Optical Desktop Elite for Bluetoothマイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日



キーボード > マイクロソフト > Optical Desktop Elite for Bluetooth
こんな事書くと削除されるかもしれませんが、ひじょ〜に頭にきましたので書き込みました。
この商品自体は使いやすくて良いですよ! 私2セット使用しています。
が!サービス最低!!!
と言うのもリビングPCなるものを目指してベアを1台組んだんです。その時に私の不注意でトランシーバのレシーバ(USBに接続する)を折ってしまったんです。当然私の不注意で破損させてしまったんですから、レシーバの交換代金(修理代)を負担するのは当然です。
んで友人の勤めている某大手家電量販店に交換依頼をかけたんです。
そしたら組織の変更等で直接ユーザがコールセンターにかけて下さいとのことで、私かけましたよ〜20分間も電話代を出して!
全然つながらない! あったまきたので友人に即電話!
今度はフリーダイヤルの番号にかけて下さいとのことで、かけました!
プロダクトIDの確認完了後なんと言ったと思います?
「この商品は3点セットですので全てを交換する必要があります。」「交換費用は12800円です」
当然 「新品が買えるじゃないか!馬鹿にすんな」と言って切りました。皆さんどう思います?この商品がBluetooth規格ではなくMicrosoft規格での商品だったら私もこんな事で怒りませんよ!
消費生活センターに相談しようと思っています。
書込番号:5112329
0点

ユニット交換修理対象の製品なのでしょうね。
3点で1ユニットですか。う〜ん、複雑。。。
それにしても高額ですね。
定価の 1/3 程度のユニット交換修理費用ならば納得できるんですが。
書込番号:5112392
0点

値段はともかく そんなに簡単に壊れてしまうのでは困りますよね
挿したら 普段は取り外すことはないでしょうが 何かの拍子にぶつけると壊れちゃいますか?
書込番号:5112407
1点

アフターサービスとして、きめ細かな対応をする配慮に欠けていると思います
しかし、3点セットとして工場で生産されたものを、後から1点だけ追加生産するコストを考えると、レシーバーだけ交換というのは無理でしょうね
携帯電話の販売店のように、機器固有の認識番号だけを書き換えるようなシステムがあれば、レシーバーの在庫を確保しておけば済むんでしょうが、マイクロソフトとしてはその需要はほとんどないと考えているのかもしれません
ただ、消費生活センターに相談をしたところで、適当なアドバイスをされるだけで、話はまったく進展しません
ここは当事者同士で徹底的に争ってください
書込番号:5112449
0点

皆様のご意見ありがとうございます。
その後、切れた私は使い物にならなくなったキーボード&マウスをハンマーでたたき割る と言う愚行には至らず、某メーカーのレシーバを購入して参りました。起動時には多少の問題が残るものの何とか使用できるようにいたしました。
まあMicrosoftの個人レベルの不買活動をこれからしていこうと思っています。
OSだけは無理か....
皆様も大メーカーだからと言って信用しないようにお気をつけ下さい
(NECとかFujitsuとかの本当のハードメーカーだったらこんな事は無いのでしょうけど 所詮買い上げパテント供給メーカーみたいなところだからな〜)
書込番号:5114481
0点

マイクロソフトって初期不良の対応は早いんですが、こう言うケースのサポートは行き届いてないんですね〜
参考になりました。
書込番号:5114567
1点

以前ロジクールのセット製品も、単品では売ってくれないという投稿がありましたから、どこも同じ対応なのかもしれません。
書込番号:5115308
0点

カズマスさん
>レシーバの交換代金(修理代)を負担するのは当然です。
そういう設定があればですね。
>コールセンターにかけて下さいとのことで、私かけましたよ〜20分間も電話代を出して!
当たり前です。あなたの不注意で壊したんですよ?それを相手に負担させる気だったんですか?
>当然 「新品が買えるじゃないか!馬鹿にすんな」と言って切りました。
何か相手方に落ち度があるのでしょうか?部分のパーツ交換をする企業もあれば、まったくしない企業もあります。それは、企業側が決めることです。あなたがキレる理由がわかりません。買う前にそういう契約で購入したのであれば、あなたの言うことは正しいでしょう。
>消費生活センターに相談しようと思っています。
いったい何をしたいのですか?
あなたの子供じみたわがままのほうが、最悪かもしれません。
書込番号:5122290
0点

まずは・・・
春旅を満喫!さん?
あなたの送ったメールをもう一度読み直してみてください。
本当に心無い文章です。
あなたの困った人に対する心無い対応は恐らく、多くの人が
『最悪』と思っている事でしょう・・・
そんなあなたが他人を『子供扱い』するなんて・・・
病んでるあなたの心が『最悪だ・・・』
非常に悲しい出来事ですね・・・。心配ですよ・・・。
ところで、現在Optical Desktop Elite for Bluetoothの購入を
検討中ですが、その後何かいい話はありませんか?
書込番号:5177858
0点

春旅を満喫!&ほのぼのしーちゃん
同一人物であり 荒らし専門の粘着厨
無視が一番! 餌を与えてはいけません^^
書込番号:5190431
0点

販売店に持って行くという意見もありますが、メーカー直で対応してもいいはずで。
人様のお宅にお邪魔してパソコンが変だったのでメーカーサポートに電話したら
日立はキーボードがおかしい→DOS画面で症状確認→発送
となりました。
まーじゃー日立が親切かというと、顧客のイメージは違います。
どのメーカーもパソコンの訪問修理とかはやっていません。
でも白物のイメージのある方だったので、「なんで訪問修理してくれないんですか」って日立に怒っていました。私は非常に合理的で好きなんですけどね。
結局人間思い通りにならないと怒るものなんです。それをクレーマーという。
単なるクレーマー。不当に金品を要求するような悪質クレーマーとは別けて考えるべきでしょう。
>そしたら組織の変更等で直接ユーザがコールセンターにかけて下さいとのことで、私かけま>したよ〜20分間も電話代を出して!
>全然つながらない! あったまきたので友人に即電話!
コールセンターだらけの世の中です。
20分ぐらい待つのは今時の常識で、それでイライラするのは近代的システムになれていないだけですよね。
電話代が気になるんですか。それは奥さんお宅の電話回線腐ってます。
電話会社を変えた方がいいんじゃないですか? プラチナラインかメタルプラスに。
まさかずっと受話器を持って保留の間 待機していないですよね。
受話器 or 携帯はスピーカーホンにして置いといてください。
人がでてきてから受話器をもてばいいんですよ。
これがコールセンターと上手に付き合う方法です。
書込番号:6905567
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Optical Desktop Elite for Bluetooth」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/01/28 12:55:34 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/11 16:53:11 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/18 18:39:25 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/20 17:43:11 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/20 11:37:50 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/14 23:00:45 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/03 15:36:13 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/18 19:48:21 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/21 21:29:12 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/05 23:18:14 |
「マイクロソフト > Optical Desktop Elite for Bluetooth」のクチコミを見る(全 54件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





