Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition のクチコミ掲示板

2003年12月19日 発売

Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

インターフェイス:USB/PS/2 Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionの価格比較
  • Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionのスペック・仕様
  • Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionのレビュー
  • Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionのクチコミ
  • Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionの画像・動画
  • Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionのピックアップリスト
  • Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionのオークション

Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月19日

  • Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionの価格比較
  • Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionのスペック・仕様
  • Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionのレビュー
  • Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionのクチコミ
  • Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionの画像・動画
  • Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionのピックアップリスト
  • Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition

Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition」のクチコミ掲示板に
Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionを新規書き込みWireless Optical Desktop Elite Executive Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition

PCの電源をオフにしても、PCのコンセントを抜いても光学式マウスの裏の赤いピカピカが消えません。どなたか原因を教えてください。それともこの現象は普通なのでしょうか?

書込番号:2832106

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2004/05/21 10:26(1年以上前)

どんなパソコン使ってるか知りませんけど、
とりあえずよく聞くハナシですね。

ATXの仕様で電源を落としても
WakeUp用の微弱電流がマウスに通電してるために起こる現象です。

BIOSで制御出来る事もありますが、
電源スイッチ付きのテーブルタップなどで、
待機電源を止めちゃうのが手っ取り早いかもしれないです。

書込番号:2832120

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2004/05/21 10:29(1年以上前)

って、すまん。
「コンセント抜いても」っての見落としてた・・・。

ワイヤレスだから、動作用の電池から電気が供給されちゃってるみたいですね。

BIOS上に「WakeUp to mouse」 の項目がないか確認して下さい。

書込番号:2832126

ナイスクチコミ!0


スレ主 TUZURAさん

2004/05/21 10:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。

パソコンは自作で、マザーボードはインテルのD875PBZです。
電源スイッチ付きのテーブルタップは試してみましたが変わりませんでした。

BIOSで制御してみようと思います。
やり方がわからないので調べてみます。
ですが、もし知っていたら教えていただけると助かります。

書込番号:2832147

ナイスクチコミ!0


スレ主 TUZURAさん

2004/05/21 10:45(1年以上前)

家に帰らないと確認はできませんが、
確か、BIOS上に「WakeUp to mouse」 の項目はあったと思います。
そこを切り替えれば良いのでしょうか?

書込番号:2832165

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2004/05/21 10:58(1年以上前)

こんにちは この製品使っているなら消えないよ。この製品の仕様ですから後このシリーズ使用してますが半年たちますがいまだに電池交換しなくて使えてますので・・・

書込番号:2832192

ナイスクチコミ!0


スレ主 TUZURAさん

2004/05/21 14:59(1年以上前)

MIFさん、くにさんさん、参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:2832776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition

スレ主 えむむらさん

パッケージには切替機は使用するなと書かれていましたが、それを承知で切替機をかまして実際に使用している方いませんでしょうか?
また相性とかありましたら教えてください。

置き場所に困っている人には切替機は必須なもので…。
このキーボードあったら膝の上にでも置いとけるのですが。

書込番号:2776616

ナイスクチコミ!0


返信する
追いかけて柴又さん

2004/05/06 19:27(1年以上前)

えむむらさんへ。
切り替え機、ラトックシステム「REX−2200VI]
キーボード、Microsoft Wireless Natural Multimedia Keyboard を
使ってみましたが、PC2側が「縦じま」と「ピンク」に染まり使用に
耐えません。

書込番号:2776968

ナイスクチコミ!0


スレ主 えむむらさん

2004/05/15 15:56(1年以上前)

>追いかけて柴又さん
遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
このキーボードはあきらめようと思っています。

書込番号:2810314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2004/06/27 02:51(1年以上前)

あえて切替機を使用してみました。

切替機:ラトックシステムREX-220DVI
キーボード:Microsoft Wireless Optical Desktop

まったく、問題ありません。普通に使用できますよ。

書込番号:2966264

ナイスクチコミ!0


USイプサムさん

2004/09/04 00:17(1年以上前)

ずいぶんカキコ遅れましたが…
玄人志向KVM-PS2で切替利用してます。
接続先のPCの相性にもよるようですが、自作PCの場合立ち上げの際にマウスが認識出来ません。キーボードで再起動すると使えるようになりますが結構不便だったりします。
メーカー製PCも繋いでますがそちらは問題なく作動してます。相性次第の部分もあるでしょうが…。

書込番号:3220397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チルト

2004/03/26 18:57(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition

Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionを購入したんですが、
キーボードとマウスのチルトの部分の硬さが全然違います。
キーボードの方は、スムーズに回るんですが、マウスの方が、スムーズに回ったり
硬くなったり安定していません。これって、初期不良なんですかね?
マウスの方のチルトが、安定せずすごく気になっています。

書込番号:2631417

ナイスクチコミ!0


返信する
yu~~kiさん

2004/03/27 00:07(1年以上前)

初期不良ですね。
迷わず新品交換してもらいましょう!

書込番号:2632591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

半角英数字

2004/03/15 23:54(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition

スレ主 明日、夜・・・さん

初めまして。
使ってらしゃる方に質問なのですが、半角英数字からひらがなに変更したい時には、普通、左隅の半角/全角のキーを押せば変えられますが、
押しても変えれないのですがどうしたら、良いですか?
宜しくお願いします。

書込番号:2589969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/16 02:32(1年以上前)

英語キーボードになっていない?
その場合は、英語キーボードで言う「Alt+^(チルダ)」です。チルダが日本語だと半角漢字キーになるんだけどね・・・

書込番号:2590486

ナイスクチコミ!0


スレ主 明日、夜・・・さん

2004/03/16 13:01(1年以上前)

早速のアドバイス有難う御座います。
日本語キーボードに変えるにはどうしたら、宜しいですか?

書込番号:2591440

ナイスクチコミ!0


スレ主 明日、夜・・・さん

2004/03/16 14:02(1年以上前)

先ほど、マイクロソフト社の製品サポートを探してましたら、解決方法が出てました。
て2くんさん有難う御座いました。

書込番号:2591584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

勝手に動いたり・・動かなかったり・・

2004/03/11 02:06(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition

スレ主 入力装置マニアさん

初めて掲載いたします。
キーボードにホイールが付いているのと、横スクロールが重宝しそうで
思い切って購入したのですが・・・
現象として
1.キー入力している最中に、一瞬もたついたかと思ったら・・・
  余計な文字がたくさん入ったり・・
  (例、MAと入力して変換(スペース)をすると、「まああああああ・・」のように・・)
  Delキーで一文字消そうとすると・・6文字ぐらい消えたり・・

2.一太郎(V11)で 横スクロールができなかったり・・
  その他、CAD系も使えないものもあります。

3.マウスのクリックが全くきかなくなって、
  ランダムに動かしてから、再クリックすると、ようやく反応します。

4.微小な動き(特にCAD使用中)が苦手なようで、
  編集ターゲットを選択するのに、かなり気をつかいます。

 # 考えられる対策として
  ・マウスパッドを交換(パワーサポートのAirpad Proに交換)
   ↑LogicoolのMX700で快適に動いていました
  ・ドライバー関係の整理
   旧マウス(MX700)、旧キーボード(CK-36(Logicool))の
   ドライバーカスを検索整理、削除。
   Microsoftのドライバーを再セットアップ。
  ・レシーバーの位置を何度も変更。

 以上の対策を行ったにもかかわらず、まだ症状は改善されません。
 (1日当たり10回は変な動きをします)

 改善、対策の方法があれば教えてください。

 ちなみに、PCスペックは
 DELL Precision 350
 (CPU:P4-2.8 mem:1G graphic:nVidia Quadro4 900)
 OS:Windows xp pro
 LCD:三菱 18.3in TFT(型番忘れました(^_^;))

 レシーバ配置位置
 PC本体とモニターが横並びで、操作位置より約50cm奥にあります
 モニターと本体の間や、本体の前など机の上にレシーバーを置くと
 マウスかキーボードのどちらかが、変な動きをします。
 そのため、LCDの向かって右側最上部に乗せています。
 レシーバーは水平です。
 (レシーバーを垂直にしたり、裏返したりしましたが
  現在の位置が一番良いようでした)


 ※キーボードの妙な動きは、旧キーボード(CK-36(Logicool))
  でも起こりました。
  レシーバーの位置を変更したら、改善されました。

 (TT 以下、ぐちのぐっちゃんです。書かせてぇぇ〜(;;
  LogicoolのMX Duoの方が良かったかもぉぉぉ〜
  Microsoftのは、見た目が豪華そうだけど・・・
  読み取り精度は悪いわ・・・横スクロールしないわ・・・
  A4TECHの WOP-35(←ダブルホイールのやつ)の方が
  確実に横スクロールできたぞ!!
  マウス読み取り精度 No1→ MX700!!
   (Calcompの タブレットは最高だったが・・)
  マウス、手のフィット感 No1 → このマウス(苦笑)
  キーボードレスポンス No1→ 有線タイプ(笑)
  キータッチ No1 → 昔の NEC製(9800シリーズ)

  教訓!
  レシーバーは キーボードとマウス別々の方が良い!
  レイアウトは自由になるし、電波干渉を避けるのが簡単!
  (Bluetooth なら問題はないのかなぁぁ・・
   使ったことないから わかりませんが(^_^;  )

書込番号:2571068

ナイスクチコミ!0


返信する
yu~~kiさん

2004/03/23 13:12(1年以上前)

Microsoft の Wireless Optical Desktop Elite と Logicool の MX Duo を両方試しましたが、
わたしもLogicoolのMX Duoのほうが良いと感じました。
今のところ、Microsoftのようにマウスが効かなくなったり、
文字が「ああああ…」のようになったりしません。
あと、細かく操作するために指先でマウスを動かす癖のある私にとって、
マウス全体を手で包み込むような形状のこの製品はとてもストレスが溜まりました。

書込番号:2618813

ナイスクチコミ!0


Nocchioさん

2004/04/07 20:37(1年以上前)

Q: 1.キー入力している最中に、一瞬もたついたかと思ったら・・・
  余計な文字がたくさん入ったり・・ →この問題に対する解決のヒント(示唆)
A:  これがチャッタリング(chattering)です。4月7日に小生の投稿した記事をお読み下さい。
 黙っていますと、Microsoft社から「当社の製品はお客様に満足して使って頂いております。」と独善的に解釈されてしまいます。
 是非、クレームをつけて下さい。その際、しつこく食いさがって、窓口担当の係ではなく、権限を持ったその上の人を呼び出して交渉して下さい。
 そこまで行けば、最低限、初期不良という名目をつけて製品交換までは出来ると思います。
 それ以降は、あなたの実力です。大枚を払ったのですから、泣き寝入りをせず、是非、消費者が使いやすい製品を作るように、Microsoft社の態度が変わるよう、皆さんで一言ずつ言おうではありませんか。
 その際、このHP(インターネットサイト)を引き合いに出すのは強力です。これはKakaku.comさんへの御礼にもつながると思います。

書込番号:2677075

ナイスクチコミ!0


入力装置マニアVer2さん

2004/04/18 23:30(1年以上前)

しばらく掲示板を見ていなかったので、返事が遅れてしまいました
早速のレスをありがとうございます。
ちなみに以前のハンドルネームと今回は違いますが・・・
パスワードが受け付けてくれない・・・TT
って言うか、chatteringの影響でしょうか・・・(苦笑)

#yu~~kiさん
 私の場合、手が汗かきなので・・・(^_^;
 Logicool製だとベトベトしてしまうんですよ(笑)
 あと、手も大きい方なので、大きめのマウスが手になじむんです。
 マウスの操作方法(指先で動かす)のは同じなのですが
 親指ボタンを多用(押しながら動かしたり)するので、
 親指の付け根と薬指でマウスを持ちます。
 そうすると、マイクロソフトの方が持ちやすいですね(^^
 マウスの形状も結構重要ですよね。

#Nocchioさん
 投稿した書き込みを読ませてもらいました。^^
 chatteringって言うのですね!ありがとうございます!!
 さて、マイクロソフトに問い合わせるか、悩んだのですが・・
 3月下旬から、このセットは使用せずに
 『業務系不燃ごみ行きエリア』で捨てられる日を待っています。
 今は、Logicoolの MX-700とCK-36とWACOMのSmartScroll(SS-200)を
 使っています。^^
 この3セットを使って、ようやくストレスから解消されました^^
 それと同時に・・・マイクロソフト製のコードレス群は
 二度と使わねーーー!!と心に決めました。(笑)
 ですから、マイクロソフトに問い合わせて、ストレスを溜めるより
 自分なりに、高い授業料を払ったとして解決しようと思います。

 マウス、キーボードは、人それぞれによって使用環境や好みが
 異なると思いますので、この製品・・・
 Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionについて
 良し悪しは言えないと思いますが・・・
 私個人としては、二度と使わないメーカーだと言えるでしょう。

 chatteringの件は3/11の書き込みで書いたように
 今のキーボード(CK-36)でも起こっていました。
 ただ・・レシーバーの位置を変えるだけで対処できて
 それ以後はおこっていません。
 マイクロソフトのは何をしようが・・『1日十数回おこる』という
 不安定なもので、現象が起こる原因がまったく特定できませんでした
 パソコンの配置や周辺機器のレイアウトを変えても
 現象は収まらなかったので、廃棄処分としました。

 きっと・・・OS(Windows)との相性が悪いのでしょうねぇ(笑)

書込番号:2713937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

キーが反応しません

2004/03/09 01:26(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition

スレ主 京の雅さん

自作パソを組み立てて、このキーボードを接続したのですが
マウスは動いてもキーは反応しません。
xpのキーを打ち込まないと何も出来ないので困ってます(苦笑)

 これはまずソフトをインストールしなければ使えないので
しょうね・・(涙)

 XPを使えるようにしなければ、インストールも出来ないし
安物のソフト無しで認識するキーボードを買ってくるしか無
いのでしょうか?/(-_-)ヽコマッタァ

書込番号:2563232

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/09 01:58(1年以上前)

京の雅さん  こんばんは。 OSのinstall済むまで 誰かに普通の PS/2キーボードを借りて下さい。

書込番号:2563315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/09 06:32(1年以上前)

XPって、2000に比べてコマンドプロンプトが便利になりコマンドで行いやすくなりました。 だから、ソフト程度のインストールはコマンドだけでも十分に出来るはず。 まぁコマンドが分からなければ利用できませんが
マウスとかのドライバを入れていないとかあると思うが・・・

書込番号:2563588

ナイスクチコミ!0


京の雅ですさん

2004/03/10 09:24(1年以上前)

会社のキーボードを借りて来てxpの設定を済ませました。
その後はソフトをインストールしたのでご機嫌に動いています。
でも大きいキーボードですね(笑)

書込番号:2567815

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/10 10:24(1年以上前)

うまく行ったようですね。  線無しだから その分使いやすいでしょう。
何かあったら また どうぞ。

書込番号:2567942

ナイスクチコミ!0


素敵な料理人さん

2004/03/28 09:29(1年以上前)

私も同じ症状です。
ドライバー再インストールもまったく動きません。マウスは動くのに・・・・
 受信感度も良好で表示でているのに、これは不良ですか?

書込番号:2637829

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/28 10:40(1年以上前)

素敵な料理人さん  こんにちは。 初期不良かも知れません。  近づけると感度上がって反応しませんか?
普通のPS/2キーボードは動きますね?
あれば別PCで確認を。

書込番号:2638083

ナイスクチコミ!0


素敵な料理人さん

2004/04/01 00:06(1年以上前)

BRDさん。こんにちは。
 しょうがないので別の安価な別のキーボードを試してみましたところ無事動作することができました。
 ただ@マークや( )といったキーが正しく認識しませんが・・・ BIOSの設定不良は考えられますでしょうか。

書込番号:2652841

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/04/01 00:54(1年以上前)

必ず間違うなら 別PCに繋いでtestを。

書込番号:2653076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition」のクチコミ掲示板に
Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionを新規書き込みWireless Optical Desktop Elite Executive Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition
マイクロソフト

Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月19日

Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング