2008年10月31日 発売
diNovo Keyboard DN-900
厚さ22mmの薄型ボディを採用したワイヤレスキーボード。直販価格は12,800円(税込)



キーボード > ロジクール > diNovo Keyboard DN-900
パソコン本体のUSBポートでは正常に使えるが、KVMスイッチに付けるとドライバが組み込めない。(KVMスイッチはATEN。ELECOMでテスト)。
使えないので、返品した。
書込番号:8581472
1点

私も同じようにATENのKVM使ってこのキーボードに惹かれたんですが…
私のKVMはCS1782なんですが、よろしければ十割蕎麦さんの型番お聞かせ願えませんか??
型番によらず使えないのだろうとは思っておりますが(TT
書込番号:8587751
1点

私も別メーカのKVMスイッチで十割蕎麦さんと同じような症状が発生しています。
KVMスイッチ:corega CG-PC-4UDA
OS:Windows Vista Ultimate SP1
エラー内容:USB複合デバイスに!マーク「このデバイスを開始できません」
パソコン本体に直接繋げると正常です。
Mac mini(レオパード)ではKVMスイッチ経由でも問題なく使えます。
キーボードのタッチが気に入ったので、なんとか解決できないか模索中・・・。
パソコンを切り替える度、レシーバを差し替える運用でカバー?
書込番号:9212474
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > diNovo Keyboard DN-900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/08/15 20:23:28 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/11 11:43:11 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/20 13:44:26 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/17 23:02:45 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/27 11:49:54 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/08 12:07:11 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/22 12:16:38 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/11 9:00:18 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/09 10:13:59 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/06 12:30:38 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





