Illuminated Keyboard CZ-900 のクチコミ掲示板

2008年10月24日 発売

Illuminated Keyboard CZ-900

「PerfectStrokeキーシステム」を採用した日本語111キーボード。直販価格は9,980円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語111 キースイッチ:パンタグラフ インターフェイス:USB Illuminated Keyboard CZ-900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Illuminated Keyboard CZ-900の価格比較
  • Illuminated Keyboard CZ-900のスペック・仕様
  • Illuminated Keyboard CZ-900のレビュー
  • Illuminated Keyboard CZ-900のクチコミ
  • Illuminated Keyboard CZ-900の画像・動画
  • Illuminated Keyboard CZ-900のピックアップリスト
  • Illuminated Keyboard CZ-900のオークション

Illuminated Keyboard CZ-900ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月24日

  • Illuminated Keyboard CZ-900の価格比較
  • Illuminated Keyboard CZ-900のスペック・仕様
  • Illuminated Keyboard CZ-900のレビュー
  • Illuminated Keyboard CZ-900のクチコミ
  • Illuminated Keyboard CZ-900の画像・動画
  • Illuminated Keyboard CZ-900のピックアップリスト
  • Illuminated Keyboard CZ-900のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

Illuminated Keyboard CZ-900 のクチコミ掲示板

(446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Illuminated Keyboard CZ-900」のクチコミ掲示板に
Illuminated Keyboard CZ-900を新規書き込みIlluminated Keyboard CZ-900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サスペンドモードからの復帰後の動作不良

2009/07/25 21:06(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

スレ主 αhkさん
クチコミ投稿数:39件 Illuminated Keyboard CZ-900のオーナーIlluminated Keyboard CZ-900の満足度5

購入して4日です。このキーボードにしてWin Vista HP の環境で不思議なことが起きます。PCをしばらく使わないと画面が暗くなりサスペンドモードに入ります。ココまでは普通ですが、キーボードを無作為にたたき復帰させると、完全復帰後キーボードが使えなくなります、対処方法として、再起動もしくはUSBコネクタを抜き差しして通常使用しています。ところがマウスで復帰させるとノーマルに使えます。セットポイントもアンインストールして検証しましたが同じです。サポートに問い合わせましたが「本製品での症例がない」「相性かな?」となり未解決です。どなたか情報をいただきたく書き込みしました。よろしくお願いします。

書込番号:9906785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/09/08 02:52(1年以上前)

かなり遅い返信失礼します。

私もαhkさんと全く同じ症状が出て困っています。
こちらもWindows Vista Home Premium環境です。

マザーボードをP5Q-EMに変えるまでこの症状は出なかった気がするので、相性の問題かもしれませんが。

何か情報ある方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:10118592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 SetPointが更新されています

2009/03/05 06:45(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

タイトル: SetPoint 4.72
Software Version: 4.72
Post Date: 2009-03-04
プラットフォーム: Windows XP
File Size: SetPointのファイル容量:約40Mb

更新された方、レポートよろしくお願いします。
Vistaはされていないようです(2009/3/4現在)

書込番号:9194731

ナイスクチコミ!1


返信する
mellciさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/07 01:51(1年以上前)

7.0から7.2への更新なので特に変わった点などはないように思えます。

uberOptionsも通常通り動いてカスタマイズ可能でした。

書込番号:9204387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CZ-901(無線)

2008/11/30 10:51(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

クチコミ投稿数:392件

DOZLOGさんのブログにもCZ-900の無線について紹介がありました。
自分も別ルートで無線版の噂を知りましたが、
やはりCZ-900の無線バージョンは本当に発売するのでしょうか。
http://www.dozlog.com/archives/265

DN-900の電池寿命は3年とありますが、CZの場合はどの程度持つのでしょうか。
LED(現行モデルは10個)の数を減らして、
ムラなく均一にキーを発光させられるという話しも聞きました。
噂によると意外と早くに発表される・・・かもです。
現行モデルはかなり売れているようですが、
メーカーさんには出し惜しみせず無線版の発表をして欲しいなと思います。

個人的には、
マイクロソフトでも有線版が発売後、すぐに無線版が発売されましたのが記憶に新しいです。
http://kakaku.com/item/01504010777/
無線版
http://kakaku.com/item/01504010732/
有線版

CZのサイズは大きくはないのですが無駄に大きい設計のように感じてます。
周りの透明パーツを残しつつDNくらいにコンパクトになってくれると更に嬉しいのですが。

・無線化(無線方式不明)
・LEDの数を減らし省電力化
・コンパクト化
条件が揃えばすぐにでも購入してしまいそうです。

書込番号:8711654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/14 20:29(1年以上前)

確かに!ワイヤレスが出れば欲しいですね。あ、でもマウスつき希望だなぁ〜

書込番号:8784320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

diNovo Keyboard DN-900 or Illuminated Keyboard CZ-900

2008/11/03 01:43(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

クチコミ投稿数:392件

買い換えるキーボードは、表題の2タイプからと決めていました。

CZ-900は何度か触れていました。そして本日、DN-900に初めて触れられました。
(まだDNがサンプルで出ていなかったので、商品を出して触らせて頂きました)

個人的な感想ですが、DNの方が断然質感が高かったです。
CZの実物を確認する前、値段が安かったので心配していましたが実際は普通の質感でした。
ほぼCZを買う事を決めていましたが、DNの良さを実感し改めて悩み始めました。

DNはタイピングの感触、サイズ、アルミのパーツに光沢のあるボディ。
それと無線というのが個人的には評価が高いポイントです。
CZの気に入っているポイントはDN同様に真っ直ぐに配列されたキーで目立たないデザイン、それとライトアップ機能。

無線、有線については“出来たら無線が良い”というレベルでしたが、本日も客が来てPCデスクから離れてソファからの操作をして改めて思いましたが、無線の方が自分には合うかな、と。
電池寿命も長いので不便は感じないと思っています。
(以前、マイクロソフトの無線マウスを使っていましたが、これは3か月と非常に寿命が短いものでしたので、それ以来マイクロソフトの商品は避けていました)

WEBの画像を見た限りではCZでしたが、触れてみてグググっとDNに偏りました。

最終的には購入者の好みと必要性でしょうが、・・・ん〜、DNかな。
昨日までは2:8でCZでしたが、今日DNを触れて7:3でDNです。
どっちにしようかな。(*^_^*)

以上、独り言でした。

◇まとめ
・デザイン(質感):DNは光沢がありそれなりの高級感があるが、CZはマットで落ち着いた質感で少し玩具っぽい
DNは金属をパーツに使っている分、見栄えが全然違い、サイズもかなりコンパクトでした
デザインは両方ともストレートですっきりしたものだと思います
CZの周りのクリアパーツは気に入っていましたが、やはりDNと比べると玩具っぽく感じてしまいました
・キー(タイピング):CZはペコペコといった感触でDNはペコペコよりも若干カツカツといったしっかりした感じ
私はデスクトップもノート(プライベート、仕事含め)も使っていますがDNの方が打ちやすく、しっかりとした作りに感じました

書込番号:8588829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Illuminated Keyboard CZ-900」のクチコミ掲示板に
Illuminated Keyboard CZ-900を新規書き込みIlluminated Keyboard CZ-900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Illuminated Keyboard CZ-900
ロジクール

Illuminated Keyboard CZ-900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月24日

Illuminated Keyboard CZ-900をお気に入り製品に追加する <450

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング