Illuminated Keyboard CZ-900
「PerfectStrokeキーシステム」を採用した日本語111キーボード。直販価格は9,980円



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
キーボードを買い変えようと思っていまして、候補にあげたのが、このCZ900と、同社のK800です。
CZ900のところで質問したのは、今のところ、CZ900が勝っているからです。
現在使用しているマウスが、同社のG700で、unifyingもないので、無線でなくてもいいだろうと思ったからです。(別に無線でも何の問題もないです)
これを除けば、お互いさまなので、本当に迷っています。
実際に、両方使った方から意見を聞かせてもらえるとうれしいのですが、まぁ、めったにいないでしょうから、片方だけでも使ったことのある方から、お互いのいいところ、悪いところを聞かせてもらえるとうれしいです。
書込番号:13963755
1点

>CZ900のところで質問したのは、今のところ、CZ900が勝っているからです。
どの点で勝っているのかが判らないと、的外れなアドバイスが来ることも..._| ̄|○
自分は最近「CZ-900」を購入して、この書き込みもそれで行っているのですが、
自分が「パンタグラフ」のキーボードが好きで、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=01502010055.K0000272120
と使っているのですが、「SKB-SL15BK」はクチコミにも有りますが、
キーの反応が悪かったりします。
<まぁ、それが原因で今は、「CZ-900」にしたんですが...
どちらも「パンタグラフ」のキーボードということですし、
配列も大体同じなので、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=01503010778.K0000150533
「好み」という話に近くなりそうな...
個人的には「K800」の「Del」「Ins」の配置の方が好きです。
<「サブメニュー」のキーが「FN+Print Screen」なので、
自分的にはこのキーボードに変えてからちょっと使い辛くなっています(^_^;
それでも「CTRL」の反応の悪さから開放されたので快適ではあるんですが...
書込番号:13964428
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/06/18 20:25:24 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/31 0:13:28 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/13 10:21:38 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/12 12:27:53 |
![]() ![]() |
1 | 2012/04/08 14:32:55 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/01 12:10:21 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/19 13:45:08 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/20 3:38:25 |
![]() ![]() |
1 | 2011/07/03 17:58:20 |
![]() ![]() |
15 | 2011/06/26 6:10:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





