『この商品か、同社のK800かで購入を迷っています。』のクチコミ掲示板

2008年10月24日 発売

Illuminated Keyboard CZ-900

「PerfectStrokeキーシステム」を採用した日本語111キーボード。直販価格は9,980円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語111 キースイッチ:パンタグラフ インターフェイス:USB Illuminated Keyboard CZ-900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Illuminated Keyboard CZ-900の価格比較
  • Illuminated Keyboard CZ-900のスペック・仕様
  • Illuminated Keyboard CZ-900のレビュー
  • Illuminated Keyboard CZ-900のクチコミ
  • Illuminated Keyboard CZ-900の画像・動画
  • Illuminated Keyboard CZ-900のピックアップリスト
  • Illuminated Keyboard CZ-900のオークション

Illuminated Keyboard CZ-900ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月24日

  • Illuminated Keyboard CZ-900の価格比較
  • Illuminated Keyboard CZ-900のスペック・仕様
  • Illuminated Keyboard CZ-900のレビュー
  • Illuminated Keyboard CZ-900のクチコミ
  • Illuminated Keyboard CZ-900の画像・動画
  • Illuminated Keyboard CZ-900のピックアップリスト
  • Illuminated Keyboard CZ-900のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

『この商品か、同社のK800かで購入を迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Illuminated Keyboard CZ-900」のクチコミ掲示板に
Illuminated Keyboard CZ-900を新規書き込みIlluminated Keyboard CZ-900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

クチコミ投稿数:7件

キーボードを買い変えようと思っていまして、候補にあげたのが、このCZ900と、同社のK800です。

CZ900のところで質問したのは、今のところ、CZ900が勝っているからです。

現在使用しているマウスが、同社のG700で、unifyingもないので、無線でなくてもいいだろうと思ったからです。(別に無線でも何の問題もないです)

これを除けば、お互いさまなので、本当に迷っています。

実際に、両方使った方から意見を聞かせてもらえるとうれしいのですが、まぁ、めったにいないでしょうから、片方だけでも使ったことのある方から、お互いのいいところ、悪いところを聞かせてもらえるとうれしいです。

書込番号:13963755

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/31 21:40(1年以上前)

>CZ900のところで質問したのは、今のところ、CZ900が勝っているからです。
どの点で勝っているのかが判らないと、的外れなアドバイスが来ることも..._| ̄|○


自分は最近「CZ-900」を購入して、この書き込みもそれで行っているのですが、
自分が「パンタグラフ」のキーボードが好きで、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=01502010055.K0000272120
と使っているのですが、「SKB-SL15BK」はクチコミにも有りますが、
キーの反応が悪かったりします。
 <まぁ、それが原因で今は、「CZ-900」にしたんですが...

どちらも「パンタグラフ」のキーボードということですし、
配列も大体同じなので、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=01503010778.K0000150533
「好み」という話に近くなりそうな...

個人的には「K800」の「Del」「Ins」の配置の方が好きです。
 <「サブメニュー」のキーが「FN+Print Screen」なので、
  自分的にはこのキーボードに変えてからちょっと使い辛くなっています(^_^;
  それでも「CTRL」の反応の悪さから開放されたので快適ではあるんですが...

書込番号:13964428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/01/01 12:10(1年以上前)

勝っているというのは、Unifying昨日がマウスにないので、わざわざ充電しなくてはいけない無線よりも有線でいいのではないかという点です。

画像を見直して、確認してみたところ、K800の「Del」キーなどは、現在私が使っている付属のキーボードと同じような配置でしたので、その方が使いやすいと思いました。

なので、K800を購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13966106

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Illuminated Keyboard CZ-900
ロジクール

Illuminated Keyboard CZ-900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月24日

Illuminated Keyboard CZ-900をお気に入り製品に追加する <450

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング