
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年7月2日 18:34 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月29日 15:59 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月27日 22:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月10日 17:07 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月17日 05:03 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月28日 03:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro


このキーボードに付属しているマウスが、本体の電源を切っている状態でも光が点灯しっぱなしなのですが、ちょっと電池が勿体無い気がします。
何とか使ってないときに消す方法とかは無いのでしょうか?
マザーボードによって消えるものもあるらしいとの噂も聞きましたが…
0点

光学マウスはどれも光りっぱなしと思いますよ。4台の自作PC(いずれもマザーは別、intel系×2、nforce2系×2)で全てロジテックのワイヤレスマウスを使ってますが、光学部分はPC電源落としても点灯しています。有線の光学マウスでも光りっぱなしです。こういうもんだと思うしかないんじゃないのかな。
書込番号:2805777
0点


2004/05/16 22:23(1年以上前)
BIOS弄っても、だめかな?
書込番号:2816303
0点


2004/07/02 18:34(1年以上前)
マザーのジャンパースイッチで、消えるようになると思いますが。
書込番号:2986153
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro


おととい購入しました。
エルゴノ初体験で、キーボードの大きさにも戸惑いましたが
ようやく慣れてきました。
ただ、プリントスクリーンキーが機能してないんです。
今までよく使っていたキーなので困っています。
何か設定の方法などあるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点


2004/04/26 16:22(1年以上前)
F(ファンクション)Lockキーがありますので、それを押して機能を切り替えてからPrtScnボタンを押します。
書込番号:2738842
0点



2004/04/29 15:59(1年以上前)
どうもありがとうございました。
おかげでキャプチャソフトを立ち上げずにすむようになりました。
こんな初歩的なこともわからずお恥ずかしい限りです。。。
書込番号:2749090
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro


現在、購入計画立てておりますが、大きさにやや不安。
現在のパソコンデスクに入るか?詳しい大きさ教えてください。
現在 Microsoft Internet Keyboard使用中で、高さも引っかかるかもしれないです。現物が近くの店で置いてないので協力お願いします。
0点

目の前にあるのですが 測る道具がないので明日までまっていただければ・・・
その前にレスあるといいですね。
書込番号:2694410
0点



2004/04/19 22:31(1年以上前)
皆様、大きさ如何でしょう?
書込番号:2716866
0点


2004/04/25 14:14(1年以上前)
一番大きいとこで測って49x25センチくらいです。
厚みはペッタンコの状態で4.5センチ、足をあげると7センチくらいかな。
測りにくいのでおおまかですけどごめんなさい。
書込番号:2735063
0点



2004/04/27 22:26(1年以上前)
ありがとうございます。我が家のパソコン机にはギリギリ入ることが判明しました。現在もキーボードの足を上げないで使っているので、机の更新も必要かもしれません。
書込番号:2743616
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro


今日、Wireless Optical Desktop Pro買いました。
ところが、半角/全角キーを押すと、'が出てきたり、¥キーが反応しなかったりします。
初心者なので、どうすればいいのかわかりません。
どなたか対処法を教えてください。
0点


2004/04/09 20:02(1年以上前)
書込番号:2683396
0点



2004/04/10 17:07(1年以上前)
3200+さん、速いレスありがとうございました。おかげで無事直りました。
いやー、パソコン(の知識は特に)初心者なので、そんな設定が必要だなんて知りませんでした。OS初期設定時に、別の普通のキーボードで設定したので、106になってたんですね。暗に初心者は手を出すなといわれたのかと思いましたよ。
なんかこのままだと悪いので、一応自分の使ってみた感想書いときます。
どこかのスレに、「6畳ならどこからでもOK」みたいなことが書いてありましたけど、実際もっとすごいと思います。
家(一戸建て)の一階の端の部屋から、二階の反対側の端の部屋まで届きました。
キー配列は、確かに慣れないと難しいかもしれないですね。
マウスは、個人的にはたいして重くないと思います。
以上、本当にありがとうございました。
書込番号:2686305
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro


エルゴノミクスデザインに凄い魅力を感じています。最近やっと、プラインドタッチが出来る様になったのですが、エルゴノミクスを長期間使用していると、通常のキーボード(ノートパソコンなども)を会社などで打たなくてはならなくなった時にエルゴの癖が出てしまって、ちゃんと打てなくなるなどの症状が出てしまいますか?エルゴ歴が長い方、どうか教えて下さい。よろしくお願いします(__)
0点

友達の家のPCがこのキー坊で、3時間ぐらい使ったあと
家に帰って普通のものに違和感を感じてしまった(笑
書込番号:2588943
0点


2004/03/16 12:42(1年以上前)
大丈夫です。
マイキーボードを持ち歩けばいいのです。
自宅、会社、携行用(折り畳み式もあります)
私は、自分が作業するPCには、全てエルゴキーボードに
する予定です。
但し、MS のは安いがでかい、某社は、コンパクトだが
高い、後は懐次第・・・
書込番号:2591374
0点



2004/03/17 05:03(1年以上前)
ファファファさん ,通り掛りさん御意見有難うございます。お二人様の意見を見ているとやはり、少なからず独特の癖がついてしまうということですよね。通り掛りさんの、おっしゃる通り、確かに懐が温かければ、状況により買い揃えればいいですね。しかし、私の懐は冷えきってしまってます(/_;) だから、第二希望であるMSワイヤレス オプティカル デスクトップ エリート エグゼグティブ エディションのような、一般的仕様のキーボードにするしかないのかなぁ〜!と思うようになりました。どうも有難うございました!宝くじに当たったら、エルゴノミクス仕様を5台ほどまとめて買います(^O^)/
書込番号:2594304
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro


大手他社製のエルゴワイヤレスを使用していたのですが、不注意でオレンジジュース漬けにしてしまいました。日本語キー配列は不慣れだし、見た目も騒々しいのでシンプルな英語キー配列を探してます。簡単な入手法方を教えていただければ幸いなのですが。
0点


2004/02/25 06:12(1年以上前)
シンプル好きなので さん
もし、予算に余裕があるならば「ぷらっとホーム」に各種揃ってます。
http://online.plathome.co.jp/list.html?category=1011 、店頭にも。
MS 製のエルゴノミクスは、安価ですが大きいので邪魔ですし、マウス
までの距離が遠くて、ホームポジションが崩れてしまうのが欠点。
キニシス製のエルゴノミクスは、評判がいいですが高価です。
英語版も日本語版も両方あります。
# キニシス製は、究極のエルゴノミクスデザインだと思います。
日本語版は http://www.rakuten.ne.jp/gold/pepup/rc/kinesis.html で
取り扱ってます。
私はエルゴノミクスデザインで、中央にポインティングデバイスのある
キーボードを探しているのですが、なかなか見つかりません。
唯一、IBM 製のトラックポイントとスライドパッドを内臓した、非エルゴ
ノミクスタイプを見つけました。価格は安価ですし、ホームポジションを
崩さずにキー操作が出来ます。難点はエルゴノミクスデザインではない
事ですね・・・
今のところ、MS 製か IBM 製 を購入検討してます。
将来的には、キニシス製の日本語版を購入するつもりです、何時だろう?
ちなみに、キニシス製のキーボードに、IBM 製キーボードの様に中央に
ポインティングデバイスを内臓したタイプを製造・販売する様に、代理店
に御願いしておきました。いつ発売されるやら・・・
購入されたら、どこのエルゴノミクスキーボードを購入したのかと、その使用感を教えて頂けると幸いです。
期待してお待ちしてます。
ヨロシクお願いします。
は
書込番号:2512687
0点


2004/02/25 06:16(1年以上前)
書き漏らしました。IBM 製の紹介は、
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/31p8974/31p8974a.html
にあります。
書込番号:2512689
0点



2004/02/25 09:47(1年以上前)
返答ありがとうございます。現在の第1候補はMSのNatural Eliteです。職場でも使用中で、自宅サブコンのふつーの形の日本語キーボードはなじめないです。もっとも映像を扱うほうが多いのでさほど不便ではないことも確かです。logitechの現行商品は折れていないし、オンラインshopでは日本語キーばかりでWireless Optical Desktop Pro英語キーが¥9,000で入手できれば候補にはいるのですが。
書込番号:2512963
0点

MS製の英語キーボードって滅多にありませんからね・・・
余談ですが、どうしても、MS製のOfficeキーボードが欲しくて、MSに、どこかに売っていないか?って聞くと日本国内では、販売していません。って返されました・・・w
そんなことも、英語キーボード自体入手が難しいんですよね・・・ シンプルでいいんだけども
書込番号:2513409
0点



2004/02/28 03:03(1年以上前)
Amazon.comで$77.94 。送料いくらかな?
書込番号:2523501
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





