Illuminated Keyboard CZ-900
「PerfectStrokeキーシステム」を採用した日本語111キーボード。直販価格は9,980円

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2009年10月6日 03:44 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月3日 22:25 |
![]() |
1 | 1 | 2009年6月5日 20:48 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月4日 15:56 |
![]() |
7 | 8 | 2009年6月3日 20:22 |
![]() |
0 | 6 | 2009年6月3日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
はじめまして。
数ヶ月前に購入しました。
ほとんどしないタイピング音とイルミネーションにとても満足しております。
しかし光るイルミネーションもほこりを照らすとちょっとだけ気になります。
皆様がおっしゃられているように逆さにしたりエアを吹いたりしましたが。。
簡単にボタンを外せないか?と思い臆病な私は経験者が居られるかお尋ねします。
外した経験があるか方へ。しっかり戻せるか、また破損しやすいとか
ありましたら些細なことでも結構ですので情報をお待ちしております。
また、外したい理由のひとつに個人的にボタンがさらさら過ぎるので
コンパウンドを1つ1つにかけてつるつるにしてみたいみたいという願望もあります。
よろしくお願い致します。
0点

普通に引っ張れば外れます。
パンダグラフ式です。
書込番号:10266374
0点

この製品ではないですが、、
私は3個のキーを外してます。
理由は、たまに使うキーのすぐ近くにPOWERキー類があったためです。
手では抜けなくて、
刺抜きで外しました^^;掴んで、そのまま引っこ抜く
外したキーを見ると
そのまま押し込むように差し込めばokのようです。
書込番号:10266402
0点

僕やったことあります。
外すことはできますがボタンは横からしか取れません上からやると中のボタンを留めているつめが割れてしまう可能性があります。
中をあけるとX状の白いパンタグラフが入っています。再び取り付ける時になかなかツメにはまらないので左か右側を先に取り付けてから全体をカチッと鳴るまで押してやるとできるはずです。
わかりにくい説明で申し訳ないです。成功することを願ってます。
書込番号:10266413
0点

>グッゲンハイム+さん
超即回答ありがとうございます^^
引っぱれば。。恐る恐るあまり使わなそうなボタンでやってみます。。
後日報告させていただきます^^
書込番号:10266417
0点

>あめっぽさん
ご回答ありがとうございますっ
ちょっと頑張っていますが外れないです。。恐怖心からか><
>モリモリタモリさん
>中のボタンを留めているつめが割れてしまう可能性があります。
ご回答ありがとうございますっ
・・・怖くなってきました
お話から全部外すのなんてボタンよりも精神の方が先に壊れてしまいそうだ(・・;)
皆様こんなくだらない質問に回答してくださって本当にありがとうございますっ
書込番号:10266452
0点

ちなみに私は取ろうとしたらツメが割れてプラモデル用の接着剤でくっけたら直りましたww
慎重にやれば大丈夫だと思います!
書込番号:10266471
0点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
ASUSのP6T Deluxeと言うマザーボードを利用しています。
残念なことに電源を切っても、USBの給電が切れないようで、物によっては有線USBの光学マウスやキーボードのNumランプが点灯しっぱなしの物があります。
最近のASUSマザーボードはどれもそういう仕様らしく、今使っているマイクロソフトのキーボードはシャットダウンと休止状態ではNumランプは消灯します。でもUSBハブは点灯してます。
CZ-900では、スリープモードや休止やシャットダウン状態でも、キーボードのバックランプは点灯しっぱなしなのでしょうか?
照度の変更は付属のソフトを入れる必要があるのでしょうか?
電源を切ったりキーボードをつなぎ替えた時は、再度設定する必要があるのでしょうか?
バックランプはほしいけど、電源OFFでバックランプが点灯しっぱなしだったらと心配です。
どなたか、教えていただけませんか。よろしくお願いします。
0点

スリープモードの時電気が流れているとのことですが、このキーボードは左端にのマークのボタンがあって手元で明るさを変えれます。バックライトも消すこともできます。
付属のソフトは初期設定のみであとはあまり使いません。
書込番号:10079270
0点

モリモリタモリさん返信ありがとうございます。
なるほど、キーボードのボタンで照明を入り切りできるんですね。
休止やシャットダウンでも点灯している可能性があるのはチョット、めんどくさいけど、バックライトと、デザインには惹かれるなぁ。悩むなぁ。
明るさボタンを押すと、休止やスリープから復帰したらいやだなぁ。
打ちやすさには変えられないかな。
ありがとうございます。
書込番号:10088916
0点

最近のマザーはUSBに電源供給するのが普通らしいですね
私はGIGABYTEのマザーを使っているのですが、スタンバイ&休止中はバックライトは消灯しました
明るさの調節キーは確かにありますが、お蔭様であまり使う機会がありません
S1スタンバイは試したことがないので分かりませんが、S3スタンバイに関しては問題ありませんでした
書込番号:10095388
0点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
昨日の夜に注文して今さっき届いたのでさっそく使っているのですが、
半角/全角のキーを押して半角英数で入力しようとすると
半角のカタカナで入力されてしまいます。
つまり、Aを押すとチ になってしまうのです。
半角で文字を打ちたいときにいちいちF10キーを押すのはすごいめんどくさいのですが
半角で文字を打つにはどうすればいいのでしょうか?
0点





キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
同じキーボード使ってますがスレ主さんが仰るようなことは感じませんよ
一度どっかのお店で展示品を触ってみて確かめたらいいと思います
書込番号:9523128
1点

私も使っておりますが、違和感やおっしゃってるような感覚はありません。
一度購入店で見てもらった方がいいかもしれませんね。
書込番号:9523720
1点

実際に打って、パソコンに文字を表示する時に、スペースキー以外のボタンは普通の力で打って反応するんですが、スペースキーは意識してボタンを押し切らないと反応しないくらい接続が悪いのです。
こういった商品は返品対象でしょうか?
書込番号:9523733
0点

使用感は人それぞれですし一概に製品が悪いのかどうかはわかりませんが他と比べておかしいなら初期不良ということで交換してもらえると思いますよ常識的に考えて
書込番号:9525468
1点

私のは最近気づいたのですが、テンキーの0がカチカチと音がしなく、ぐにゅぐにゅっとなりますね。
最近交換しようか迷ってます。
書込番号:9527894
1点

わたしも先日こちらのキーボードを購入しましたが、スレ主さんと同じ症状ですね。
他のキーに比べ、スペースキーだけは一番深くまで押し込まないと認識されない感じです。
文字変換候補を選択している時など、なかなか下へ降りてくれずイラっとします。
アマゾンでの購入ですが、初期不良はメーカーで聞いてほしいと言うことでしたのでロジに電話を、、、
と思ったら土日はサポートがお休みみたいですので、月曜電話してみようと思います。
一目ぼれして購入し、使用してみても非常に気に入っただけに、返品交換となると一時的に別のを使わなくてはならないのが面倒、というか残念ですが、、、
書込番号:9551439
1点

スペースキーは横に長いので押す位置によるもの・・・だったりはしませんよね。
2つ所持していますが、どちらも違和感は感じません。
やはり、個体差でしょうか。
書込番号:9620178
1点

いわゆる「ハズレ品」だったんでしょう・・・ 僕もこのキーボード使ってますが全部のキーが均等ですので、意識して押さないと認識しないと言うことはありえません。
液晶モニタのドット欠けと同じ感じですのでどうしようもならないとおもいます。
書込番号:9646557
1点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

jis_ccc1さんこんばんは。
FPSをされる予定ですね。
私もこれでしてますがW+DorA+SHIFTくらいならいけます。
ただ+スペース+EorFとなると反応しないかな?
書込番号:9577684
0点

回答ありがとうございます。
その他にCZ-900でFPSゲームをしていて不具合や気になるところはありますか?
書込番号:9580764
0点

まぁ、ぶっちゃけゲームには向いてないですね…。
W等ずっと押してるつもりでも押せてなかったり、
えぇ〜!!今絶対押したやん!!って場面があります。
パンタグラフはゲームに向いてないのかも?
でもいいところもありますよ!!
真っ暗な部屋でゲームしても余裕で見えるとか。
書込番号:9581395
0点

ノートに慣れた方からするととても打ちやすいかと思います。
打撃感はあまり音かせず、カチカチと確実に打ってる感じがします。
ただ、普通のキーボードとこのキーボードの両方を使っている私にとっては感覚が違うので慣れないです。
書込番号:9582564
0点

このキーボードは、タイプ音がとても静かですので、文書作成などの文字を速く打つ作業に向いています。
私もゲームをしますが、特に同時押しで気になった点はありませんが、ゲームをするなら1000円ぐらいで買えるシンプルな物が意外と向いてます。
書込番号:9646542
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





