Illuminated Keyboard CZ-900
「PerfectStrokeキーシステム」を採用した日本語111キーボード。直販価格は9,980円

このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2010年12月2日 04:43 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月12日 10:35 |
![]() |
6 | 10 | 2012年1月29日 10:05 |
![]() |
1 | 17 | 2010年10月28日 13:00 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月10日 06:42 |
![]() |
2 | 7 | 2010年11月1日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
はじめまして。
自分はこのキーボードを主にゲーム(PS3)で使用しています。
ゲームする時間帯が大抵夜中でして、部屋の明かりを消してプレイしています。
ですので従来のキーボードだとキーが見えなくて上手く押せず、
間違ってしまうこともしばしばでした(A;´・ω・)
ブラインドタッチできないもので・・・(´・ω・`)
しかしこれはバックライトがついてるので間違えることもなくなり
ズムーズにチャットできるようになりました。
しかもバックライトの明るさ変更もボタン一つでできるので簡単!
キーを押したときの硬さ?でいいのかな?
ソフトでスラスラ押せますが押した感覚が物足りないってのもあります。
まあ、自分なりに評価するなら満足がいく商品です
3点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
質問失礼致します。
CZ-900の同時押しキーの限界数について知りたく、お手数ですがどなたか下記のサイトにて
検証の方お願い出来ませんでしょうか。
URL:http://www.oadg.or.jp/accessibility/index.htm#brkey
上記のアプリは他のキーボードでもご使用できますので同時押しキーの数について
知りたい方はご使用ください。
0点

CZ-900に関して言えば、場所や押し方によってまちまちですね。
これと言って○個までが限界!という数字は出せないようです。
恐らく内部配線や打鍵タイミングにもよるのでしょうが、概ね4〜7個程度のようです。
ただ、場所によっては3つ同時までしか認識してくれないような場所もありますので、
もし点字用でのご使用をお考えなら、別の製品にした方が無難かなと思います。
書込番号:12304665
1点

返信が遅れてしまい申し訳御座いません。
お試し頂き本当にありがとう御座います。
とても参考になりました。
書込番号:12355335
0点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

そんなことを仕様書に書くわけねーよ。
個体不良か、意図しない製品全体の品質不良。
書込番号:12136071
4点

G510かK800か、などとスレたてたのにCZ-900買ったので、2つのキーボードに呪われたと思われます。
G510買ってレビュー書けばなおる‥‥‥わけはないけど(^_^;
ちなみに、うちのCZ-900は右側だろうが下側だろうがちゃんと反応します。
書込番号:12136238
1点

我が家のは0キーにそんなことはありませんねぇ
最近出回ってるロットのは不具合多いんでしょうかね?
書込番号:12141339
1点

おはようです!
0キーは右肩上がりに盛り上がっているのですが
今画像検索をしたら私のは浮き方がおかしいですね・・・
これが原因かなデザインだと思ってたw
八景さん今までにもGeForceからRadeonの時やCM690からSpedoにしたときに
不具合があると皆さんに呪いだと言われましたヾ(>▽<)ゞブハハハ
書込番号:12141611
0点

がんこなオークさんこんばんは
無事解決したようで何よりです。
やっぱり最近のロットには不良品が多いんでしょうかねぇ
最近の値下がりで売れ筋ランキングも上がってきてますし
予備をそろそろ購入しておこうと思ってたので参考になりました。
いつも良いレポートありがとうございます。
書込番号:12159251
0点

素振りをする素振りさん こばわ
0キーはOKなんですが、やはり成型むらが酷いです(涙)
明るさも個体差が多少あるようで少し暗くなった気がします
書込番号:12159656
0点

ディラックの海さん どもども
成型は改善されてませんね悪くもなってないかな
この件に関してはAmazonは同じ商品を2回交換は原則しないとの事なんで
ロジと相談になりますね
書込番号:12192717
0点

私も同じ症状が発生していたのですが、
このスレを見て交換してもらいました。
サポートが悪いと聞いていましたが、
メールで問い合わせたところ、迅速に
対応してくれたので、サポートも
大分マシになったのでしょうか?
しかし、2年前の物と比べて、表面のツヤ消し
塗装のムラが酷いですね(笑)
書込番号:14081566
0点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
6千円を切ったと思ったらあっという間に約5500円!
まだ下がるのかな
皆さんなら7000円弱のK800と5500円のCZ900どちらを買いますか
デザインならCZ900なんですけどね
ワイヤレスも使わないと思います
0点

僕ならCZ-900ですね〜。
今メイン機で使ってるキーボードなので一票入れときたいだけだったりするけど。
K800は光らせるとバッテリー保たなそうだし、光らせないと意味がなさそうだし、マウスがG700なのでレシーバー2つ付けるとなんかマヌケな気がするし(^_^;
書込番号:12090533
0点

八景さん おはです
K800はCZ900より明るいらしいので、そこが魅力ですww
G700と違ってケーブル接続しても充電だけでワイヤードにはならないようですね
書込番号:12091893
0点

んー
最安値が4社もあるから底値はまだですかね
買うのは確定なのですがw
書込番号:12092618
0点

がんこなオークさん、ごぶさたしています。
先週、NTT-X StoreでK800を7200円弱(送料込み)にて購入しました。
CZ-900と悩んだのですがワイヤレスに惹かれてK800にしました。
バックライトは50%に設定しても暗闇でもくっきり見えます。
100%だと逆に目が疲れるかも?
センサーも手を近づけるだけて働いてくれ、遠ざけると徐々に
消えるって感じでしょうか。これだけでも満足してます。
ただ個体差でしょうかパームレストの塗装ムラがちょっと気になります(泣)
書込番号:12092860
1点

おおっ。( ̄▽ ̄)orientさん劇超グレートスペシャルおひさ!
もうすでにストーブ生活ですか?w
デザイン的にはCZ−900なんですよね・・・
新しい方が好きではあるのですが(苦笑)
書込番号:12093025
0点

まだ暖房は入れてませんが、朝晩は寒いです。もうそろそろ初雪が・・・。
そうなんですよね、K800は全体が丸みを帯びていて(キートップも)
私もデザイン的にはCZ-900が好みです。
まあ、そこは新し物好きってことで(笑)
でも、通常使用している分にはバックライトを消しているので
このキーボードはあんまり意味がないかもしれません。
書込番号:12093067
0点

もう一声、というよりがんこなオークさんにはG510を買ってレビューという使命が‥‥‥(^O^)
書込番号:12111970
0点

クーポンが2千円分有ったのでAmazonに5586円で発注しました
書込番号:12121604
0点

えー、コレ買うんすか〜?
それじゃ以前G510かK800かどっちにしようか、ってわざわざスレたてたのはなんだったんだろう?
まあ、僕もそういうことはけっこう多いからこれ以上は言えないけど(^_^;
書込番号:12121636
0点

(T▽T)アハハ!
G510は評判がいまいちなのとK800とこれを比べた場合の
デザインの趣味と値段ですね
手前のひじ乗せも判断材料です
まぁ1番の理由は最近散財しすぎで(汗)
書込番号:12121694
0点

>手前のひじ乗せも判断材料です
珍しいところに ひじ置きますなぁw
書込番号:12123688
0点

私も 使ってますが なかなかですよw
ご購入おめでとうございます
つまらん上げ足取ってすみませんでしたm(__)m
書込番号:12124345
0点

届きましたが期待しすぎていたようです(涙)
全般的にはG15より使いやすいし音も静かでキーもそもそもは浅いタイプが好きなので
満足なんですが光方は白いのとひらがな表記がないのでG15より多少見やすい程度で
文字数が多いキーはやはりかすれますね
それと最近よく見かける書き込みと同じで私のも本体パネルに成型むらが数か所あり
裏側は汚れていて開封品じゃないのかと思うくらいです
まあそれでも満足度は十分高いです
成型むらは高価な機種なので許せないですね、交換依頼中です
書込番号:12126828
0点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
口コミを参考に本日購入いたしました。 質問です。キーボードカバーなしで使用した場合、
清掃、水洗いは問題ないのでしょうか。今まで使用していたHPの付属キーボードは頑丈でした。
0点

>清掃、水洗いは問題ないのでしょうか。
み・・・水洗いですか?
どんなキーボードでも、それは止めた方が良いかと。
乾燥すれば使用は出来ますが、やはり水が入りますとサビの原因にもなりますからね。
濡れたタオルをシッカリとしぼり、それで拭くのであれば良いですが。
それでは取れにくい汚れもあるので、私はアルコールで拭いたりもしますが。
書込番号:12036243
0点

家電品を全て水洗いして修理販売してるリサイクル業者があるそうですが特殊な例ですw
使用中にお茶をこぼしただけで壊れる可能性もありますから
水洗いはXです
書込番号:12036720
0点

キーボードってただのスイッチって思われがちだけど、中にはPCと同様に基盤があるからね。PCほど複雑ではないから、万が一の水没時に充分乾燥させれば使えることもあるけど、構造的に充分乾燥させることが困難だし錆びの原因にもなるから、緊急避難的な意味合いだね。
自分だけの使用であれば汚れはあまり気にしないでいいんじゃない?
俺の場合は年に1回くらいキートップを全て外して掃除をするかな?
内部は綿棒とかで掃除して、キートップは水洗いかな?一部のキートップには金属パーツも付いているので、そのへんの水分は要注意だね。
まぁ、正直誰が見るわけでもないし、自分だけの使用品なので極端に汚れてない限り機にしないけどね。だいたい汚れるキーは決まってるしさ。
書込番号:12036801
0点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
つや消し塗装のムラが激しすぎる。ENTERとDELの間とかテンキーとPAGEUP/Downの間
1番酷いのが左端CTRLと←の間。塗装が濃すぎるのか丸く白くなってる。
しかも照明環境によって凄い目立つ。
メーカーに連絡してみようと思います。
1点

それが全てなら悪でも良いですが個体の不具合かもしれないので・・・
書込番号:12026949
1点

Logicoolは実用性に問題が無ければ基本的に返品交換しないそうです。
先ほど電話したところ、上席確認するからメールで写真を送ってくれと。
また、顧客番号の関係で、Logicoolからメールするので返信してくれという事。
10分程でメールすると仰っていたが、かれこれ1時間は待ってます。
このキーボードに関しては見た目に付加価値を払っているのに困ったものです。
書込番号:12028307
0点

販売店で簡単に対応してくれそうな気もしますが・・・
書込番号:12028449
0点

>>がんこなオークさん
amazonで交換して貰いました。
交換品が本日届いて返品がまだ済んでいないので製品が重複して手元にある状況です。
ただ交換後の製品は先日の箇所はまだマシなレベルでしたが、今度は右端がやや目に余る事態です。初めてガンプラを塗装した時に見た事がある液だれの様な跡です。
段差が無い所を見るとサンドペーパーか何かで処理し直してまた上から塗装した様に見えます。
正面からみた時はさほど目立たないですが、塗装としてどちらが酷いかといえば間違いなく交換後でしょう。
ただ新しくきた方は全体的にみてまだマシ(目立たない)なレベルなのでもう諦めますがLogicoolには連絡しておきます。
またLogicoolからのメールは未だに到着しておりません。どこかで迷子になっているんでしょうか?
最後にキータッチやイルミネーションの実用部分は気に入っている分残念な気持ちも大きいです。
特に同じ様な投稿もないのでロットによって塗装があまり良く無いものがあるのかなと思います。
書込番号:12034360
0点

Amazonも在庫があれば交換品を先に送ってくれることがありますね
ロジクールは電話じゃないとメールでのサポートは最悪です
書込番号:12036668
0点

私のもまったく同じ場所にムラがありました
Amazonで買ったのでAmazonに交換依頼しました
書込番号:12141605
0点

>>がんこなオークさん
やっぱり自分だけじゃなかったと思うと嬉しいです(汗)
多分Amazonの在庫にあるCZ-900はあまり良く無いロットみたいです。
誰も得しないだろうと書きませんでしたが、上記の通りAmazonの交換品も酷かったので、ロジクールに問い合わせしたところ、写真を送って上席判断になり結局交換してもらえました。交換後のものはDELと矢印キー周辺のフレームが細く短い部分がややムラっぽいですが、均一(?)にムラになっているところをみるともう下地の成形段階の問題だと思うので気にせず使ってます。特に目立たないし、均一なのでそういうものかと何故か納得出来ます(笑)
交換品も余り良く無い場合はロジクールに直接お問い合わせをオススメします。
書込番号:12150352
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





