Illuminated Keyboard CZ-900
「PerfectStrokeキーシステム」を採用した日本語111キーボード。直販価格は9,980円

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年4月14日 01:47 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月11日 22:49 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月21日 23:52 |
![]() |
1 | 4 | 2010年2月3日 05:33 |
![]() |
2 | 2 | 2010年1月20日 16:42 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月13日 01:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
同時押しがほぼ効かないので、向きません。
この金額でしたら、おとなしくゲーミングキーボードを買ったほうが安く上がりますよ。
書込番号:11053042
0点

自分のやってる無料ネットゲームではすべてクリアしました。
FPSで基本のWA・WD・SA・SDもしっかり反応します。
書込番号:11230167
2点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
先日購入し、大変気に入ってます。
ひとつ不具合と言うか単純な設定ミスだと思うんですが質問です。
普段、一定時間使用しない場合はスリープに入るようにしてますが、スリープから立ち上げなおすとキーボードが利かない状態です。
再起動すると使えます。
どこの設定を修正すると直りますか?
ちなみにOSはビスタで、ドライバも最新をインスト済みです。
今まで、同じくUSB接続のキーボードはその様な事はありませんでした。
よろしくお願いします。
0点

1.デバイスマネージャからキーボードのプロパティを開き、電源管理の中の
このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする
のチェックを切り替えてみる。
2.BIOSメニュー内の電源管理に関するメニュー内にLegacyUSBの項目があれば
値を変更してみる。
同様にUSBデバイスからの起動を可能にするメニューがあれば有効にしてみる。
3.USBハブを間に挟んでみる(多分意味ないですが)
書込番号:11220359
2点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
購入前なのですが
ホットキーでメモ帳のファイルやエクセルファイルを開くように設定したいのですが
実際の操作はワンタッチですか?(1個のボタンを押すだけでいいのでしょうか)
またそのボタンはファンクションキーのみでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

Windows側でソフトと拡張子の関連づけがきちんと行われていて、毎回”特定のファイル”だけを開きたいならSetpointにそのファイル名を登録すればOK。
でも別の名前のファイルを開くには通常通りソフトを起動してからファイルを開くか、マイコンピュータなどからファイルを開くことになる。
ホットキーは↓のオレンジ色のキー15個だったと思う。
http://www.engadget.com/photos/logitechs-illuminated-keyboard-its-thinnest-keyboard-ever/1012724/
書込番号:10978238
0点

Hippo-cratesさんご回答ありがとうございました。
今から注文したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10978794
0点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
バックライト機能がほしくてこの2製品に絞りましたが、迷っています。
3000円の差なので・・・
オンラインゲームはしますが、そこまでヘビーにはしません。
一度ヨドバシに現物見に行こうと・・・
0点

バックライトが1番の目的ならG−15は暗いですよ
書込番号:10878231
0点

Microsoftのゲームキーボードも6000円ちょっとで売ってるね。
Microsoftから昨日発表されたゲームキーボードと共々光る。
書込番号:10878351
1点

安価な物でも十分と考える人には
http://www.scythe.co.jp/input-device/kagemusya.html
影武者でもOKかも私もG−15が壊れたら買おうかななんてw
書込番号:10879888
0点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
このキーボードの購入を検討しております。
テンキー上にある4つのボタン
画像だとよくわからないですが・・おそらく照明や音量?等だとは思いますが
ここにSetpointでキーを割り当てる事は可能でしょうか?
割り当てるキーはまだ決まっておりませんが
Ctrl+○○とかAlt+○○等になるかと思います。
おそらく無理な気はしてるのですが、もし使えたら
個人的にすごく便利な位置なので
既にお持ちの方でご存知の方がおられましたら・・と思い質問さ
せて頂きました。
よろしくお願いします。
0点

今確認してみたらSetpointで割り当てできるのは
ファンクションキーのF1〜F9だけみたいです。
ちなみにテンキー上の4つの機能は左から
ミュート、音量下げる、音量上げる、バックライトの調整。
書込番号:10812974
2点

確認大変ありがとうございます。
やはりそうでしたか><
外見等は大変気に入っていてさらに出来たら・・の部分でしたので
購入する方向でもう少し検討しようと思います。
書込番号:10813057
0点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
はじめまして。
CZ-900をPC本体から3〜5m離れた場所での使用を検討しています。
自分でいろいろと調べてみたのですが、実際に上記のような用途で使用されている方がおられれば
ご意見をお聞きしたいと思い、投稿させて頂きました。
ちなみに、以下が想定しているケースです(安価な順)。
1)PC本体 - USB延長ケーブル3m(※1) - 本体約2m
※1:http://buffalo-kokuyo.jp/product/cable/usbcable/usb/aufc10e.html
2)PC本体 - USBリピーターケーブル5m(※2) - 本体約2m
※2:http://buffalo-kokuyo.jp/product/cable/usbcable/tokusyu/aur09.html
3)PC本体 - USBハブ(セルフパワータイプ)(※3) - 本体約2m
※3:http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/usbhub/bus-self/bsht420a/index.html
4)1〜3以外でお薦めの方法がありましたら教えてください。
どうぞ宜しくお願いします。
0点

使用者ではないですが、
(3)のセルフパワータイプのUSBハブをかませて、
PC〜ハブは可能な限り長く、ハブ〜KBはできるだけ
短くするのが有利でしょう。
レビューを見ると
「BIOSがキーボード認識しないことがあります。」
というのがあるので、動作マージンが小さいように思われます。
書込番号:10408310
0点

ZUULさん
早速のレスありがとうございます。
やはりセルフパワータイプのUSBハブを使ったほうが
良さそうですね。
それより
>「BIOSがキーボード認識しないことがあります。」
このような現象が起きることがあるんですね。
早速、レビューを読んでみます。
ありがとうございます。
書込番号:10417129
0点

どれもそれほど高価なものではないのでとりあえず延長ケーブルでやってみるのがいいのではないででしょうか。
私はセルフパワーのHUBで不安定だったUSB機器が「システムトークス」というメーカーの「SUGOI HUB」というバスパワーのHUBに替えたとたん嘘みたいに安定したという経験があるのでセルフパワーのHUBなら大丈夫ということはないのではないかと心配します。
いっそブルートゥースや2.4GHZの無線キーボードなどに替えるとか。
こんなのもありますね。
http://www.rexpccard.co.jp/products/wusb.html
書込番号:10435762
0点

計8mほど延長していますがバックライト100%で特に問題なく使えています。
自分の環境はこの通り
サンワの2ポート給電ハブ(4ポート接続できる製品ですが1ポートのみ使用)→USB延長ケーブル(5m)→4ポートハブ(バスパワー)→CZ-900、無線マウス、ゲームパッド/タブレット/USBメモリ
間に余分な延長コードやハブが入ることによって相性問題等発生のリスクは高まりますが、自分も使えているし使えないことはなさそうです。相性より電源が足りるかどうかの問題だと思います。
もちろんキーボードのみの使用であれば1ポートのバスパワー電源で大丈夫です。無線マウスやゲームパッドなど他の機器も繋ぐと電源が苦しくなったので、私は2ポート給電のハブを延長ケーブルの前に増やしました。セルフパワーのハブならもっと確実じゃないでしょうか。
書込番号:10467223
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





