Wireless Optical Desktop Pro のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

キーレイアウト:日本語109 インターフェイス:USB/PS/2 Wireless Optical Desktop Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wireless Optical Desktop Proの価格比較
  • Wireless Optical Desktop Proのスペック・仕様
  • Wireless Optical Desktop Proのレビュー
  • Wireless Optical Desktop Proのクチコミ
  • Wireless Optical Desktop Proの画像・動画
  • Wireless Optical Desktop Proのピックアップリスト
  • Wireless Optical Desktop Proのオークション

Wireless Optical Desktop Proマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月14日

  • Wireless Optical Desktop Proの価格比較
  • Wireless Optical Desktop Proのスペック・仕様
  • Wireless Optical Desktop Proのレビュー
  • Wireless Optical Desktop Proのクチコミ
  • Wireless Optical Desktop Proの画像・動画
  • Wireless Optical Desktop Proのピックアップリスト
  • Wireless Optical Desktop Proのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro

Wireless Optical Desktop Pro のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wireless Optical Desktop Pro」のクチコミ掲示板に
Wireless Optical Desktop Proを新規書き込みWireless Optical Desktop Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトのダウンロード

2004/09/01 21:47(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro

スレ主 CoCoCoCoさん

IntelliType Pro 5.0をダウンロードしたいんですけど、キーボードの選択でWireless Optical Desktop Pro を選択する項目がありません。どれを選択したらいいかわかる方がいましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:3211884

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazu45さん

2004/09/05 00:42(1年以上前)

現在のIntelliType Proのバージョンは5.2ですよ。

下記を開けばダウンロードページに飛ぶので
ダウンロードして下さい。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/download_pc.asp

これで問題解決では?

書込番号:3224898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サポート外OSでの動作

2004/08/18 11:16(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro

スレ主 園児NEARさん

対応OSは2000、XP、MacOSXということですが、
BIOSの設定やセットアップDISCの操作は出来るんですよね?
ということは98やLinuxでも基本的な入力
(文字入力、ポインタの移動、左右クリック)は出来るのかな?

書込番号:3156728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/08/18 14:09(1年以上前)

BIOSが対応していればBIOSの設定は大丈夫です。USBキーボードやUSBマウスをサポートしているハードウェアとBIOSなら、PS2接続でもまず大丈夫だと思います。セットアップも当初作業は大丈夫だと思います。
ただOSがシステムを動かし始めて以降は無理でしょう。OSがドライバを持っていませんし、マイクロソフトも95やLinuxのドライバを提供していません。
ただLinux用ドライバは探せば誰かが作っている可能性もゼロではないと思います。

書込番号:3157126

ナイスクチコミ!0


スレ主 園児NEARさん

2004/08/18 18:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
高価なビデオカードを買ってもドライバがないと本来の性能と機能は発揮出来ません。でもVGAモードでよければ汎用ドライバで動きますよね。
周辺機器にはドライバが無くても、汎用ドライバで最低限の動作がさせられるものと、全く動作しないものがあると思います。
キーボードやマウスは汎用ドライバで動作可能なものが多いので、この機種でもBIOSが対応できる程度の操作は汎用ドライバで対応するのでは、と思い質問したのですが

書込番号:3157763

ナイスクチコミ!0


爽快打鍵!さん

2004/08/18 21:05(1年以上前)

ワイヤレスと言っても普通の日本語106/109キーボードとして認識しています
ですから日本語106/109キーボードが動作する環境なら特に問題なく動作すると思いますよ
ただBIOS設定なんかはUSB接続だと認識しない場合もありますが
PS/2接続にすれば大丈夫だと思います
製品情報に書かれてる対応OSとはキーボードやマウスの各種ボタンなどの設定が出来るようになるソフト
intellitypeやintelipointの動作環境の事の様です
ですからドライバがOSに対応して無くても基本的な106/109キーボード
3ボタンスクロールマウスとしての使用は可能だと思います

書込番号:3158290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誤動作はProにもあり・・だった

2004/07/27 12:23(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro

スレ主 考える人〜英ちゃんさん

Wireless Optical Desktop Eliteに掲示板にはキーボードのチャタリング問題が書き込んでありますが、私が購入した当Wireless Optical Desktop Proも、購入一ヶ月後になって同様の問題が発生しました。
1.PCの電源を切っても勝手に起動する〜ウェイクオンキーボード設定のため
2.ブラウザ「オペラ」では、「ページの移動」ウィンドゥが開き、その間ブラウジングが出来ない。
また、キャンセルしても再度表示される繰り返し。
3.メールソフト「シュリケンPro」では「語句の検索」ウィンドゥが開いてオペラ同様、メールの読み書きが出来なくなる
4.テキストの打ち込みではローマ字入力すると次々に「変換候補」が入れ替わり、正しく変換できない。
〜どうも、スペースキーが怪しいって事か?

このWireless Optical Desktop Pro自体は打鍵音が小さく、キータッチもソフトで疲れなく、ショートカットキーも便利です。
が、このチャタリング問題は折角の実用性を台無しにしているので改善してもらいたいですねー。

なお、一ヶ月間は大丈夫だったし、CPU切り換え機を介してPCを切り換えても問題なく、ショートカットキーも全部使えます。〜基本的にね。

明日、マイクロソフトのサポートに電話してみます。取りあえず以上報告します。

書込番号:3076689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます。

2004/07/24 17:19(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro

スレ主 かるかる162さん

皆さん問題が解決しました。USBの認識に少し時間がかかるようでした。
色々な方からのご意見ありがとうございました。

書込番号:3066391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USBだけでは、むりですか?

2004/07/20 23:26(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro

スレ主 かるかる162さん

どなたか助けてください!USBだけで接続できません。認識してくれません。ちなみにOSは、XPです。よろしくお願いします。

書込番号:3053205

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/07/20 23:56(1年以上前)

かるかる162 さんこんばんわ

BIOS設定でUSBキーボードをサポートするにチェックを入れてありますでしょうか?

書込番号:3053411

ナイスクチコミ!0


スレ主 かるかる162さん

2004/07/21 23:27(1年以上前)

説明書にもそう書いてあるのですが、BIOSの設定方法がわからないのです。おしえていただけないでしょうか。

書込番号:3056894

ナイスクチコミ!0


びっくる3さん

2004/07/22 11:40(1年以上前)

BIOSの画面に入るにはPS/2接続のキーボードに代えた方が良いです
キーボードをPS/2接続にしてPCの電源をON
キーボードのDelateキー(スペル合ってますか?)を連打でBIOS設定画面に入れます
後はマザーボードのマニュアルでも見て設定して下さい

書込番号:3058326

ナイスクチコミ!0


びっくる3さん

2004/07/22 11:52(1年以上前)

BIOS設定の入り方じゃなくて設定の仕方がわからないんですか?
それならすいませんでした
でも特にBIOSをいじらなくても認識すると思うんですが
挿す場所を変えて見るとか、ハブは通さないで直接挿すとかではダメでしょうか

書込番号:3058348

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/07/22 22:53(1年以上前)

お使いになっているPCがどのようなPCなのか分かりませんけど。
AWARDBIOS(phoenix)でしたら、DeleteキーでBIOS画面を呼び出しましたら。

Integrated PeripheralsかHardware設定でUSB Keyboard Supportなどと言う項目があると思いますので、Enabledに設定してください。

AMIBIOSも似たような項目があると思います。

書込番号:3060346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マウスの光

2004/05/14 02:12(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro

スレ主 キー坊どさん

このキーボードに付属しているマウスが、本体の電源を切っている状態でも光が点灯しっぱなしなのですが、ちょっと電池が勿体無い気がします。
何とか使ってないときに消す方法とかは無いのでしょうか?


マザーボードによって消えるものもあるらしいとの噂も聞きましたが…

書込番号:2805743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2004/05/14 02:37(1年以上前)

光学マウスはどれも光りっぱなしと思いますよ。4台の自作PC(いずれもマザーは別、intel系×2、nforce2系×2)で全てロジテックのワイヤレスマウスを使ってますが、光学部分はPC電源落としても点灯しています。有線の光学マウスでも光りっぱなしです。こういうもんだと思うしかないんじゃないのかな。

書込番号:2805777

ナイスクチコミ!0


qwetrさん

2004/05/16 22:23(1年以上前)

BIOS弄っても、だめかな?

書込番号:2816303

ナイスクチコミ!0


Z12さん

2004/07/02 18:34(1年以上前)

マザーのジャンパースイッチで、消えるようになると思いますが。

書込番号:2986153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wireless Optical Desktop Pro」のクチコミ掲示板に
Wireless Optical Desktop Proを新規書き込みWireless Optical Desktop Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wireless Optical Desktop Pro
マイクロソフト

Wireless Optical Desktop Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月14日

Wireless Optical Desktop Proをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング