


キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000
はじめまして、質問をさせていただきます。
このNatural Ergonomic Keyboard 4000 の上位機種(?)に
Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014という製品がありますが、
4000と7000の2つの間に、何の違いのあるのでしょうか?
4000にはコードレスマウスが付いておらず、
7000にはコードレスマウスがついてくる、というだけの違いなのでしょうか?
詳しい違いを知っていらっしゃる方、どうかご回答のほどよろしくお願いします。
書込番号:8574613
0点

yuckyandstarさん はじめまして、
暫くぶりに書き込みがあり、覘いてみました。
>4000と7000の2つの間に、何の違いのあるのでしょうか?
7000の口コミ・レビューは一通り覘いて見ましたか?
詳細は、4000と7000の2つの口コミ・レビューにありますよ。
私は、店頭で実機(4000と7000)を確認して4000を購入しました。
大きく分けて、コードレスの有無及びコードレスマウス有無です。
1、モニタから離れて操作する環境の有無及びコードレスがほしい
2、コードレスマウスの有無及びマウスも買い替え予定
上記に該当すれば、7000
3、キーボードは殆んど移動しなく、コードレスが必要無い
4、マウスは既存で十分及び7000のマウスに興味が無い
上記に該当すれば、4000
後は、店頭で実機を確認して下さい。
少し、ボタンの数も違っています(確か?)
私は、お気に入りのマウス
ST-65UPi トラックマン ホイール
http://kakaku.com/item/01603010131/
があり、3、4に該当してましたので、4000になった次第です。
書込番号:8575620
0点

M3clさん、ご回答していただきありがとうございます。
7000の口コミ、レビューをしっかりと読んでいませんでした。
有線と無線の違いもあるんですね。4000も無線だと思っていたのですが、BlueToothを搭載すると高くなってしまうのでしょうか。
考えた結果、少し離れた場所から操作したいので、7000を買うことにします。
どちらにせよ、じっくりと調べていなかったようです。申し訳ありません。これからは注意したいと思います。
ご指摘、そして詳細な4000と7000の違いをお答えいただき、本当にありがとうございました。
書込番号:8575998
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/07/31 12:10:35 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/30 16:33:40 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/30 16:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/07/10 17:54:16 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/25 9:02:02 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/09 23:10:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/21 12:00:21 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/01 13:37:28 |
![]() ![]() |
10 | 2014/01/21 15:30:43 |
![]() ![]() |
1 | 2013/10/06 17:41:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





