
Digital Media Pro Keyboard BX1-00002マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月26日 15:24 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月23日 09:17 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月23日 15:56 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月19日 00:16 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月14日 21:36 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月13日 18:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > マイクロソフト > Digital Media Pro Keyboard BX1-00002

2005/02/25 11:50(1年以上前)
2メートル弱でした。
30センチ定規で測ったので
多少誤差がありますが。
書込番号:3984605
0点



2005/02/26 15:24(1年以上前)
風呂上りさん、お返事ありがとうございます。
使いやすそうだし、かっこいいですね。
書込番号:3989898
0点



キーボード > マイクロソフト > Digital Media Pro Keyboard BX1-00002


ちょうど、キーボードが壊れたので購入しました。
(PCサクセスで。送料が無料のキャンペーンやってました)
この製品最大の特徴は、ホットキー・ズーム機能だ。
自分の気に入っているソフトを、キーボードを一押しするだけで
簡単に起動できる機能が良い。
ただ、気に入らない点があるとすれば、「キーがいまいち」ということ
だろう。なんか、キーを押しても、「今、俺はキーを押したぞ!」って
いう感じがしない。(クリック感があまりない。)
でも、この値段でこれだけの機能があれば十分。
2年間の保障があるのに、3000円。安い。
0点


2005/02/19 00:37(1年以上前)
PCサクセスにて、送料無料キャンペーン中に購入
本日到着しました。
3000円以内で、この性能はかなり満足です。
スリープボタンは設定次第でシャットダウンも出来るし
プレイヤー再生ボタンではWINAMPが使用できます。
ただWINAMPではアクティブにしてるとボタンが反応しないです。
最小化した状態で再生・停止・前曲・次曲ボタン使用できました。
設定が悪いかソフトバージョンか原因は分かりませんが・・・
総合的に見て、満足な製品でした。
書込番号:3953350
0点


2005/02/19 01:03(1年以上前)
WINAMPのホットキー有効にしたらアクティブ中でも
問題無くキーボード上のボタンで操作出来るようになりました。
書込番号:3953525
0点

自分はamazonで購入しました。
以前使っていたものはメーカーパソコンに最初から付いてたものだったのですが、BackspaceとNumLockが殆ど真横に配置されていてミスタイプが頻発しておりました。これは離れているのでその問題もありませんね。
また、ホットキーも数が多くて使いやすいです。
唯一の欠点はそのあまりにアメリカンな巨体でしょうか。
書込番号:3975309
0点



キーボード > マイクロソフト > Digital Media Pro Keyboard BX1-00002


店で叩いてみて一番使用感、値段ともに良かったので
(使用感だけで言うとリアルフォースが最強でした。でも高すぎ)
購入しました。
今までカチンカチンキンキンうるさいゴミメカニカル使ってたので
とても満足しています。
打ち心地にソフトすぎる感があるものの今までが今までだったので問題無し!
この値段でこれなら買いです!
0点



キーボード > マイクロソフト > Digital Media Pro Keyboard BX1-00002


このキーボードをお使いの方にお聞きしたいのですが、ログオフホットキーと言うのは、そのボタンを押せばコンピュータをシャットダウンさせる事ができるのでしょうか?それともアカウントをログオフしてアカウントの選択画面に移行するという事なのですか?どうぞよろしくお願いします。
0点


2005/01/08 20:43(1年以上前)
ログオフです。シャットダウンじゃないです。おっしゃっている後者の方です。
シャットダウンする方法を例として上げておきます。
↓以下のサイトより、終了コマンドをデスクトップなどに設ける。
http://mroom.cool.ne.jp/windows.html
(これだけでも便利です、ワンタッチ(Wクリック)で家電のように終了できます)
ユーザー設定ホットキーの任意の番号ボタンに、上記ショートカットを割り当てる。
これで、擬似的に{シャットダウン}ワンタッチボタンができます。
MSのワイアードタイプでハイエンドの割りには、激安?だと思います。
アマ○○とか、確かに安い。
気軽に試せる値段だし、見た目も結構イイし、なにより(通常配列)なのがポイント。
書込番号:3748998
0点



2005/01/19 00:16(1年以上前)
トカイモノ@ドイナカ さん 親切で、丁寧な、いい情報ありがとうございました。とても参考になりました。私もこのキーボードを購入いたしましたが、ユーザー設定のホットキーがとても気に入ってます。キータッチも節度感がはっきりしていて、私としては打ち心地も花丸でした。
書込番号:3800777
0点



キーボード > マイクロソフト > Digital Media Pro Keyboard BX1-00002


発売日に早速購入しましたので体験レポートを。
マイクロソフトのキーボードはエルゴノミクスデザイン等特異なキーボードが目立ちますが、このキーボードはファンクションも4つ区切りのスタンダードな型です。しかしそのスタンダードな型としては非常に完成されたモデルだと思います。
キータッチはコリコリと小気味よいです。ただ、キーストロークは一般的なキーボードに比べると多少浅く感じます。今まで5つほどキーボードを換えて初めてマイクロソフト製に当たるので、これはマイクロソフト製すべてにあてはまることなのかもしれませんが。
この商品のウリの一つであるズームスライダーですが、どうも私は必要であると思えません。画像の拡縮であればマウスのホイールスクロールで十二分に賄えますので・・・マウスを使わない、キーボードで全ての操作をするような方にはありがたいかもしれませんが。
ホットキーの量とカスタマイズ性も十分にあると思います。
また、他のキーボードと比較すると、キーを押しっぱなし時、例えば文章をバックスペース押しっぱなしにしたときの連打が多少ですが遅いです。まぁ支障が出るようなことではありませんので、慣れですが・・・
ケーブルがあるマイクロソフト製のキーボードとしてはこの値段なら間違いなく買いのモデルだと思います。
0点


2004/10/22 18:25(1年以上前)
このキーボードは私も気になっていたので早速の情報有り難く思います。
ちょっと聞きたいんですが、私はこのズームスライダって便利そうだなと思っていたんですが、マウスでも出来るんですか?
私は数年前に購入したメーカー製の付属品しか使った事がないので、今出回っている多機能なマウスやキーボードがどういう物かよくわからないんです。
カタログを見ると、ズーム機能が付いてる物と付いてない物があるようなんですが、ホイールが付いている機種はどれでも出来るんでしょうか?
書込番号:3412669
0点



2004/10/22 20:22(1年以上前)
ズームスライダですが、
●画像をプレビューした際の拡縮
●IEでブラウジングした際の文字の大きさ変更
●Wordで編集画面のズーム比率変更
を今のところ確認しております。
画像のプレビューは、XP標準搭載の『Windows画像とFAXビューア』においてです。恐らく画像をプレビューしようとするとデフォルトで開かれるものだと思います。
これはマウスのホイールで全く同じことができますので。
後者のIE文字大きさ変更ですが、確かにこれはズームスライダならば手軽に変更できますがそれほど頻繁に使う機能でもありませんので私的にはあまり使わずじまいの機能になってしまいそうです。
IEに関しては2000以前でも出来るでしょうが、画像のプレビューに関してはちょっとわかりません・・・
2000以前で画像がデフォルトで開かれるのってペイントでしたっけ?
確認してみましたが、ペイントでもこの機能は動作するようです。
恐らく他のフォトレタッチソフトでも同じ動作をすると思います。
Wordですが、環境はXPですがWord2000ですので、それなりの旧版でも動作すると思います。
それにしても、付属のオンラインヘルプには特にこういう場面で使用できるって具体例が欲しいですね・・・載ってなかったです。
書込番号:3412970
0点


2004/10/24 19:04(1年以上前)
解説ありがとうございます。
今日購入しました。
マウスを何にするか迷っているところです。
一応マイクロソフトとロジクールそれぞれで候補を決めましたが、このキーボードを買ってしまったからズーム機能に関してはこだわらなくてもよくなったかなとは思っています。
本当にもっとわかり易い説明をして貰いたいですね。
書込番号:3419799
0点


2004/10/30 13:10(1年以上前)
コントロールキーを押しながらマウスのホイールを回すと
IEの文字の大きさ、ワードや画像プレビューの拡大縮小など
同じ事がほぼできます。
書込番号:3439283
0点


2005/01/14 21:36(1年以上前)
>それにしても、付属のオンラインヘルプには特にこういう場面で使用>できるって具体例が欲しいですね・・・載ってなかったです。
マイクロソフトのホームページに、
ズーム機能が使えるソフトが正式に発表されてます。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/zoom/pc52.asp
これを見ればばっちり。でもヘルプにも記載してほしいですよね。
書込番号:3778725
0点



キーボード > マイクロソフト > Digital Media Pro Keyboard BX1-00002


公式HP見ても書いてないので不安なのですが、マウスなんかを繋ぐためのUSBポートは付いているんでしょうか。また、付いているならいくつ付いているのでしょうか。知ってる方教えていただけると幸いです。
0点


2004/12/12 15:08(1年以上前)
ついてないです(´ヘ`;)
私の場合USBポートが満員だったのでHUBを一緒に購入しました。
書込番号:3621461
0点



2004/12/13 17:35(1年以上前)
返事有難うございます。
そうですか。付いてないですか。残念です。
この値段にUSBHUB付けたのが本当の値段ってことになってしまいました。
書込番号:3627158
0点



2004/12/13 18:04(1年以上前)
どうやらamazonが送料も考えると一番安いですね。
HUBも結構安く売ってますし。
書込番号:3627251
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





