Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionマイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月19日

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年3月4日 22:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月29日 09:08 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月18日 16:21 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月13日 02:02 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月1日 10:34 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月13日 01:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition


Wireless Optical Desktop EliteとWireless Optical Desktop Elite Executive Editionの違いはなんでしょうか?全く同じようなんですが・・・・
0点


2004/02/29 16:56(1年以上前)
マウスの仕上げが違います。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/wi_op_desk_elite_ee.asp
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/wi_op_desk_elite.asp
書込番号:2529840
0点



2004/02/29 18:55(1年以上前)
なるほど!ありがとうございます。
マウスが革張り仕様なだけで、機能的には全く同じなんですね!
書込番号:2530253
0点


2004/03/04 22:52(1年以上前)
革張りといっても、本皮ではなく人工皮革でっせ。つまり表面はポリウレタンってことやと思います。
書込番号:2546423
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition


もうひとつ教えてください♪
このキーボードって奥行きは何センチありますか?(カタログにも載っていませんでしたので) それから、とても魅力的な手置き?みたいな手前についてるブヨブヨしてるやつですけどこれって外せないのでしょうか・・・ 何分液晶ディスプレイも含めた奥行きを46センチしか用意できなかったので収まりきらないのではないかと心配しております
どなたかお教えください お願いします!
0点


2004/02/22 17:28(1年以上前)
さしで測ってみました。奥行きは、キーボードの中央部の最も膨らんでいる所で約26.7cmですね。それから、手前についている手置き(掌をのせる部分)は、適当な弾力性があり、とても心地良いのでこのキーボードの魅力の一つだと思います。かなり大きいキーボードですが、使い勝手が良く、入力しやすい良い製品だと思います。
書込番号:2501518
0点



2004/02/29 09:08(1年以上前)
突起が欲しいのさんありがとうございます(^^♪
そうですよね〜 今使ってるキーボードは手首が痛くて痛くて・・・
とっても参考になりました。26.7センチですかぁ〜 じゃあデスクから買い換えなくてはなりません(泣)
でもこのキーボード、デスクから買い換える価値がありそうですので是非買い換えてでも使いたいと思います。
買ったらご報告しますね♪
書込番号:2528252
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition


このチルトホイールなるものは、例えばペイントなどの範囲選択で、左上からドラッグし始めてグググーッと表示範囲外の右下まで選択したい場合、ドラッグ中にホイール(特に左右)と使用できるのでしょうか? ちなみに、今の僕のマウスは縦だけなのですが出来ます。左右がしたいのですが、どなたか試されたかたおりませんか? ご回答を仰ぎたいです。 アドバイスお願いします!!
0点


2004/02/17 19:20(1年以上前)
えーと、カンバスが大きい場合、未表示の部分が発生するためスライドバーがでますよね。
その時にはチルトホイールでカンバスが動くので有効のようです。
しかし、全体表示時などスライドバーがない場合はチルトホイールは意味をなさないのでその機能が利用できないみたいですよ。
書込番号:2481640
0点



2004/02/18 16:21(1年以上前)
そうですか〜 なら安心して購入できます ありがとうございました!!
書込番号:2485123
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition


質問ですが、Wireless Optical Desktop Elite のマウス、キーボード
の両方ともですが、ボタン操作の変更で『閉じる』を設定したのですが、
Ctrl+F4ではなく、Alt+F4の動作に変更できないのでしょうか?
以前の『閉じる』の方が使い勝手がよかったので、、
0点


2004/11/01 10:34(1年以上前)
超遅レスですが、僕も気になっていた部分ですので…
どうやら、いままでの「閉じる」は、「終了」という名で
別に用意されるようになったようです。便利!
書込番号:3447205
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition


閉じる" コマンドの動作は、前バージョンと異なり [Alt + F4] キー 動作ではなく [Ctrl + F4] キーを押下した場合と同じ動作となります。
とあるのですが、これとまったく逆の動作になるのですが、、前のマウスでは、アプリから再起動まで出来ていたのに、、ショックです、、
改善策は無いのでしょうか、ご存知の方よろしくお願いします
0点


2004/02/11 23:33(1年以上前)
質問の意味が分かりません。もっとはっきりした日本語でお願いします。(全く逆とは?,マウスでアプリから再起動までできるとは?)
アプリを閉じるのは通常の「Alt+F4」でできますよ。
書込番号:2457489
0点



2004/02/13 01:35(1年以上前)
まっ、、いいや
書込番号:2462397
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





