

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年2月17日 16:20 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月26日 21:18 |
![]() |
3 | 1 | 2006年6月3日 01:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > マイクロソフト > Basic Keyboard
メーラーを変更しまして、ホットキーへの割り当てを変えようとしているのですが、どうしても変更の仕方が分かりません。
説明書にも記載がないので、途方にくれております。どなたかご教示いただけないでしょうか。
0点



キーボード > マイクロソフト > Basic Keyboard

通常のキーボードとしては問題なく使えると思います。
そうでないとWindowsが起動するまでキー操作できないということになってしまいます。
ただ、サポートソフトウェアが必要な機能は、サポートソフトウェアがインストールできないなどの理由で使用できない可能性は否定できません。
しかし出来なくても責任とらないというだけで全機能とも使えるかもしれません。
実際に試した人はそれはどうなのかを知っているでしょうけど。
書込番号:5682227
0点



キーボード > マイクロソフト > Basic Keyboard


MSのキーボード全般に言えることですが、キーストロークするとキシキシ引っかかってしまうことがあって結構ストレスを感じることがありませんか?
特にキーの端をタイプした際にそれが特に顕著です。左シフトなんか特に押しづらいことがあります。
キーストロークがかなり深めで自分はいいなと思ったのですが、残念。
皆さんどうですか?
1点

はい、全く同意見です。
SHIFTだけでなくSPもEnterもだめです。
面積の大きい部分のタッチがイマイチですが。
同価格帯の他の製品よりはタッチがいいです。
もっとも、安いものは好きですが、
MSはやや高くても良いものを出して欲しいと思います。
と言いつつも、MSの上位機種もタッチに差はないですね。
書込番号:5134380
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





