Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014 のクチコミ掲示板

2007年 8月31日 発売

Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥12,800

インターフェイス:USB Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014の価格比較
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のスペック・仕様
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のレビュー
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のクチコミ
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014の画像・動画
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のピックアップリスト
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のオークション

Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014の価格比較
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のスペック・仕様
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のレビュー
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のクチコミ
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014の画像・動画
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のピックアップリスト
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014

Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014 のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014」のクチコミ掲示板に
Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014を新規書き込みNatural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カスタマーサポート

2008/05/27 15:01(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014

スレ主 VX-Lさん
クチコミ投稿数:279件

以前のスレにもありますが、電気、電波の影響かも知れませんが、キーを叩いても反応したりしなかったりするところがあります。
まだ慣れていないためかミスタッチが多く(笑)Back spaceキーでの現象が多いと感じています。
同じ環境でワイヤレスエリートキーボードではそのようなことが無かったし、あまり快適ではないので、購入店に持ち込みましたところ、マイクロソフト製品は個人情報の関係とかでメーカー対応になるため、マイクロソフトへ連絡してください。
とのことでユーザーズガイド、トラブルシューティングのハードウエアの不良連絡先と記載されている、インフォメーションセンターへ電話したところ、不具合はテクニカルセンターへ連絡するように指示され、3度ほど部署を回されて取り替えて様子を見ることになり、最終的にインフォメーションセンターへ返されました。
担当部署ごとの管理体制が必要であることは否定しませんが、内容によってはインフォメーションセンターから各部署へ電話をつないで欲しいと感じました。若しくはハードウエアの不良連絡先をテクニカルセンターと記して欲しいと思います。
通話料の問題でしょうが、フリーダイヤルのインフォメーションからテクニカルへはつなげない(つながない?)のに
一般電話(発信者負担)のテクニカルサポートからはインフォメーションに回す、巨人さんの考えられることですかね・・・!?
くるくる回されて同じことを伝え、答えて40分以上、それくらいやらないと、利益を上げることが難しいのでしょうね。

書込番号:7861462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PowerPointを使用される方は要注意

2008/04/18 09:14(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014

クチコミ投稿数:2件

なかなか良い製品だとは思いますが、PowerPointを使用される方は要注意です。

PowerPointの場合、ホイールを使って垂直スクロールをする操作を多用すると思いますが、この製品のマウスでは、ホイールによる「1ページ単位のスクロール」の動作が非常に不安定です。

1ページ単位、つまりキーボードではPageUP、PageDownで行う操作です。

普通のマウスであれば、ホイールでPowerPointの1ページ単位スクロールをさせる場合、ホイールを少しだけ上下させるだけです。今までマウスは何十種類も使って来ましたがどのマウスでもこの動作で問題を起こしたことはありません。

しかしこの製品のマウスはそれができず、1ページだけスクロールさせたいのに勝手に2ページ3ページ進んでしまうことがよくあります。非常に注意深く、ほんの1ミリとかそんな単位でホイールを動かしても、スクロール量が1〜3ページの間で不安定にバラつくという現象を起こします。

この件はメーカーサポートでも確認しまして、現時点で回避する方法はないということです。(若干症状を和らげられるかもしれないという方法は教えてくれましたが、現実にはほとんど変わりませんでした)。これは個体不良ではありませんので交換しても直りません。

したがって、PowerPointを使いながらマウスのホイール操作で頻繁に前後に動かして確認したい、というような使用法をされている方はご注意ください。

おそらくこの現象が大きな問題になるのは、PowerPointのように

 1ページ単位の編集が基本になっていて
 ホイールの最小移動と1ページ移動が連動している

タイプのソフトウェアの場合に限ります。エディタやワープロ、ブラウザのように「行単位」で移動するようなソフトウェアの場合は、「ホイールの最小移動」を使う必要がそもそも無いため、多少感度が過敏であっても問題が表面化しません。
しかしPowerPointの場合は最小移動を多用するため、これが問題になるわけです。

PowerPointを使用しない人にとっては良い製品だと思います。(製造不良に当たらなければ)。

書込番号:7689198

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014」のクチコミ掲示板に
Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014を新規書き込みNatural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014
マイクロソフト

Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング