Illuminated Keyboard CZ-900
「PerfectStrokeキーシステム」を採用した日本語111キーボード。直販価格は9,980円

このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年2月21日 23:52 |
![]() |
1 | 4 | 2010年2月3日 05:33 |
![]() |
2 | 2 | 2010年1月20日 16:42 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月6日 18:19 |
![]() |
1 | 8 | 2010年1月5日 03:42 |
![]() |
4 | 0 | 2009年12月16日 19:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
購入前なのですが
ホットキーでメモ帳のファイルやエクセルファイルを開くように設定したいのですが
実際の操作はワンタッチですか?(1個のボタンを押すだけでいいのでしょうか)
またそのボタンはファンクションキーのみでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

Windows側でソフトと拡張子の関連づけがきちんと行われていて、毎回”特定のファイル”だけを開きたいならSetpointにそのファイル名を登録すればOK。
でも別の名前のファイルを開くには通常通りソフトを起動してからファイルを開くか、マイコンピュータなどからファイルを開くことになる。
ホットキーは↓のオレンジ色のキー15個だったと思う。
http://www.engadget.com/photos/logitechs-illuminated-keyboard-its-thinnest-keyboard-ever/1012724/
書込番号:10978238
0点

Hippo-cratesさんご回答ありがとうございました。
今から注文したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10978794
0点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
バックライト機能がほしくてこの2製品に絞りましたが、迷っています。
3000円の差なので・・・
オンラインゲームはしますが、そこまでヘビーにはしません。
一度ヨドバシに現物見に行こうと・・・
0点

バックライトが1番の目的ならG−15は暗いですよ
書込番号:10878231
0点

Microsoftのゲームキーボードも6000円ちょっとで売ってるね。
Microsoftから昨日発表されたゲームキーボードと共々光る。
書込番号:10878351
1点

安価な物でも十分と考える人には
http://www.scythe.co.jp/input-device/kagemusya.html
影武者でもOKかも私もG−15が壊れたら買おうかななんてw
書込番号:10879888
0点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
このキーボードの購入を検討しております。
テンキー上にある4つのボタン
画像だとよくわからないですが・・おそらく照明や音量?等だとは思いますが
ここにSetpointでキーを割り当てる事は可能でしょうか?
割り当てるキーはまだ決まっておりませんが
Ctrl+○○とかAlt+○○等になるかと思います。
おそらく無理な気はしてるのですが、もし使えたら
個人的にすごく便利な位置なので
既にお持ちの方でご存知の方がおられましたら・・と思い質問さ
せて頂きました。
よろしくお願いします。
0点

今確認してみたらSetpointで割り当てできるのは
ファンクションキーのF1〜F9だけみたいです。
ちなみにテンキー上の4つの機能は左から
ミュート、音量下げる、音量上げる、バックライトの調整。
書込番号:10812974
2点

確認大変ありがとうございます。
やはりそうでしたか><
外見等は大変気に入っていてさらに出来たら・・の部分でしたので
購入する方向でもう少し検討しようと思います。
書込番号:10813057
0点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
これまで使っていた無線のキーボードが少し鈍くなってきていたのと
無線なので傍受されていないかと自分で気になり始めて新しいキーボードを買うことを決意しました。
優先で最も売れ筋ランキングが高かったのと見た目がかっこよかったので
すぐにアマゾンで買いました。(アマゾンはプレミア会員なので)
使い心地はタップしたときの音がよく、キーも均一に下がるのでレビューを書こうと思いました。少し気になっているのがスペースキーがちょっと出っ張りすぎているとことです。少々違和感がありますが慣れれば便利とも思いました。
レビューを読んでいただきありがとうございます。
0点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
前の方と同じ質問です。
Illuminated Keyboardを接続していますが、電源を入れて最初のBIOSのPOST画面で"Initializing USB Controllers"というメッセージが出たまま数分間止まってしまいます。結果、起動にすごく時間がかかってしまいます。PS/2キーボードの時は、こんなことはなかったのですが、どうしたらよろしいでしょうか?
CPU intel i7
MB MSI X58 Platinum(BIOS AMI)
OS Windows Vista HP SP1
GB NVIDIA 9600GT
メモリー DDR3 3GB
BIOSは、MSIのホームページからLIVE UPDATEしましたが、同じ現象が起きています。
0点

違う機種での報告ですが、最近のDELL Vostro 220sでも同様の症状が出ました。
BIOSは最新です。なぜなんでしょうね・・・
ちなみにDELL付属のUSBキーボードだと問題なく、半年ほど前のVostroでは全く問題ありませんでした。
書込番号:8992626
0点

それってBIOSでUSBキーボードをOFFにしてるとかじゃなくて?
書込番号:9009772
0点

このキーボード、LGA1366(X58)環境ではかなり相性ありますね。
MSI ECLIPSE SLI:USBコントローラのイニシャライズのところで止まる
BIOSTAR TPOWER X58 1keyboard,1mouseとしてサクッと認識するも、POST抜けるまで機能しない。
ASUS P6T Deluxe:下の書き込み通り、BIOSアップデートで解決。
ちなみにLGA775環境では、
ASUS P5E:無問題
BIOSTAR TPOWER X45:無問題
書込番号:9022910
0点

こんばんは。
私のも同様の症状です
>"Initializing USB Controllers"というメッセージが出たまま数分間止まってしまいます
使用マザーボード:ASUS/P5N7A-VM(2009/01/22公開バイオス0502適用済)
OS(WinXP(Pro),WinVista(32bit))起動後は通常に使えます。
期待が大きいかっただけに、残念でなりません;;
書込番号:9040672
0点

私も同じ症状です。
マザーボード:MSI X58 Platinum(BIOS: 1.1)
OS: Vista Ultimate 64bit
PowerON・リセット時にUSB controller initializing....になってしばらく止まります。2分くらいかなぁ・・・・OSが立ち上がってしまえば、特に問題はなさそうです。
書込番号:9043427
0点

うちも同じ現象です。
ロジクールのサポートにこの件について、問い合わせたのですが、
完全にシカトです。
書込番号:10251131
0点

自分も同じ症状でした。
マザーボード:MSI X58 Platinum
PCIから拡張ボードでUSBを増設
そちらに繋いだところ問題なく起動出来るようになりました
1000円ほどの費用が掛かりましたが・・・
書込番号:10735016
1点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
これまでエレコムのTK-UP08FWHを2年ほど使ってきた。ラバードームのためキーは軽めで、キートップのふらつきというか遊びも少なくない。
もっと重く、かっちりとしたものが欲しくなり、ここの皆さんの書込を読んでこのIlluminated Keyboard CZ-900を選んだ。
評判にたがわず、なかなか素晴らしいキーボードである。
もちろん、メカニカルのFILCOや静電容量無接点方式の東プレなどの高級品もあるが、1日中キーを打つわけではないので、これくらいならば、私には充分高級品である。
PerfectStrokeという独自のパンタグラフ式のキーは、無駄な遊びがなく、しっかりとした反発力があり、押下圧は55gと重いところが好きである。
ストロークは3.2ミリと、浅くも深くもなく、ほどよい感じ。
底まで強く打ってもかっちりとした堅固さがあり、叩くように打つ私には気持ちがいい。
キー表面のつや消しの感触も申し分ない。
重いかっちりとしたキーが好みの方には、これはやはり、お勧めできます。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





