Wireless Optical Desktop 1000 B5Q-00039マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年3月25日 08:17 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月23日 21:58 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月23日 10:35 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月2日 20:17 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月16日 14:16 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年9月17日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop 1000 B5Q-00039
自作機なのですが立ち上げ時にマウスを認識せず停まってしまいます。
写真の画面でF1を押すと普通に立ち上がりその後通常使用可能なので問題ありませんがちょっと面倒です。
どなたか解決方法伝授お願いします。
もう1台DELLのパソコンがあるのですがそちらでは発生せずに普通に立ち上がります。
0点

BIOS設定でF1キー警告を無視するっていう項目はないですか?
書込番号:11135705
0点

こんばんわ。
BIOSでUSBマウスを「使用する」「使用しない」の設定ありませんか?
USBマウスを「使用する」に設定すると表示が無くなる場合もあります。
書込番号:11135853
0点

回答ありがとうございます。
BIOSは設定は見ていませんが、通常のUSB有線マウスを接続していると発生しないので警告無視設定を探してみます。
書込番号:11137549
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop 1000 B5Q-00039
持ってないので断言できないですが
対応自体はしているようです。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/os/windows7.mspx
書込番号:10987201
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop 1000 B5Q-00039
いつもお世話になっています。
単刀直入ですが、PS3でこのキ-ボ-ド&マウスは使用できますでしょうか?
使用環境は開放的なTVボ−ド内に設置した40GBタイプのPS3です。
キボ−ド類はそこから斜め上方2m程度はなれたテ−ブルの上です。
事前にネットやカタログで探してみたのですが、いまいち納得できる記述がありませんでした。
よろしくお願いします。
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop 1000 B5Q-00039
最近、値段も手頃なので使い始めました。気がついたのですが、パソコンの電源を切っても
マウスがピカピカと光っています。
電池を1個抜いても光り続けています。
これって故障でしょうか?
0点

マイクロソフトの最近のワイヤレスマウスは電池2本を必要とするものでも1本で動きます(電池2本が直列ではなく並列に接続されている)。その代わり使用できる時間が減りますけど。
マウスに電源スイッチが無い物(受信部を収納すると電源が切れるものは関係ないかも)はマウスを操作していない時間が長いと自動的にマウスが省電力モードになります。省電力モードにはPC本体の電源に関係なく切り替わります。
裏っ返してLEDが光ってるか確認なんかすると反応して通常モードに戻っちゃいますよ。
書込番号:9180710
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop 1000 B5Q-00039
初心者なのでよろしくお願いします。
最近、当機種を購入しました。
なかなか良いので、満足しているのですが、一つ疑問があります。
それは、ホットキーの設定です。
初期設定のまま使うと、メールがアウトルック、メッセンジャーがマイクロソフトメッセンジャーが立ち上がります。
これを、その他の設定に変更したいのですが、できますでしょうか?
(例えば、メールをグーグルとか)
皆さん、ご回答の程よろしくお願いいたします。
0点

IntelliType Proをインストールで出来るかも。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouseandkeyboard/Download.mspx
書込番号:8942920
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop 1000 B5Q-00039
これからワイヤレスのキーボードを購入を検討中でしてこのキーボードではどれくらい離れていてもキーボードが反応するかお使いの方情報をお教えください、よろしくお願いします。
私は全盲ですので誤示はお許し下さい。
0点

こんばんは、パンパンマンさん
自分はユーザーではありませんが・・・
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/wi_op_desk1000new.mspxでは、
本製品に採用している 27 MHz 無線方式は、半径約 1.8 m 以内なら障害物の多いデスク上でも快適に動作します。
と書かれていますね。
書込番号:8361660
0点

最近購入しましたが、マウスは3mくらいききますが、キーボードは2mちょっとくらいだと思います。
レシーバーから障害物や段差が無い状態です。
段差ありでもどちらも2mは大丈夫です。
ただ私は22型ワイドディスプレイを使ってますが1680×1050の解像度だと、今うってる文字は眼鏡かけて2mくらいまでしか読めません。
機能は良いと思いますよ。
ロジクールと悩みましたが、これにして正解でした。
参考になれば良いのですが。
書込番号:8365783
0点

空気抜きさん スパルタンXX さん情報ありがとうございました。治療室で使うので十分そうです。以前全盲の方が質問を他の事で書いたときにえらくいろいろ書かれていたので恐る恐る質問しましたが優しい方に返信いただきよかったです。
書込番号:8367588
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





