
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年6月30日 19:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月18日 22:33 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月18日 00:13 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月19日 10:57 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月5日 12:28 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月5日 12:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop


素人のおじじには、ショートカットボタンがいっぱいあるのは結構便利
みたいです。
こっちから、電話で説明するときもショートカットボタンを押してと
伝えればすむので、なかなか重宝しています。
でも、黒いキーボードに白い文字は見にくいとぶつぶつぼやいていました。
私なんか、そんなこと全く気にしたことはないですが・・・。
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop



マウス裏面のコネクトスイッチぽちっとな
あとはレシーバーのほうもぽちっと押してみる。
書込番号:2820710
0点



2004/05/18 00:04(1年以上前)
すばやい返信、ありがとうございます。
両方ともしましたが、何も変わりません。
どちらが先とか、二回以上押さないとか、ってありますか?
書込番号:2820715
0点



2004/05/18 00:13(1年以上前)
追加です。
マウスだけUSBに接続したら、動きました。
PS2だと動かないんですけど、
いったい、何でしょう???
USB−PS2の変換コネクタの故障なのかなぁ???
書込番号:2820767
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop


昨日からwireless optical desktopを使いはじめましたが、
pcの電源を切っても、
光学式マウスの光が消えません。
これって普通なのでしょうか?
マウス・キーボードに電源みたいなものは
無いのでしょうか??
ご存知の方がいらっしゃいましたら
ぜひ、お教えくださいませ。
0点

M/Bによって消える物と、消えない物とがある。
書込番号:2569999
0点



2004/03/11 23:08(1年以上前)
A7V133様。ありがとうございます。
今日、マウスを買った店で聞いたところ
「ほっとけば消えます」だそうです
ちなみにM/Bは
MSIのMS-6533GLです。
書込番号:2574024
0点


2004/06/19 10:57(1年以上前)
もう見てないと思いますが、私のロジクールの光学マウスも電源切っても赤い光ついたままです。ほっといても消えない。電気代気になるので
いちいちコンセント抜いてる。面倒。マザーはMSIの651M combo-Lというやつ。MSIが全部こういう仕様だったらもう買わない。
書込番号:2937439
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop


このキーボード昨日買ってきました。
キータッチも含めとても気に入っています。が、ひとつ不満が。
スタンバイモードにやたら時間がかかるのです。
長いときだと15秒ほど。平均でも10秒はかかります。
現在USB接続でつないでいます。PS/2接続でも代わり映えしませんでした。
マザーボードはA7N8Xを使っていますが、いままでノーマルキーボードだと
1秒とかからずにスタンバイに入ることが出来ていました。
昨日からずっと解決策を模索していますがお手上げ状態です。
ドライバはMSのホームページで配布している最新のものを使っています。
どなたか解決策がわかる方、ご教授お願いします。
0点



2004/02/05 12:28(1年以上前)
ひとつ付け加え忘れていました。
OSはWIN2K SP4を使っています。
書込番号:2429997
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop


キーボードの認識は問題無いのですが、マウスの認識がいまいちといいますが、少々不満です。 カーソールがどっかに行ってしまったり、アイコン操作ができなくなったりしています。具合の良いときは良いのですが...センサーとマウスは約30cm離れています。最適な設置方法があるのでしょうか? ユーザーガイドには1.8mまでOKとなっていますが、ご教授願います。
0点

たとえばマウスパッドを交換してみる
そもそも無線式は若干遅いです。
マイクロソフトの持っていますがいまいちです<青初代
書込番号:2427132
0点



2004/02/05 12:47(1年以上前)
自己レスです。 USB接続のSDカードリーダー、携帯電話の充電器が隣にあったため、これらを移動したら改善しました。今のところ大変順調です。NなAおOさんありがとうございました。現在、キー間隔・配列の違いと格闘中です。
書込番号:2430047
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





