
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > マイクロソフト > MultiMedia Keyboard


ナチョラルキーボードのキータッチが気に入ったのでセカンドPC用にとさっき買ってきました。
ミドリ電化で00006を¥1800円で購入しました。
もう一方の品番の黒のは¥3400円ほどでしたが、なぜか06のほうだけが特価ではなく売値で1800円でした。うーん、なぜ?ナチョラルの06も2800円だったし。不思議だ。
使用感:このキーボードもナチョラルキーボードのもそうですが、奥行きがかなりいります。
今のPC机はキーボード置き部分が引き出し式なんですがパームレストをつけると、半角・123…といったボタンが隠れてしまうため外してます。
もう8センチくらい引き出せないとパームレストが付けられない。
あるとすごい楽なのに、非常に残念です。
机買い換えるかな?
0点


2004/06/29 22:32(1年以上前)
U-+Mさん、お気に入りのキーボード安く購入できてよかったですね。
おめでとうございます。^^
自分は、LogicoolのMX Duoを使っているのですが、この手のキ−ボードは、
U-+Mさんが言われるように奥行きがあり、一般の引き出し式PC机にはサイズ的に使い勝手が良くないですよね。
自分もファンクションキーやその他のオプションボタンが押せない状態でした。
・・・で、引き出しのスライド部と板の取り付け部の間に延長スペーサーとして、2mm厚のアルミステーを取り付け、板を70mm手前にずらしました。
強度的に若干弱くなるとは思いますが、腰掛けるようなことさえしなければ大丈夫でしょう。
PC机のメーカーや種類によって、出来るもの出来ないものがあると思いますが、一度机の下を覗いて見てはと思います。
アルミステーで可能であれば加工も結構容易ですし、安価に済みますよ。
ホームセンターで、幅20mm・長さ1mのアルミステーが350円でした。
後は、サイズに合わせて切断・穴あけ。
新しい机を購入される前に一度検討されてみては如何?
ちなみに自分が使用している机は、4年ほど前に購入したLOASのものです。
http://www.loas.co.jp/loas/search/search_syohin.php4?kataban=RQD-112
書込番号:2976210
0点



2004/06/30 07:04(1年以上前)
>買い替えの前にさん
そういうやり方があるんですね、アルミステーによる延長ぜひ試してみたいと思います。
幸運にも?私のPC机はロアスの「RQD-111」、買い替えの前にさんのPC机の座卓タイプものなのでおそらく可能ではないかと思います。
せっかくのパームレスト、使わないのももったいないし、机を買いなおすのももったいないしで迷ってましたが、この方法なら安く済みそうで試す価値ありです。
ありがとうございました。
書込番号:2977480
0点


2004/06/30 12:38(1年以上前)
HNがかわってすいません、”買い替えの前に”です。^^;
>幸運にも?私のPC机はロアスの「RQD-111」・・・
おぉ〜! 兄弟ではないですかぁ(笑
自分は買った後、そちらの座卓タイプにしておけばよかったと後悔しましたよ。
家で使うには、そちらのほうが楽ですもんね。
そこで、お節介ではありますが・・・
スライド機構部が多分同じだろうという前提で、もう一つだけアドバイスを。
板を手前にずらして取り付けると、収納時にもずらした分だけ板が手前に出っ張ります。
そこで、ストッパーがわりとなってるスライド固定部奥の折り曲げられた個所をペンチで水平近くまで折り返してやるとストッパーが解除され、出っ張りがかなり少なくなります。
机から外した状態での作業なら簡単に曲げられますよ。
(文章だけの表現ではわかり難いと思いますが、実物を見るとわかると思います)
自分の使用しやすい環境にカスタマイズするのも楽しいものです。
是非頑張って下さい。^^
書込番号:2978131
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





