーナーIlluminated Keyboard CZ-900の満足度5

2009/03/25 03:14(1年以上前)

追加でして・・

編集した動画はMPEG2で保存しております。

とりあえずHDD単機で

OS C
作業場 D
保存先 E

として CとDは同じドライブとしても(別々だとさらに良いと思いますが)
Eだけは別ドライブとして、単機で組んでみて感じをつかんでから
RAID等で自分オリジナルの構成なりすればよいとも思います。

容量はこれといった基準は無いですが、多ければ多いほどいいと思いますよ。

でわでわ。

書込番号:9299930

ナイスクチコミ!0


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/26 22:28(1年以上前)

グッゲンハイム+さん、返信ありがとうございます。
昨日は家に帰ってきてから、PhenomII機を組み立てていました。windowsインストールして、
返信する予定でしたが・・・睡魔に負けてインストールディスクを用意したところで、
寝てしまいました。

動画編集の事ですが、HDD・・やっぱりたくさん必要なんですね。
今手元にあるのは、二台だけだし。。。
どうもありがとうございました。僕は、基本が分かっていなかった
こともあり、大変参考になりました。

あと、キーボードのことですが、梅田ヨドバシが試用機を豊富に揃えているのですね。
情報ありがとうございます。梅田だと、交通アクセスもいいですし。
次にキーボードを買うときはこのことが、かなり役に立ちそうです。ありがとうございました。



グッゲンハイム+さんのプロフィール画像について・・・
カエルへのこだわりがかっこいいです!
僕もそのうち、プロフィール画像を用意しようと思っていますが、
なかなか良いものがありません。いつか、こういった
こだわりと言う物を持ちたいですが、なかなか・・・

こだわりってうらやましいです。

それでは。

書込番号:9307934

ナイスクチコミ!0


白黄屋さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/16 16:13(1年以上前)

横レス失礼します。
先日 Illuminated Deyboardを購入したものです。
製品についてはおおむね、というか大いに満足しているので触れませんが、
お二方の参考になるかもしれない情報を投稿しておきます。

先日(2009/05)大阪日本橋で購入しました。
現地に行った目的はケンジントンのトラックボール
  つ http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/72327.html
を触ってみたかったからなのですが、阪神高速に程近いあたりのJoshinが目的の製品の前のモデルを展示していました。しかもマルチディスプレーにCADとムービーを表示させ、10機種前後ものトラックボールを繋いで実際に使用感を確かめられるようにしているというサービスの良さ。そして、そこには沢山の種類の高級キーボードが、PC接続こそされていないながらも裸で置いてありました。なので自宅付近の店の不甲斐無さからくる普段のストレスを解消させる目的もあって、思う存分カチカチ、ポチポチ、カシュカシュしてしまいました。
思えば既にここで抜けられない道に…

触れる店は他にもたくさんあったのですが、高島屋北側の「日本橋3」という交差点から東に進むと直ぐ左に見えるソフマップ(確かソフマップのはず)。
  地図 つ http://www.osakaguide.net/area/3/map/
ここでメンブレン、メカニカル、パンタグラフ、静電容量式。それぞれのタイプのキーボード一種類ずつが実際にPCに繋いでデモ販売されていました。そして実際に触ってみて静電容量式のタッチ感がこれまでにないほど軽くてビックリしました。今も繋いでくれているかどうかはわかりませんが、実際に商品に触れられるというのは街頭販売の大きなアドバンテージだと思います。
因みにこの4つの方式のパンタグラフ代表としてIlluminated Keyboardが選ばれていたわけですね。
…今思えばこれはlogicoolの罠だったわけですが。

このように購入前に触れられるサービスは消費者として非常にありがたいと思っています。
ただ…触れられる店=売れる店とならないのが残念です。
触れられる⇒その店で安値で購入できる、というサービスの流れがあれば、店頭デモ機増加のスパイラルに入って、格店舗が今よりもっと活気がでてくると思うのですが、実際には色々と難しいのでしょうね。
今回の私の場合も、実際の購入は上で述べた2店舗ではなく、先の文章で紹介したソフマップから、さらに東の方にあるドスパラという少し小さいお店です。
  ドスパラなんばプライム館
  TEL 06-6635-2805
  URL つ http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1081015081
他店舗が9980円程の価格設定をしている中でその小売店は6980円というネット最安値に近い価格での店頭販売をしていました。その事実はタダとはいえ、2時間近くもIlluminated Keyboardのタッチ感に酔いしれた私の財布を開かせるには充分だったわけで…
どうみても巧妙な罠です。ありがとうございました。

因みにその店は品数こそ少ないものの、今の私の愛器Microsoft Explorer Mouse 
  つ http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1081015081
も ネット価格と同じ6500円程で販売されていてちょっと悔しかったりしたのですがねw。
(私のは去年ビッグカメラ岡山店にて9600円で購入)

という事で少しはお役に立てましたでしょうか?
長文、乱文。および具体的な記述の足りないところはご容赦ください。
では、最後に一つだけ挨拶させていただいて書き込み終了とさせていただきます。




これサイコー!!(笑)

書込番号:9552199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件 Illuminated Keyboard CZ-900のオーナーIlluminated Keyboard CZ-900の満足度5

2009/05/16 23:53(1年以上前)

白黄屋さん こんばんわ。
罠にはまりましたね。。。

気持ちいいですねえ。このキーボード。
ああ・・もっと打っていたい…という気持ちにさせます。

ああああ・・・・(うっとり)。

書込番号:9554713

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

英語配列

2009/03/14 09:47(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

スレ主 vine-beatさん
クチコミ投稿数:25件

英語配列の物がどうしても欲しく、diNovo Edgeも考慮したのですが、
暗いところで作業するときも多く、バックライトが捨て切れませんでした。
メーカーに問い合わせた結果、販売予定もなく、サポートの関係でメーカー経由でも入手不可。
よって最終的に、海外でこの英語配列を購入しました。

英語配列にこだわった理由は、些細なことで、
  普段から、記号など英語配列で慣れている
  「無変換」など、まず使わないキーが、日本語配列には多くある
  よって英語配列だとスペースキーが幅広になる
などの理由です。

基本、作りは同じなので、使用感等はみなさまと同じですが、自分としてはさらに便利でクールになりました。

書込番号:9242143

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/04/27 18:18(1年以上前)

ボクも英字配列の物が欲しいのですが、海外旅行の際に買われましたか?
今輸入代行サービスを使ってAmazon.comでの購入を考えています。

お返事頂けたら幸いです。

書込番号:9456406

ナイスクチコミ!0


スレ主 vine-beatさん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/05 22:46(1年以上前)

スレ主です。

私は、結局、アメリカ eBay で、海外発送してくださるショップで直接購入(PayPal支払)いたしました。
機種本体+送料(USD 3.00の配達保険込)= USD 141.00 で、注文から配送完了まで10日ぐらいでした。
また、FedEx で配送されましたが、個人輸入の関税は追徴されませんでした。

ちなみに、(ちょうど行く機会があった)英語配列が主流のフィリピン(少なくともマニラ市内)には、どうやらこの機種は販売されていないみたいでした。

ご参考になれば。

書込番号:9497816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

無線版のウワサですが・・・

2009/03/10 19:49(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

スレ主 松方さん
クチコミ投稿数:3件

キーボードを買い換えることになり、ワイアレス・光る・パンタグラフ式という条件で探してこのキーボードを知りました。
ワイアレス版が出るというウワサだったのでそれまで待とうかと思ったのですが、いつ発売かもわからないのでロジクールに電話して確認しました。
回答はイルミネートキー採用の為、消費電力が高く電池式のワイアレス発売の予定はないとのことでした。

ということでパンタ無線ならdinovo・パンタ光ならこちらといったところでしょうか・・・

書込番号:9224318

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 松方さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/10 19:53(1年以上前)

追記ですが、usbケーブル自体は細めで柔らかいので、取り回しやキーボードのちょっとした移動には困らないように思います。

書込番号:9224342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件 Illuminated Keyboard CZ-900の満足度5

2009/04/01 13:04(1年以上前)

他メーカーを乗せるのもあれですが、無線でパンタで光るキーボードは存在します。
しかも置くだけの簡易充電式。
http://kakaku.com/item/01504010516/

テンキーがないのとV型なので使い手を選ぶとは思いますが。
一番ネックなのは値段ですね。2万円以上します。

今現在、2台のPCで両方とも有線なので片方を無線にしたいとは思っていますが、
お金に余裕できてからかなと思っています。


どうしてCZ-900選んだのかはやっぱり・・・
さわり心地と打鍵が良すぎるところでしょうか。
壊れた時用に2つくらい買っても負担にならない値段でもありますし。

書込番号:9334128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

CZ-900買いました

2009/03/15 23:56(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

スレ主 mcfさん
クチコミ投稿数:43件

新しいキーボードが欲しくて価格、COMで散々迷った後にこれを購入しました。
このキーボードかG15-Sかでかなり迷いましたがw
評価で5だったので最終的にこちらのキーボードにしました。

個人的な感想としてはパンダグラフ式のキーボードが初めてだったのと、
こんなに薄いキーボードを使ったことが無かったのでかなり心配でした。
しかし使用してから1週間でパンダグラフにも薄さにも慣れ快適に使わせてもらっています。

自分がコレを買うときに余りにもキーボードの本体の写真が無く、
細かな写真が有ればなーと考えていたのでブログの方に写真をUPさせて頂きました。。ココだと4枚制限なので・・
ブログはもう写真保管庫状態ですが良ければ購入の際の参考になればと思って居ます。
http://blogs.yahoo.co.jp/ao24blog

書込番号:9252389

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ASUSマザーボードでの使用について

2009/02/22 17:04(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

クチコミ投稿数:1件

当方マザーボード
ASUS P5K-E
を使用しています。
このキーボードを買うにあたって、口コミで情報収集しましたが、
USBキーボードが使えないとの書き込みがあり不安ながらも購入しました。
購入後、取り付けたところ、無事起動できてほっとしました。
バイオスバージョンは、最新版です。
使用感として、不具合もなく、無事に使えていますが、スペースキーがちょっと盛り上がっているのが気になります。

書込番号:9137389

ナイスクチコミ!0


返信する
p3x888..さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX FAN.NET 

2009/02/22 18:35(1年以上前)

からごん1116さん、情報をありがとうございます。

近いうちにCZ-900を考えている「ASUS P5K-E」ユーザーなので
とても参考になりました。

BIOS、アップデートしときます。

書込番号:9137857

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/02/22 22:53(1年以上前)

私もp5k-eでこのキーボード使ってますよ〜。

バイオスは最新です。

書込番号:9139663

ナイスクチコミ!0


AV王子さん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/04 20:16(1年以上前)

こんばんは みなさんのスレ見させていだだき 自分もこの キーボードがいいな〜と購入を考えてます 
自分のパソコンのマザーは ASUS P5Qなんですが 使えますか?
BIOSとかあまりわかりません
ショップで 組み立ててもらったパソコンで 3日前に 購入しました
書き込み見ていたら 購入に 不安がでてきました
どうなんでしょう?

書込番号:9192218

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/03/04 21:14(1年以上前)

AV王子さんこんばんは。(ネーミングが‥‥、失礼しました!!)


最近のマザーなので大丈夫だとは思いますがどうなんでしょうね?
バイオスのバージョンに関しては関係ないと思いますが書かれていたので。

私は「そんなん使えないわけないっしょ!!」って感じで購入しました。

書込番号:9192550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ロジクールらしくない

2009/02/10 20:17(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

スレ主 rocknさん
クチコミ投稿数:6件

私の観点が間違っているのかもしれませんがこれまでのロジクールらしくない高級感のあるキーボードだと思います。買う前はパンダグラフと言うことも引っ掻かていましたが実物はそんなにキーのタッチも安っぽくないです。左右に張りだした透明のプラスチックもあっており10台近くあるキーボードで一番のお気に入りです。2台あるパソコンのもう一台のほうにも注文してしまいました。価格は安くないですが価格以上に値打ちのあるキーボードだと思います。

書込番号:9071776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Illuminated Keyboard CZ-900」のクチコミ掲示板に
Illuminated Keyboard CZ-900を新規書き込みIlluminated Keyboard CZ-900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Illuminated Keyboard CZ-900
ロジクール

Illuminated Keyboard CZ-900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月24日

Illuminated Keyboard CZ-900をお気に入り製品に追加する <450

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング