このページのスレッド一覧(全40スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2022年7月31日 12:10 | |
| 17 | 9 | 2024年7月10日 17:54 | |
| 4 | 10 | 2016年4月9日 23:10 | |
| 4 | 5 | 2014年3月1日 13:37 | |
| 1 | 10 | 2014年1月21日 15:30 | |
| 0 | 1 | 2013年10月6日 17:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000
殆ど使いませんが、Webブラウザではズームが機能していたと思います。
書込番号:24856593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
43インチモニターで使っている関係で、思い出したように、フェイクレザーで化粧直しをして、再度、確認して使っています。ズームが便利だったので…。Win10の最新ですが、以前のように反応しなくなっているのに気づいたのでここに書かせてもらいました。
書込番号:24856846
0点
本キーボードは職場で使用しているので確認できませんが、前述のとおりブラウザで有効だったのは確認済みですし、自宅で使用しているほぼ同時期の Wireless Keyboard 6000 v3.0 でも問題なくズームは効いていますね。
マウスキーボードセンターでの設定はどうなっていますか?
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-f5b10905-7887-eedb-2f1c-d0737a36a3b2
書込番号:24857127
0点
キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000
長い間の付き合いのあるこのキーボード。パームレストがボロボロに剥がれかかってきました。それ以外は全く問題なし。それでどなたかこのパームレストを剥がして、皮などに張り替えた方はいらっしゃいますか?
0点
私もこのキーボードを愛用していて,同じ悩みがありました。アイデアの投稿を心待ちにしてたのですが,範囲が広がってきたので,重い腰を上げて補修しました。
私の場合は,車用のゴム系のスプレー(塗装して弾力のある塗膜を型成,はがせるタイプ →AZ(エーゼット) RP-1 ラバーペイント マットブラック ZEQUE 1000円くらい)で塗装しました。この塗料ですが,弾力があるので,パームレストの伸縮に全く問題が出ませんでした。また,元の合皮表面をできるだけはがしたのですが,一部剥がれない状態のままでも,見た目は良くないですが,使用では全く問題がありませんでした。
ただ下地があれている場合,かなりの重ね塗り(塗装→乾燥→塗装 4-5回は)をおすすめします。
塗装する場合は,屋外,段ボールでの塗装箱,つるし用の針金,マスキングテープなど用意ください。
パームレストは裏のねじをはずせば外れます(左4,右6)。
この塗装の耐久性はまだわかりませんが,1か月ほどの使用で変化はありません。
ビニールレザー(伸縮性のあるPUレザーとか?)かと思います。また,ゴム系の接着剤で淵を固定してあるだけなので同じ大きさに切って,張り替えることもできると思いますよ。
書込番号:23597339
![]()
6点
>Bluebird SSSさん
>times2さん
これはタイムリー。
うちのも5年近く使ってきて先月くらいから剥がれ始めて今はもう左右ともボロボロです。
予備としてもう1台だけ新品を買い置きしてありますがパームレスト以外は何も不具合が無いので可能ならば補修したいと思っていました。
確かにゴムスプレーは良さそうですよね、自分でも試してみようと思います。
書込番号:23597665
![]()
1点
貴重な意見をありがとうございました。実験してみたいと思います。
どなたか、ぼろぼろの部分を全部はがしてしまったからはいらっしゃいませんか?下の構造が知りたいと思います。
書込番号:23597796
0点
プラスチックの上に黄色の硬質ウレタンシートが貼られています(この部分がクッションとなります)。このシートと合皮は接着されていないようでしたね。パームレストを外して,少しはがしてみるとわかりますよ。
書込番号:23598029
0点
こんばんは。
最終更新から2年も経っているスレですが、私も本キーボードを愛用しており、正当な後継機も出ないので、パームレストがボロボロのまま使用していましたが、貼り替えている方も多いようなので、やってみようと思って調べていたので、コメントさせていただきます。
https://rankupseo.blog.fc2.com/blog-entry-146.html
http://spongebobsquarepants.blog.fc2.com/blog-entry-4468.html
https://rankupseo.blog.fc2.com/blog-entry-146.html
https://m.youtube.com/watch?v=vHlXcH4uJWs
エクセルでの作業が多いと、手前の戻る/進むボタンでシートを変更でき、「(」「)」キーのあるこのキーボードはホントに便利で他には変えにくいです。
5つあるカスタムボタンも、よく開くファイルを登録できて、慣れると普通のキーボードに戻れません。
今のエルゴノミクスモデルはいくつかボタン類が省略された上、「(」キーに不具合があるようなので、乗り換える気になれないですね。
書込番号:24774724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
大変ありがとうございます。放置してあったのが再利用できそうです。今はロジの大型に代わりましたが、やはりこれが一番です。参考にさせていただきます。
書込番号:24775319
1点
こんばんは。
私もやってみたので、ご参考までに写真を貼っておきますね。
(ボロボロになったレザーの写真を撮っておくのを失念しました。)
ダイソーの貼れる布(デニム)という百均アイテムですが、ノリがついているので簡単でした。
剥がしたレザーを型紙代わりにして一回り大きくカットし、貼るだけです。
耐久性は不明ですが、安価で入手しやすいので、汚れてきたら気軽に交換できそうです。
書込番号:24788702
4点
ご意見、画像投稿をありがとうございます。
ここしばらくいろんな提案を見せていただいて、私なりの考えたのが
アマゾンで販売されているタンニン処理の牛革をゴム糊ではる事です。
本革の手触りが楽しめると思います。
書込番号:24788740
1点
こんにちは。
私も6年使ってパームレストがボロボロで、このスレを参考に合皮を張り替えました。
amazonで合皮を購入しました。900円くらいだったかな。
裏がシールなのは貼りやすいですね。
角がちょっと不格好なのはご愛敬と言うことで。
書込番号:25805465
3点
キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000
はじめましてm(__)m
当キーボードをノート型でも利用出来ると聞いた事があるのですが、本当のところば如何なのでしょうか…?(ー ー;)
大分初歩的な質問ですみません…。
愚問かも知れませんが、どなたかご回答の程よろしくお願いします。
書込番号:19771171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートPCのUSBポートへ接続すれば、普通に使えます。
書込番号:19771178
1点
ノートPCでもタブレットPCでも、このような普通のデスクトップ用USBキーボードを使用出来ます。
USBのマウスと同じようなものですよ。
書込番号:19771197
1点
蛇足ですみませんが今後のために、
キーボードとマウスの接続端子にはPS/2(ゲーム機のPS2ではなく【PS/2】)
というかなり古い規格のものがあり、今でも極少数が市場に出回っていたり
拘りのある人は昔のキーボードやマウスを今でも好んで使っておりまして、
その為にデスクトップPCでは最新の製品でも未だに用意されているものが多いのですが、
ノートPCにはこのPS/2端子はほぼありません。
今後もし、このPS/2端子のキーボードやマウスを使う機会がある時は、
PS/2→USB変換アダプタというものが必要なので頭の片隅にでも置いといて下さい。
(添付画像は一例で、他にも様々な本体形状の製品がある)
尚、市場に出回っているUSB端子搭載の製品でPCにだけ使えない特殊なものは、
まず間違いなくそのような注意書きがあると思って下さい。
長々と失礼しました。
書込番号:19771419
1点
ありがとうございます^ ^
因みに例えば私が現在使用中のlenovo win8のようなノート型であれば、液晶とキーボードの繋ぎ目部分を90°反対側に折り曲げる事が可能なので、元のキーボードが邪魔になる事はあまりありませんが
仮にこのキーボードノート型大きさにバランスを合わせた大き目な画面が欲しい場合には、タブレット型のようにキーボード無しの画面のみでも販売されているのでしょうか…?
分かり難い質問ですみませんm(__)m"
書込番号:19773883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
度々すみません^^;
私は現在ノート型PCでライター業をしており、デスクと椅子の高さ調整の関係もあるのでしょうが
どうにも打ち込みの際に両肩が上がり易い癖もあるようで、疲れ易いのです…
こちらのキーボードを使用する事により、通常のノート型のキーボードに比べて打ち易さや上記のような悩みの軽減に繋がる可能性はあるのでしょうか…?
当然ながら、多少の個人差はあるでしょうが…^^;
書込番号:19773955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はロジクールのWashable Keyboard k310 K310というキーボードを使用してます。
人によって手やクセにあった好きなキーボードがあるかと思います。
いろいろなキーボードが置いてある大型量販店で実際に触ると良いですよ。
購入しても手に合わないでクローゼットの中に入っているのも何個があります。
>>仮にこのキーボードノート型大きさにバランスを合わせた大き目な画面が欲しい場合には、
>>タブレット型のようにキーボード無しの画面のみでも販売されているのでしょうか…?
お使いのノートPCにHDMIなどのモニターへの出力端子があれば、例えば21.5インチのモニターを購入しそちらに画面を出力できます。
大型の画面の方が見やすくて仕事も捗るかと思います。
書込番号:19774064
1点
非常に解り易いご説明と、お心遣い本当にありがとうございます^ ^
是非、今後の参考にさせて頂きますねっ!
書込番号:19774109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000 B2M-00028
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=01504010259_K0000427332
↑
この2機種は発売日が7年も違いますが、何が違うのでしょうか?
写真から枠(?)の色が少し違うように見えますが…
2点
基本的に同じで、型番がB2M-00010から00028に変更されている……だけでしょうか?
キータッチ等が良くなっているようなブログ記事もありましたが……。
書込番号:17250433
![]()
1点
FB Memo - ウェブログ!(自分メモだがや。φ(`д´)メモメモ)(2012-09-20)
http://www.fa22.net/diary/?date=20120920
B2M-00028は、B2M-00010の振替品とあるから、何か機能が変わったとは無さそう。
http://download.microsoft.com/download/7/8/F/78FEE9CC-D29F-4563-8E02-75F556ABEB96/keyboard_other.pdf
書込番号:17250473
![]()
1点
http://www.fa22.net/diary/?date=20120920
http://gardencafe.org/archives/2636
見てきたブログも貼っておきます。
B2M-00010はXPまでしか対応を謳っていない頃のモノですね。
ただ、B2M-00028も裏面記載のバージョンは変わってなかったとの記載も見かけましたので仕様上は変わらず使用部材のロット差くらいの違いなのかも知れません。
書込番号:17250488
0点
小鳥さん、Funiculi Funiculaさん、回答ありがとうございました。
機能は変わらないが、キータッチが変わったようですね。
古い方を購入したかな?と思って箱を確認したらB2M-00028と書かれていました。良かった・良かった。
00010のタッチ感は知りませんが、B2M-00028のソフトタッチは良い感じです。
疑問が解決しました。ありがとうございました。
書込番号:17250965
0点
キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000 B2M-00028
最近、このキーボードをアマゾンで購入いたしまして、少ししてから、不具合が生じたのです。
具体的には、キーが「bbbbbbbbbbbbbbb(略)」と連打するかのように、勝手に入力するのです。それで、すべての操作が止まってしまいます。マウスで何とかしようにも、例の連打のせいで、まったく使い物になりません。
交換したいのですが、このキーボードが届いたとき、箱の中に保証書がなく、しかも納品書までなくしたらしいのです。それで、マイクロソフト社に電話して、交換に応じてもらえるか、どうか、ご存知の方がおられましたら、教えて頂けないでしょうか。
今は予備の同じキーボードを使用しています。今のところ、不具合は全く生じていません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
0点
ゴミが原因かも。とりあえずキーボードの清掃。
書込番号:17093909
0点
Amazonでいいんじゃないの?
向こうは伝票残ってるんだから、正直にやるなら対応があるハズ。
書込番号:17093929
1点
G4 800MHzさん、レスをありがとうございます。
ゴミの件なんですが、毎日、使った後には掃除を欠かしておりません。
USBを何回か抜いては差し込んでも、同じ症状が出ます。USBを差し込む場所を変えてもやはり、同じです。
どうしたんだろう…、と頭を抱え込んでいます。
書込番号:17093939
0点
ムアディブさんも、レスをありがとうございます。
アマゾンで対応してくださるのですか? てっきり、マイクロソフト社かと。
書込番号:17093953
0点
ムアディブさん、アドバイスをありがとうございます。
そのキーボードなんですが、購入して1ヶ月を過ぎていますので、対応できない、とのことでした。
せっかくのご提案を台無しにしてしまい、申し訳ございませんでした。
他に方法がありましたら、なんなりと言ってください。
書込番号:17094028
0点
特定のキーのみなのか、あるいはランダムに起きるのかで原因が別れます。
特定のキーならそのキーを外して確認、
ランダムならソフトの不具合か、ウイルスの疑いもあります。
書込番号:17094095
0点
Amazonでの1か月過ぎの交換が出来なかったのですね。
マイクロソフトの方に画像のAmazonの購入履歴を送っても領収書がないからダメだと言われたら無理ですが、メーカーによっては保証書もなし領収書もなしAmazonの購入履歴だけありでも保証期間内で修理してくれる会社もあります。
サンワサプライはAmazonの購入履歴で対応してくれました。
書込番号:17094232
0点
Amazonで買ったなら購入履歴が印刷できるのでは?
それを印刷したうえで支払情報とか印字されたりするとまずいところを黒塗りして提出すれば保証は受けられるはずですけど。。
それに発売が2012年ですか それならまだ3年経過していないので発売日起算しても保証期間内ですよね
その辺りをMSのサポートに話せば対応してくれそうな気がします
結構ロジクールとかMSのサポートは柔軟に対応してくれますから
>Amazonでいいんじゃないの?
>向こうは伝票残ってるんだから、正直にやるなら対応があるハズ。
Amazonは初期不良以外サポートしませんよ
メーカーと直接やり取りしてくださいというスタンス
書込番号:17094235
0点
ひょっとして旧パッケージ(b2m-00010)? 「保証書 (箱の側面に印刷されています)」
書込番号:17095158
0点
みなさん、レスをありがとうございます。本当に感謝です。そして、お待たせいたしました。
1981 shinichiroさんへ
用語がわかりにくいのですが…スミマセン。
kokonoe hさんへ
アマゾンの購入履歴で可能っていうことですね。マイクロソフト社に電話してみます。
birdeagleさんへ
そんな方法があったんですね。目からウロコっていう感じです。
planetreeさんへ
新パッケージです。B2M-00028です。
書込番号:17096760
0点
キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000 B2M-00028
本日通販にて購入しました。
キーレスポンスや入力の心地などは非常に満足なのですが、スペースキーが異様に戻りが遅いです。
他のキーがすぐに戻るのに対して、スペースキーだけがニュッと戻ってきます。
封を開けて現物を見た瞬間、スペースキー周りにグリスみたいなのがついており、もしかして潤滑が綺麗になされてない…?と思っています。
他の方はどうでしょうか?スペースキーのみ戻りが遅いなどはありませんでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)


















