Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002 のクチコミ掲示板

2004年 9月17日 発売

Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

インターフェイス:USB/PS/2 Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002の価格比較
  • Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002のスペック・仕様
  • Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002のレビュー
  • Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002のクチコミ
  • Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002の画像・動画
  • Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002のピックアップリスト
  • Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002のオークション

Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日

  • Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002の価格比較
  • Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002のスペック・仕様
  • Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002のレビュー
  • Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002のクチコミ
  • Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002の画像・動画
  • Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002のピックアップリスト
  • Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002

Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002 のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002」のクチコミ掲示板に
Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002を新規書き込みWireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002

スレ主 やまっっちさん

現在、5つボタンのマイクロソフトのWireless IntelliMouse Explorer M03-00042 を使用中です。このキーボードはマウスとセットになっているようですが、レシーバーはキーボードとマウスが別々になっているのでしょうか。もし、1つで兼用しているなら現在使用中のワイヤレスマウスはキーボード付属のレシーバーでも使用可能でしょうか?どなたかご存知の方がいたらご教示願います。

書込番号:3432248

ナイスクチコミ!0


返信する
ダイエット中さん

2004/10/31 03:39(1年以上前)

この製品に付属のレシーバーは1つで、キーボードとマウス兼用です。

他のマウスの使用可否についてですが、当方はやまっちさんと色違いのM03-00046(プラチナシルバー)を使用していますが、この製品付属のレシーバーでは使用できませんでした。マウス裏やレシーバーのボタンを何度も押してみましたが駄目でした。
仕方なく、レシーバーを2個置いて使用しています。

キーボード付属のマウスが気に入らない方のために、使用可能なワイヤレスマウス一覧が判るといいですね。

書込番号:3442526

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまっっちさん

2004/10/31 15:55(1年以上前)

ダイエット中さんありがとうございます。5つボタンマウスを使いたければEliteを買えばいいのですが、Eliteにはズームスライダーがついていないので現在使用中のマウスが使えればと思い質問しました。帯に短したすきに長しとはよく言ったものでなかなかぴったりの機能を持つ商品はないものですね。コストの関係もあると思いますが、キーボードとマウスを別売りにしてくれるといいのにとつくづく思います。

書込番号:3443998

ナイスクチコミ!0


ダイエット中さん

2004/10/31 23:42(1年以上前)

> キーボードとマウスを別売りにしてくれるといいのにとつくづく思います。

やまっっちさんの別売り意見に賛成です。
確かにマウスは単品で購入できますが、キーボードはマウスとセットでないと買えないものが多いですね。

付属マウスが気に入らないのに、このキーボードを購入したのは、それだけ使用感が良かったためですが、使わないマウスの分も購入価格に含まれていると思うと、ちょっともったいない気がします。

別売りなら気に入ったものをそれぞれ単品で買えばよく、マウスの死蔵品が出ないので、金銭的にも精神的にもよいと思います。

書込番号:3446083

ナイスクチコミ!0


こもおかさん

2005/01/24 01:42(1年以上前)

自分も別売りに賛成です。

書込番号:3826836

ナイスクチコミ!0


NameNotFoundさん

2005/01/25 10:09(1年以上前)

むしろ、別のMS製品でもレシーバ共用出来たらなんにも問題ないのにねぇ。
ブルートゥースの様に行かないものでしょうか。

書込番号:3832289

ナイスクチコミ!0


がくぅ〜さん

2005/03/08 22:45(1年以上前)

Comfort Editionを買った後で、「しまった!マウスがExplorerじゃない」と気がついたのですが、Wireless IntelliMouse Explorer使えないですか。。。

とりあえず、Comfore Editionのレシーバには、
Microsoft Wireless Optical Desktop Receiver 3.0 Model1012
と書いてあるのですが、
Wireless IntelliMouse Explorerのレシーバは、型番がどのようになっているのか教えていただけませんか?
(なんとかレシーバがひとつで使えれば、余ったマウスを再利用できるのに。。。)

書込番号:4041804

ナイスクチコミ!0


つかえますよ!さん

2005/03/17 23:42(1年以上前)

上の「がくぅ〜」です。
Office2003にWirelessIntellimouseExplorerがついてきたので、
接続を確認したところ、使えましたよ。

手順は、
1.ComfortについてきたReceiverのボタンを押す。
2.新しいMouseの底のConnectボタンを押す。

以上です。
念のため、上記作業の前に古い方のマウスの電池は抜いておきました。

なお、接続できるかMSに問い合わせても、「サポート外の使用なので返答できない」といわれてしまうので悪しからず。

自己責任でどうぞ。

書込番号:4086232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入初日の感想

2004/10/07 23:13(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002

スレ主 平打さん

ワイヤレスキーボードを使用するのはコレが初めてなんですが、初めてなりのレポを書いてみようと思います。

使用開始〜30分後
微妙に認識がたまに途切れるようで、反応しない事がしばしば。

認識ボタン(正確な名称とは違いますが、言葉として適切かと)をマウス・キボード共に3度程繰り返す事で完全に解消。

30分〜1時間後
マウス中心のホイールをつい押してしまう→私が今まで使用していた物(PC購入と一緒についてくる物しか使った事はありません)より格段に軟らかいようです。

10分程度使用する事で簡単に慣れる事ができました。

左クリックがイマイチ反応が悪い→私が今まで使用していた物(PC購入と一緒についてくる物しか使った事はありません)より若干強めに押さなければいけないようです。

10分程度使用する事で簡単に慣れる事ができました。

キーボードの感度は良好(PCインストラクターを行っている為ある程度タイピングは早いと思います。)設定を若干変更する事で充分問題なく使用できます。)

現在
特に問題なくしようしております。今まで備え付けのキーボード&マウスしか使用した事がなかったのですが、こちらの品物は大変使いやすいです。私としては大変満足の行く商品を購入できました。

最後に唯一の悪い所。
Fキーが通常の4個並びではなく、3個並びの為使い辛いです。
私自身はカタカナ変換・英数字変換をFキーで行うクセがついている為この部分のみどうにもやり辛い。

以上でございます。
以降何か気づけた点などあり次第書き込みをしようかと考えています。
何も書き込みが無い場合は特に不満なく使ってるとお考え下さい。

書込番号:3360035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ズームスライダってどうですか?

2004/10/05 11:20(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002

スレ主 Comfort初心者さん

マイクロソフト製ではこれだけに搭載されている(他社製でもないみたいだが)このズームスライダという機能、結構便利そうに思えるんですが、使ってみてどうですか?
又私はブラウザソフトはフリーソフトのタブブラウザを使っているのですが、IEでないと機能しないのでしょうか?
知ってる方情報御願いします。

書込番号:3350796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ほしいかも

2004/09/27 01:38(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002

スレ主 真紅単駆さん

キーボードだけでも有線版があればいいのに

書込番号:3319116

ナイスクチコミ!0


返信する
bekeyさん

2004/09/27 17:33(1年以上前)

なぜ、有線がいいのですか?

書込番号:3320827

ナイスクチコミ!0


Butzさん

2004/09/27 19:47(1年以上前)

そりゃあ、いろいろあるでしょう。
電池消耗しないし、認識はバッチリだし、線があってもまったく邪魔にならない人もいるでしょう。
個人的にキーボードは優先がいいですね。タイピング中に認識しなかった利とかあったらムカツキますからw(タイピングゲームやってるからねぇw

まあ、価値観の違いでしょう。何が必要で何を好むか、それは人それぞれです。

書込番号:3321311

ナイスクチコミ!0


Butzさん

2004/09/27 19:50(1年以上前)

すいません、誤変換がありましたね
個人的にキーボードは優先・・・(ry
もちろん有線のほうです。
あと、認識しなかった利 となっていますが利はもちろんひらがなです。
どういう変換を学習してるんだろうか・・・(IMEw

書込番号:3321327

ナイスクチコミ!0


bekeyさん

2004/09/28 01:04(1年以上前)

初めまして、Butzさん。話はキーボードとは違いますが、私はしょっちゅう変換ミスで友達からいぃ加減にしてくれよといわれていますよ(^O^)// (形態からPC宛にメールを送るときも絵文字を形態におくるようにいれてしまいますから(T_T))

そうですね、有線にもいい所が多数あることに気がつきました。私も無線から優先のキーボードに考えているところです。

書込番号:3323200

ナイスクチコミ!0


bekeyさん

2004/09/28 01:05(1年以上前)

さっそく変換ミスしていました。

形態→携帯(電話)への間違いでした。

書込番号:3323205

ナイスクチコミ!0


ワイヤーレス初心者さん

2004/09/28 10:16(1年以上前)

私はワイヤレスは使った事ないんですが、ワイヤレスってやはり認識しなかったりするんですか?
ちょっと動作が遅いくらいは許容範囲ですが、使い勝手が悪いのは困ります。

書込番号:3323972

ナイスクチコミ!0


Butzさん

2004/09/28 19:42(1年以上前)

認識しないことがたまにあるそうです。
使い勝手が悪いといえば悪いかもしれません。
特に線があっても構わない人は有線がいいと思いますけど・・・。
まあ、個人の価値観、判断に委ねます。

書込番号:3325605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002

スレ主 raikkonenさん

初めまして、こんにちわ ライコネンといいます。
何点か質問があるのですが、キーボードの正面から見た縦のサイズは何mmになりますか?
MICROSOFTのマウスでWireless IntelliMouse Explorerは、発売前には機能面などに期待されていたみたいですが、それほど売れずにマウスの大きさも一般的な日本人の手のサイズに大きい過ぎたと聞きましたし、実際に私も触れてみて、大きくて少し扱いにくいと感じました。今回このモデルに付属されているマウスの使用感はどうですか?
Wireless Optical Desktop Proも検討していたのですが、あまりにも特殊な形状になる為、仕事などで普通のタイプのキーボードを使用する際に影響するのではないかと考えがありまして、でも普通のでは少しタイピングしづらいのもあると思っていた時にこのモデルの発売を知りました。緩やかなカーブを描いたこのキーボードの使い心地は実際のところどうなのでしょう?

質問が多くなりすみません。

書込番号:3305493

ナイスクチコミ!0


返信する
le_jpさん

2004/09/24 12:50(1年以上前)

ライコネンさん、こんにちは。

まずはマウスから。
OpticalMouse2.0 が同梱です。(IntelliMouseと同じ大きさかも) しかし使用感は、サイドの(エロい)くびれのお陰で非常に使い易いですよ。 特筆すべきは「左右対称」型なんで、左手でマウスを使われる方にもお勧めです(実際に私は左手派ですのでこういうマウスを探していました) ホイール部は最近の流行なのでしょうか?「くるくる」って感です。「カクカクっ」っとしたぎこちないほうが好みではありますが(笑)。 チルトはかなり便利です。

キーボードですが、素人採寸ですので参考程度に(^_^;)
縦のサイズ(奥行)は、最長245mm(スペースキーとF5の延長上)、最短185mm(テンキー部の+、−、[Enter]の延長上)。横のサイズ485mm。
キーの高さはパームレストに手首を乗せてタタクと思いますので、その高さからだと3(最低部)〜6(最後部)mm。キーストロークは3.5mm。キーピッチは18.5mm。(中央部67TYGHBNキーは例外)。
いくつかのタイピングソフトにて試しましたが、この緩いカーブが良いのか「しっくりくる感じ」です。また、腕と手首のが自然とまっすぐになるような感じもあります。

今のところ不具合ありませんよ。 ただ、慣れないのが「F Lock」キーですね。これのお陰でファンクションキーが使い難し。ユーザーで割り当てができるので、F Lockオフ時のFキー部は無効を割り当ててやりました。

キータッチが一番重要ではないでしょうか? サンプルを触って、自分の指と感覚を信じましょう! と言いつつ、私はデザインで購入してしまいましたが。

書込番号:3306856

ナイスクチコミ!0


スレ主 raikkonenさん

2004/09/24 13:30(1年以上前)

le_jp さんへ。
返信ありがとうございます。色々と詳しく教えていただいたので、よくわかりました(^O^)。

やはり、買う前に1度触れてみたいものですが、田舎に住んでいるというのもあり、なかなか、出向けないのでこのモデルの情報などを考慮したうえで、購入を検討することにしました。

(といいつつも、このモデルしか考えられませんが(*^ー^*) )

書込番号:3306954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/09/20 12:13(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002

スレ主 le_jpさん

当方ベアボーンですが、今のところ不具合ナシです。 実のところ、接続したばかりなんで耐久性の問題や他のワイヤレス機種で見られた不具合は、これからかも知れませんね・・・^_^;

参考までに
9/19現在、ヨドバシ西口店では「11340円」でした。 
20%+ 3% (レシートで「2609」確認)のポイント還元中です。

ベア:XPC83G5
CPU:530 3.0GB
OS: Win XP Pro 

書込番号:3289116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002」のクチコミ掲示板に
Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002を新規書き込みWireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002
マイクロソフト

Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月17日

Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング