
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年10月7日 09:38 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月19日 21:14 |
![]() |
1 | 5 | 2007年7月1日 03:25 |
![]() |
3 | 1 | 2006年3月14日 22:37 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月20日 01:01 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月5日 12:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000

東京だと秋葉原あたり歩いていると有りそうですが、他地区の方でしたら個人輸入したほうが早いでしょう。ここはFAXだと海外からの注文も受けてくれます。
http://www.pcconnection.com/ProductDetail?sku=5942486&srccode=cii_5766179&cpncode=12-13315538-2
http://www.provantage.com/
でも日本へ出荷してくれますね。
書込番号:5513171
0点

返信ありがとうございます。
海外の通販は初めてで不安と送料が結構かかりそうですね・・・
できれば日本店の通販で買いたいのですが、秋葉原のどこかで見かけた方いたら教えて欲しいです
書込番号:5513778
0点

秋葉原だと可能性が高いのはUSER'S SIDEでしょう。
あったあった。
http://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_keyboard_frg.php?show=Microsoft&c=122
書込番号:5514053
0点



キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000
ちょっと質問させてください◎
このキーボードを買ってみようかなと考えているのですが、
ちょっと不安があります。
それは、このキーボードの形になれてしまって、普通のキーボード
でブラインドタッチできなくなってしまうのではないか、
ということです。
実際のところどうなんでしょうか??
このタイプのキーボードを使っている方
教えてください。
0点

誰も返信しておりませんね(汗)
一つか二つ前の(はっきりせず申し訳ありません)Natural Keyboard Proというものを使っていたことがあります。3〜4年ほど使い込んでいました。
良かった点
・疲れにくい(エルゴノミクスデザインのおかげ)
・ファンクションキーが豊富で便利
悪かった点
・キーがやたら重かった(ただし、現在のものは大分改善されています。しかし、所々重いです(スペースや中央部のキー))
・設置面積をやたらと食う(←購入の際には置けるかどうか要確認)
ちなみに、剣道好きです。さんが心配なさっているタッチタイピング(ブラインドタッチ、は最近では差別用語の関係でお勧めできません>_<; )ですが、普通のキーボードで出来ていたのなら心配ないと思います。基本がある程度出来ていれば、普通のキーボードに戻ったときに少し触っているだけで感覚が戻るはずですよ。このキーボードを置く面積があるのでしたら、買われてみてはいかがでしょうか?この価格帯ではお勧めできます。
以上、参考になりましたでしょうか?
書込番号:5081994
0点

慶次ローさんまだ見ているでしょうか??
返信するのにかなり時間がたってしまって申し訳ない!
誰も返信してくれなかったので、
タッチタイピングしにくいのかなって思っていました。
文字入力をすることがとても多いので
疲れにくい・打ちやすいキーボードを探していたんです。
慶次ローさんの意見を参考にします◎
ていうより、近々買いに行きますよ!
差別用語のことも教えてくれてありがとうっす☆
書込番号:5143761
0点

っとと、久しぶりに見たら返信が ^^;
6月2日くらいまで見ていたのですが、返信が暫くなかったので見ておりませんでした。
近々買われる(もう買われた?)のですね。数字キーの『6』の位置が左手人差し指で押す位置にあり(通常は右手)、人によっては「使い難い」という評価もございますが、要は『慣れ』の問題だと思います。それに、それほど苦労せずに慣れると思いますよ。
それでは、良いキーボードライフを!
書込番号:5183887
0点



キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000
買って二週間ほど経ちます。
不満点
a) '6'キーの位置
'6'は右手人さし指で押すものでは ???
なぜか左手側に配置されています。
b) 右Shift, 左右Alt
これらキーは小さすぎる!!
c) ファンクションキー
F1-F4, F5-F8, F9-F12 でまとまっていない!!
F Lock キーも余計なお世話。
良い点
a) パームレストはいい感じ。
最終的には買って失敗と判断しています。
使わないと気がつきにくいよなぁ。。。
0点

私も同感です。お店で見た感じとても良さそうに見えたのでついつい衝動買いしてしまったのですが、いざ使おうと開けてみたらななんと お(6) のキーが左半面にあるではありませんか。
いつも入力はカナ入力している自分にとってこれは致命的です。
また使ってみてわかったのは右shif keyが小さい。せっかくパッドまで付いて使い勝手を優先しているようなのに結局入力する時はついつい手元を見ながらキー操作しなくてはならないこの煩わしさ。
昨年12月購入し、何時かは慣れるだろうと思い使っていますが慣れそうにもありません。オーソドックスなkeyboardがいちばんだったのかな? と反省しています。
書込番号:5088681
1点

人間工学に基づいたデザインと言いながら、実際には見映えを優先した都合でキー配列にしわ寄せが及んでいますね。
右Shiftキーも小さいですが、何よりEnterキーが細い!
たぶん、英語版の図面を元に日本語版のキー配列を無理矢理押し込んだ結果でしょうねぇ。
あと、中央部分の巨大なT、G、H、Nのキー。実際に押してみると分かりますが、これらのキーは反発力が強いですよ。超巨大なスペースバーも垂直に押し込みにくいです。
中央にあるズームスライダですが、これって本当に必要??ズーム操作の頻度は少ないと思いますけど。
たぶん、この位置に小さなトラックボール(マイティマウスみたいな)やスティックポイント、指紋リーダーがあれば便利なんじゃないかと。
テンキーが付いているキーボードはマウスとの距離が離れてしまうので、こういうキーボードにこそポインティングデバイスを内蔵してしまうような工夫が必要なはずですがねぇ。
一番手前にある戻る・進むボタンはまぁまぁかな。
書込番号:6000045
0点

【6】キーは左手人差指で打つのが、基本です。
昔むかし、30年前に、ブラザーのエリートという赤いタイプライターで、キーを押すというより、ひっぱたいていたころ、ブラインドタッチ(タッチタイピング)のイロハとして、おぼえこまされる指使いです。それから【N】キーの感触や音が他と違うのは、通常キーでこのキーだけ、ワイヤーが張ってあるからです。大きめのキーには、押下力が均等に伝わるようにとの配慮から、このしくみがあるようです。
このキーボードのことを悪く言われているようですが、エルゴノミックの形状としては、最高に洗練されているのですよ。いままで十台以上のキーボードに触れてきて、このキーボード以上に打ちやすかったものは存在しませんでした。
書込番号:6420748
0点

いや、最高と言うには配慮に欠ける部分が多いんですけど。
書込番号:6421014
0点

10年前にコンピューターの成人向け学校に仕事帰りに通い、ブラインドタッチを習得しましたが、おおかたこのような学校では”6”は左手人差し指が基本として教えられているみたいですよ。
私は特に不満はありません^^
とっても使いやすい。
書込番号:6489388
0点



キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000
本日このキーボードを購入したのですが、F1〜F12までにいろいろショートカット設定がされていてF6、F7などで半角カナやカナに変換できなくなっていました。
ショートカット機能を消すことは付属のCDを使ってできたのですが、カナ変換等を使えるようにする設定がわかりません、どなたかご存知の方教えてもらえませんでしょうか。
0点

自己解決できましたので報告します。
F Lockなるものがありそれによりファンションの設定を解除できました。無駄なスレ立て申し訳ございませんでした。
書込番号:4912893
3点



キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000
こんにちは、wanko7と申します。
先日、念願のマイクロソフトNatural Ergonomic Keyboard 4000を購入いたしました。しかし、使い始めて今日でまだ4日目ですが、「U」と「O」と「N」の反応が悪くなり、今、この文章を書くに当たってもこれらのキーは少し強く押さないと入力されなく困っています。
他の方のクチコミの中で、「強く押さないと〜」と目にしましたが、これはそういった物なのでしょうか?また、「一部キーの反応が悪い」ということで、メーカー修理には出せるでしょうか?
気に入っているし、悩んで購入しただけに、とても残念でなりません。どなたかアドバイスをお願いいたします。
0点

確かに大きいキーは押す時にしぶい感じがする
これは設計上の問題であって、こういうのは店頭で確かめ納得してから買うべき
書込番号:4879159
0点

私はこのキーボードのキータッチの快適さに満足して愛用していますが、特定のキーの反応が鈍いようなことは全くありません。購入して数日でそういった症状が出たということでしたら、一応メーカーに相談してみてはいかがでしょうか。
書込番号:4882922
0点

ご返信ありがとうございます。
不良品であるかどうかは判別しがたい「押す強さ」という微妙な事なので、一度購入店に相談してみます。
ではありがとうございました。
書込番号:4887109
0点

私も"u"のボタンの調子が悪いことに気が付きましたので書き込みさせていただきます。
"u"ボタンを押す時に左寄りだと入力されず、右寄りだと入力されました。
"スペース"は端を押す時にとても力が必要でした。
購入後2週間程度ですが、それ以外のキーは今のところ問題ありません。
書込番号:6776031
0点



キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000
ネットショップにて購入したのですがNキーのみ
押すと他と違ってカチカチ音がするのですがこれは
元からそういう物なのかそれとも不良品なんでしょうか?
他にお持ちの方よかったら教えてもらえませんか?
お願いします。
0点

試しにNを叩いてみましたが、確かにここだけ他と違ってカチカチ音がしますね(笑)きっと仕様なんでしょうね。
書込番号:4882943
0点

Maitさん返信ありがとうございます。
動作的には問題なさそうなので愛用していきたいと思います。
書込番号:4883141
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





