
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年7月3日 17:00 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月29日 15:16 |
![]() |
1 | 2 | 2007年1月24日 12:09 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月8日 10:18 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月7日 09:38 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月19日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000
このキーボードには脱着式のパームリフトがあるのですが、
使うべきでしょうか?
近くの電気店へ行ったのですが、
この機種を展示していなくて確かめることができませんでした。
また、キーボードは使いやすいですか?
エルゴノミクスデザインはタイピングへの負担を
減らしてくれるようですが、使い心地はいかがでしょうか?
以上の2点について返信をお願いします。
0点

うえの質問に付け足しです。
現在LogicoolのMX610というマウスを使っているのですが、
LogicoolのSetpointと
MicrosoftのIntelliType Proは競合しませんか?
キーボードだけなら安全と思っていましたが、
やはり不安なので教えてください。
書込番号:6475711
0点

このキーボードを使用して半年近くたちます。
特徴は以下のような感じです。
(個人の感覚差がありますのであしからず)
使いやすい点は
・戻る/進む キーが使いやすい
・真ん中から左右に傾いているので手首が楽。
・キーは固め
といった感じです。
気になった点は
・真ん中のズームが必要ない
といった感じです。
ちなみにズームはスクロールに変えると使いやすくなります。
さて問題のパームリフトですが、私にはまったく合いませんでした。
私は机に肘を置いて作業するので、パームリフトを使用すると、肘が上がりっぱなしになり肩がこりました。
また、各キーの文字が見えなくなるのでタッチタイプできないとキーが押すのがつらいです。
以上から私はパームリフトという理由ではおすすめできません。
ただ、悪いキーボードではないので何かの機会に触ってみてもらえれば、と思います。
Setpointは使ったことがないのでわかりませんが、今度LogicoolのG-5T買う予定ですのでそのとき報告させていただきます。
書込番号:6484746
0点

ご返信ありがとうございます。
パームリフトを使うのやめました。
今週末にでも買いに行こうと思います。
書込番号:6497018
0点



キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000
当機をモニタ切替機(コレガ、cg-pc2kvmas)で使いたいため、PS/2 接続で使用したいです。どなたが、USBではなくこの接続方式で使えた方、いませんか。
ちなみに私はUSBメス←→マウス用PS/2ポートの変換アダプタにかましてやりましたが、駄目でした。再起動させた上でもです。
まぁ、マウス用だからそうなのかもしれませんが、キーボード用PS/2でもジャックがさせちゃうものですから、もしかしたら動くのかな、とも思いまして。またこの方法で、このキーボードのAボタン?の緑のLEDランプは、ともります。通電はするのだな、と。文字入力はできませんが。
○○という型番のUSB←→キーボードPS/2変換アダプタを使ったら、きちんと認識されましたよ、という情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、教えてください。OSはWindows XP Proです。
0点

USB→PS/2変換アダプターが使えるのは、キーボードが変換アダプターに対応している場合です。普通はそういう製品にはアダプターが付属しています。
書込番号:6435608
0点

お礼遅くなりましてすいません。
結局このモデルではPS/2接続はあきらめ、もとからPS/2接続対応としている、Microsoft社のwireless natural multimediaキーボードを購入することにしました。
書込番号:6588448
0点



キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000
昨日購入し、Natural Ergonomic Keyboard 4000用のドライバもインストール、キー設定のCapsLockの編集を開いても、CapsLockを無効にするにチェックが入っていないのですが、CapsLockを押しても中央の緑のランプが光らず、一向に大文字にすることが出来ないのですが、これは不良品なのでしょうか?それともCapsLockを有効にするためには、他のキーも一緒に押さないと有効にはならないのでしょうか?
因みに、NumLock、ScrLk、F Lockはそこだけを押すだけできちんとオンオフに切り替わります。お手数ですが、ご存じの方教えてください。宜しくお願い致します。
0点

このキーボードの仕様は知りませんが
通常はShift+CapsLook(英数)キーの同時押しです。
書込番号:5917194
1点

有り難うございました。今まで、英語版のキーボードMicrosoft Natural Keyboardを使用しており、確かそちらは、CapsLockを押すだけで、大文字になったので存じておりませんでした。ご指摘の通り、シフトキーを一緒に押すと大文字になりました。
書込番号:5917321
0点



キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000

東京だと秋葉原あたり歩いていると有りそうですが、他地区の方でしたら個人輸入したほうが早いでしょう。ここはFAXだと海外からの注文も受けてくれます。
http://www.pcconnection.com/ProductDetail?sku=5942486&srccode=cii_5766179&cpncode=12-13315538-2
http://www.provantage.com/
でも日本へ出荷してくれますね。
書込番号:5513171
0点

返信ありがとうございます。
海外の通販は初めてで不安と送料が結構かかりそうですね・・・
できれば日本店の通販で買いたいのですが、秋葉原のどこかで見かけた方いたら教えて欲しいです
書込番号:5513778
0点

秋葉原だと可能性が高いのはUSER'S SIDEでしょう。
あったあった。
http://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_keyboard_frg.php?show=Microsoft&c=122
書込番号:5514053
0点



キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000
ちょっと質問させてください◎
このキーボードを買ってみようかなと考えているのですが、
ちょっと不安があります。
それは、このキーボードの形になれてしまって、普通のキーボード
でブラインドタッチできなくなってしまうのではないか、
ということです。
実際のところどうなんでしょうか??
このタイプのキーボードを使っている方
教えてください。
0点

誰も返信しておりませんね(汗)
一つか二つ前の(はっきりせず申し訳ありません)Natural Keyboard Proというものを使っていたことがあります。3〜4年ほど使い込んでいました。
良かった点
・疲れにくい(エルゴノミクスデザインのおかげ)
・ファンクションキーが豊富で便利
悪かった点
・キーがやたら重かった(ただし、現在のものは大分改善されています。しかし、所々重いです(スペースや中央部のキー))
・設置面積をやたらと食う(←購入の際には置けるかどうか要確認)
ちなみに、剣道好きです。さんが心配なさっているタッチタイピング(ブラインドタッチ、は最近では差別用語の関係でお勧めできません>_<; )ですが、普通のキーボードで出来ていたのなら心配ないと思います。基本がある程度出来ていれば、普通のキーボードに戻ったときに少し触っているだけで感覚が戻るはずですよ。このキーボードを置く面積があるのでしたら、買われてみてはいかがでしょうか?この価格帯ではお勧めできます。
以上、参考になりましたでしょうか?
書込番号:5081994
0点

慶次ローさんまだ見ているでしょうか??
返信するのにかなり時間がたってしまって申し訳ない!
誰も返信してくれなかったので、
タッチタイピングしにくいのかなって思っていました。
文字入力をすることがとても多いので
疲れにくい・打ちやすいキーボードを探していたんです。
慶次ローさんの意見を参考にします◎
ていうより、近々買いに行きますよ!
差別用語のことも教えてくれてありがとうっす☆
書込番号:5143761
0点

っとと、久しぶりに見たら返信が ^^;
6月2日くらいまで見ていたのですが、返信が暫くなかったので見ておりませんでした。
近々買われる(もう買われた?)のですね。数字キーの『6』の位置が左手人差し指で押す位置にあり(通常は右手)、人によっては「使い難い」という評価もございますが、要は『慣れ』の問題だと思います。それに、それほど苦労せずに慣れると思いますよ。
それでは、良いキーボードライフを!
書込番号:5183887
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





