キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000
BuFFaloのCPU切り替え器
BKVMU201A
に接続して使用しているのですが、ドライバをきちんとインストールしていても
ズームキーをグリグリすると、なぜかマウスクリックになっていたり、ユーザーファンクションキーが効かなかったりと、このキーボードの目玉機能?が使用できずに困っています。
CPU切り替え器のエミュレーション機能が問題だとは思うのですが、コレガ等の「多機能マウス対応」を謳っているCPU切り替え器であれば、キーボードの機能も生きてくるのでしょうか?
単純なUSB切り替え機能しか無いCPU切り替え器ならこのような問題は発生しないのでしょうが、切り替え時の認識タイムラグは待てません。
何か良い方法・機器など御座いませんでしょうか?
書込番号:8813453
0点
「マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2022/07/31 12:10:35 | |
| 2 | 2022/07/30 16:33:40 | |
| 2 | 2022/07/30 16:36:57 | |
| 9 | 2024/07/10 17:54:16 | |
| 3 | 2017/04/25 9:02:02 | |
| 10 | 2016/04/09 23:10:40 | |
| 2 | 2014/03/21 12:00:21 | |
| 5 | 2014/03/01 13:37:28 | |
| 10 | 2014/01/21 15:30:43 | |
| 1 | 2013/10/06 17:41:42 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)







