Illuminated Keyboard CZ-900
「PerfectStrokeキーシステム」を採用した日本語111キーボード。直販価格は9,980円



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
現在ルームシェアをしていて今まで愛用していあG15だと余りにも煩すぎて新規購入予定です。
キーボードに関しては知識は殆どなく、今までの購入基準としては、FPSゲームやその他ゲームをよくやる為ゲーミングキーボードを選択してきました。
サイズや値段は一切気にせず見た目がかっこよく、拡張性がある物を選ぶ傾向にありました。
今回は静音性重視の為、見た目はそれほど気にしませんが、何せどれを選んでいいのかわかりません。
実際に店頭で確認してもぱっとしたのはなく、しいて言えばロジクール diNovo Edge (DN-1000) が好感触で静穏性が最も高いと感じました。
しかし評判が悪い他、ワイヤレスであることとテンキーが無いのが気になり、購入検討外となりました。
テンキーに関しては正直静音性が高ければ妥協しても構わないと思っています。
また、ゲーミングキーボードのようにホットキーが多くなくなるのも許容しています。
長くなりましたが、静音性の高いキーボードでお勧めがあれば教えて頂きたいです。値段はいくらでも結構です。また、同じ静音性が高い商品がいくつかあればその中でもハイエンドな物を希望しています。
書込番号:8553615
0点

こんにちは。
実際に使っている&私が知る限りですが、エレコムのギアドライブ式キーボード「TK-U09FG」がダントツの静かさです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0919/elecom.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1012/elecom.htm
パンタグラフ式によくあるカシャカシャ音が一切なく(スコスコといった感じ)、底付きした時の音もほとんど響かないので、深夜にキーボードを連打しても全く気になりませんよ。もちろん、ここのCZ-900よりも静かです。
キータッチは一般的なものよりやや柔らかめで、キートップもかなりフラットなデザインなので若干好みが分かれるかもしれませんが、しっかりした作りでキーのぐらつきやたわみがないので、慣れれば快適にタイピングできると思います。
発売から2年経ち、エレコムのページにはもう載っていないので廃盤商品なのかもしれません。
こちらの量販店ではまだ店頭在庫を見かけるので、早めに手に入れた方がいいかもしれません。
書込番号:8555788
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/06/18 20:25:24 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/31 0:13:28 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/13 10:21:38 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/12 12:27:53 |
![]() ![]() |
1 | 2012/04/08 14:32:55 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/01 12:10:21 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/19 13:45:08 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/20 3:38:25 |
![]() ![]() |
1 | 2011/07/03 17:58:20 |
![]() ![]() |
15 | 2011/06/26 6:10:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





