Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionマイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月19日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition


自作パソを組み立てて、このキーボードを接続したのですが
マウスは動いてもキーは反応しません。
xpのキーを打ち込まないと何も出来ないので困ってます(苦笑)
これはまずソフトをインストールしなければ使えないので
しょうね・・(涙)
XPを使えるようにしなければ、インストールも出来ないし
安物のソフト無しで認識するキーボードを買ってくるしか無
いのでしょうか?/(-_-)ヽコマッタァ
0点

京の雅さん こんばんは。 OSのinstall済むまで 誰かに普通の PS/2キーボードを借りて下さい。
書込番号:2563315
0点

XPって、2000に比べてコマンドプロンプトが便利になりコマンドで行いやすくなりました。 だから、ソフト程度のインストールはコマンドだけでも十分に出来るはず。 まぁコマンドが分からなければ利用できませんが
マウスとかのドライバを入れていないとかあると思うが・・・
書込番号:2563588
0点


2004/03/10 09:24(1年以上前)
会社のキーボードを借りて来てxpの設定を済ませました。
その後はソフトをインストールしたのでご機嫌に動いています。
でも大きいキーボードですね(笑)
書込番号:2567815
0点

うまく行ったようですね。 線無しだから その分使いやすいでしょう。
何かあったら また どうぞ。
書込番号:2567942
0点


2004/03/28 09:29(1年以上前)
私も同じ症状です。
ドライバー再インストールもまったく動きません。マウスは動くのに・・・・
受信感度も良好で表示でているのに、これは不良ですか?
書込番号:2637829
0点

素敵な料理人さん こんにちは。 初期不良かも知れません。 近づけると感度上がって反応しませんか?
普通のPS/2キーボードは動きますね?
あれば別PCで確認を。
書込番号:2638083
0点


2004/04/01 00:06(1年以上前)
BRDさん。こんにちは。
しょうがないので別の安価な別のキーボードを試してみましたところ無事動作することができました。
ただ@マークや( )といったキーが正しく認識しませんが・・・ BIOSの設定不良は考えられますでしょうか。
書込番号:2652841
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition


Wireless Optical Desktop Elite Executive Editionを購入したんですが、
キーボードとマウスのチルトの部分の硬さが全然違います。
キーボードの方は、スムーズに回るんですが、マウスの方が、スムーズに回ったり
硬くなったり安定していません。これって、初期不良なんですかね?
マウスの方のチルトが、安定せずすごく気になっています。
0点


2004/03/27 00:07(1年以上前)
初期不良ですね。
迷わず新品交換してもらいましょう!
書込番号:2632591
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition


初めまして。
使ってらしゃる方に質問なのですが、半角英数字からひらがなに変更したい時には、普通、左隅の半角/全角のキーを押せば変えられますが、
押しても変えれないのですがどうしたら、良いですか?
宜しくお願いします。
0点

英語キーボードになっていない?
その場合は、英語キーボードで言う「Alt+^(チルダ)」です。チルダが日本語だと半角漢字キーになるんだけどね・・・
書込番号:2590486
0点



2004/03/16 13:01(1年以上前)
早速のアドバイス有難う御座います。
日本語キーボードに変えるにはどうしたら、宜しいですか?
書込番号:2591440
0点



2004/03/16 14:02(1年以上前)
先ほど、マイクロソフト社の製品サポートを探してましたら、解決方法が出てました。
て2くんさん有難う御座いました。
書込番号:2591584
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition


近くのコジマで10800円だったのでちょっと迷った末購入ました。
使用感はgood。キーボードを押した感触も押したときの音も
高級感を感じます。
ワイヤレスマウスは時々言うことを聞かなくなるけど、ちょっとした
幸せを感じてます。
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition


Wireless Optical Desktop EliteとWireless Optical Desktop Elite Executive Editionの違いはなんでしょうか?全く同じようなんですが・・・・
0点


2004/02/29 16:56(1年以上前)
マウスの仕上げが違います。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/wi_op_desk_elite_ee.asp
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/wi_op_desk_elite.asp
書込番号:2529840
0点



2004/02/29 18:55(1年以上前)
なるほど!ありがとうございます。
マウスが革張り仕様なだけで、機能的には全く同じなんですね!
書込番号:2530253
0点


2004/03/04 22:52(1年以上前)
革張りといっても、本皮ではなく人工皮革でっせ。つまり表面はポリウレタンってことやと思います。
書込番号:2546423
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition


はじめまして、いきなり質問なんですが、このキーボードにはパワーのON、OFFのボタンが無いですよね、OFFに関しては問題ないですが
電源ONにしたい時にいちいち本体のスイッチをいじらないといけないのが非常に大変なんです(足元の机の下に本体があるため)biosの設定で
マウスのダブルクリックで電源ONや、キーボードのパスワードで電源ONなどの設定項目が有るのですが、設定してもなぜか機能しないので、キーボードのキーに電源ONを割り当てる方法が有れば教えてください、宜しくお願いします。
0点


2004/01/14 16:45(1年以上前)
Macだと昔からキーボードで電源ONできましたよねえ。
書込番号:2344800
0点


2004/01/14 17:39(1年以上前)
例えば、ASUSにはBIOS設定に加えて、キーボードからの電源ONを有効にする為のジャンパピンが付いてるM/Bがありますね。
書込番号:2344976
0点



2004/01/15 07:58(1年以上前)
すいかの奈良漬けさん,ムササビむっくんさんこんにちは
レスありがとうございます、USB接続のキーボードで電源のON,0FFが出来るキーボードって殆ど無いみたいですね、ネットでもう少し調べて見ますが駄目なら諦めかな^^;ちなみに自分のパソコンはgigabyteの8pe1000pro2ですが、残念ながらジャンパーピンでの設定は駄目そうです、biosにはキーボードのパスワードやマウスクリックによるonの設定が有るんだけど出来ないんですよね><
書込番号:2347438
0点


2004/02/29 11:36(1年以上前)
私の場合、自作PCでOSはWinXP Proの環境ですが付属されていたCD-ROMからドライバ等を入れただけで他の設定は行っていませんが、テンキーの上部にある[F Lock]キーで電源をONすることができます。いつもこれで電源を入れています。電源OFFは未確認!
書込番号:2528759
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





