Optical Desktop with Fingerprint Readerマイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日
キーボード > マイクロソフト > Optical Desktop with Fingerprint Reader
指紋リーダーでのログオン機能が新しいって言うじゃない。でも、最初は快適だけど、購入後2週間経った今では、5,6回指を当てないと認識しませ〜ん。これじゃ、ログオン名とパスワードを入力した方が早いです。
これから買おうとしている人はやめた方がいいですよ。私も興味本位で買っただけです。他にめぼしい機能はないタダのデカいキーボードに過ぎませんから。残念!
書込番号:3823028
0点
2005/01/30 11:39(1年以上前)
脂性の人はやめたほうがいいってことでしょうか?
私は脂性ではないため、現在購入を考えています。
ところでこの商品はPS2接続で使えますか?
切り替え機を使っているのでUSB接続のキーボードやマウスは使えません。また、現在Digital Media Pro Keyboard を使っています。
使用感は一緒なのでしょうか
書込番号:3856271
0点
2005/01/31 20:56(1年以上前)
脂性は関係ないと思います。残念ながら、このキーボードはPS2では使えません。USB用です。WindowsはXPのみの対応なので、使用者をかなり限定しています。ユーティリティーソフトの使い方もわかりにくいので使いこなすことが難しいです。起動画面はクラシックモードでしか機能しませんし、話のタネで指紋リーダー付きが使ってみたいという人以外は買わなくてよいと思います。
このシリーズのキーボードは共通なのではないでしょうか。私はややストロークが深いのがいやですが、そのうち慣れるだろうと思って使っています。
書込番号:3863739
0点
2005/02/11 10:03(1年以上前)
ユーザーの方、Windows Updateするたびに起動時のデータベースが壊れません? 面倒ですが、せっかくなので私はそのたびにユーティリティアプリを再インストールしています。そのため、せっかく設定した指紋や複数のログイン設定はやり直しです。
これって、使い物にならないってことですよね。ホント、買わなきゃよかったです。(T_T)
書込番号:3913973
0点
2005/02/19 03:27(1年以上前)
Valli_さん こんにちは。
>購入後2週間経った今では、5,6回指を当てないと認識しませ〜ん。
ということですが、それは、指紋リーダーの読み取り部分が汚れてませんか?結構汚れやすいから要注意ですよ。
説明書を見て掃除してみてくださいね。
それと、登録も変な形で登録されているかもしれません。
掃除した後にもし、指紋認知が困難でしたら、再登録するとよいかもしれません。
>>tama04Cさん
私は今のところそのような症状はないのですが、
再インストールする場合などのために簡単にバックアップできるツールが欲しいですねーー;
それ以前にどれが指紋などの情報を保存しているか分らないですが。
書込番号:3953967
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Optical Desktop with Fingerprint Reader」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2005/10/21 21:25:47 | |
| 1 | 2005/04/25 19:52:17 | |
| 0 | 2005/02/16 13:24:38 | |
| 4 | 2005/02/19 3:27:53 | |
| 1 | 2006/01/07 1:36:38 | |
| 1 | 2004/11/29 18:23:40 |
「マイクロソフト > Optical Desktop with Fingerprint Reader」のクチコミを見る(全 14件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






